きら☆つぶ vol.2


 
あれ、書けるのかな?
2023/07/16 (Sun) 7:36


 
おおう、いっぱい書いた…

なんか加減が分からないw
2023/06/30 (Fri) 11:50


 
毎年更新のタイミングで思い出してここに来る

母のことだいぶ書いてたんだなあ
怒ってる怒ってる...w

認知症はよくなる、今でもそう思ってるけど、
そう、良くなったところであの母だ、という気持ちもあった


今は施設で「しょうこさん」と呼ばれていて、
そんな風に下の名前で呼ばれるのは 2人くらい?だそうで、
それは母はとっても嬉しいだろうな、と思う

たぶんそれから、今までの変なプライドや立場を捨て去り、
それこそ鎧を脱いだみたいに、

ほとんどの時間をみんながいるフロアで過ごし、
フラワーアレンジメントをやってみようかしらと言い、
絶対やらないだろうと思ってたリハビリ、歩く練習をやり、
体調もとてもいい

もう歩くのがしんどそうなとき、杖を買おうか、という話をしたら
「私に杖ついて歩けって言うんかい」 と言われた
そういう人だ

花を活けるのが好きだったから花束を差し入れたら
「もうできないから。。。」とやろうとしなかったと
そういう人だ

母は 7人兄弟の末っ子だったから、
しょうこちゃん、しょうこちゃんって、割と可愛がられてきた

あるとき(若い男の)スタッフが「しょうこさん」と呼びかけた時
とても反応が良かったので、それからみんなが
「しょうこさん」と呼んでくれているとのこと

それで、ほんとうになんでもない
ただの「しょうこちゃん」に戻れたのかな

というのが私と妹の見解

とにかく母が穏やかで楽しく過ごしてくれているならそれでいいわ
2023/06/30 (Fri) 11:35


 
しかしごめんだけど、
今とても母のことを思い出して書こうかなという気になれない

どこか書くとこ、どこか書くとこ…
と思い出してここに来た

うむ、この流れでは書けないな
自分の愚痴 (*ノωノ)
2022/07/12 (Tue) 17:39


 
有料版振込のタイミングでここを思い出す
母のこともっとちゃんと記録すればよかったね
2022/07/12 (Tue) 17:38


 
まだ言ってないことがあるよ

なんで認知症になったのか

そういう生き方をしてきたからだよ

認知症は生き方の病気なんだって
そういう生き方をしてきたから
最後はココロが壊れるんでしょ

母の人生全否定
これはまだ使っていない

けどこれは自分にも返る

母にそっくりなこの私も、
このままいくと認知症になるな

ならないために、認知症を勉強している
2021/07/25 (Sun) 17:42


 
なんかもう今回はだめだ

いろんなことが引き金になって噴出
もうこの歳だし何言っても仕方ないし、
知らないまま幸せに逝ってくれと思ってたけど、

何のためのかぞく信託だと思ってるんだ
母が母のお金を母のために使うようにするためだ
資産凍結されたって相続はするよ、
そっちの方がたくさんもらえるだろうよ
そうならないためにお金を移動するんじゃんよ

別に私に取られるわけじゃない
全部母のお金だって、公正証書に書いたじゃんよ
契約書ちっとも読もうともしない、
提案を、命令とか上からとか言って聴く耳持たない

そんな話から、私ずっと母の顔色伺ってきた、
という話をしてしまった

そんな子に育てたつもりはない
→自分の思ったとおりの娘じゃないってことね

あんたは私の自慢の娘
→母のために何かをしたときね

そう言われるのが一番嫌い。虫唾が走るわ
2021/07/25 (Sun) 17:36


 
わあわあ、有料版の料金振り込んで
入金連絡のメールを送って更新完了と思っていたら
メールの送信先が間違っていて、
昨日で有料版終了してしまったー

メール送りなおしたけど、大丈夫かしらてん…(´;ω;`)
2021/07/04 (Sun) 18:27


 
母の幻覚で、私が知らない人たちを引き連れてきて、
玄関からじゃなくどこかから消えていく、という

あれはどうやってどこに行っているの?
どうしてあんな人たちと付き合ってるの?

えっと、私と一緒にいるというのはどんな人?

そんなのあなたが一番よく分かってるでしょう?

幻覚を否定するようなことを言ってはいけない
と言われてきたけど、
分からないものは分からない

おかーさん、それは幻覚だよ
それ私じゃないよ、知らないよ

身に覚えのないことに対して
素の母にいつものようにちくちく怒られる

最終的に、私の頭がおかしいから
病院に行って診てもらいなさい、と

分かった、そうする、病院に行くわ


…もしかして、レビー小体型を併発してるんだろうか
2021/06/29 (Tue) 15:19


 
母は幻覚がよくでる
知らない人が出てくるようになったと聞いたので
ちょっとまずいかなと思って行ったのだけど

アルツハイマーでは、本来幻覚はあまり出ない
Web講座のときに思い切って質問してみたら

幻覚は、不安が強いと出ることがあるらしい
不安要素を少しでも減らしてあげるとよくなるかもしれないと

私は母に、
あなたは認知症だ、認知症は治る、だから治そう

そういう言い方をした
たぶんそれが原因だ

母はとてつもなくプライド高い
「私は人の上に立つ人間だ」とよく言う

あんたは私を病気だと言って、
あれもだめこれもだめと言って、
あれをやれこれをやれと指図して、
私を下に見てるんでしょう

だからなんで、上とか下とかになるの
なんで横じゃないの
一緒に頑張ろうって、言ってるんじゃないの

そういう人だから、
本当は不安で仕方がないことを認めるのは
屈辱以外の何物でもないのだ

そういう生き方をしてきたから、認知症になったんだよ
認知症は心の病気、という説はものすごくしっくりくる

自分の生き方ひとつも間違ってないと言い、
なんならそれを誇りに思ってきて、
周りをどんなに振り回してきたかを思うこともない

あれれ、止まらない(笑)
2021/06/29 (Tue) 12:09


total : 65997
total : 65997 today : 5 yesterday : 5


<<PREV   HOME   NEXT>>