ザ・悶々ダイアリー 〜ケンジ・モンモン〜


月虹
月虹
気付いたら眠りに沈んでいて
気付いたら朝5時の世界に立っていた
中途半端な時間に目覚めてしまった私は
普段ほぼ交わることのない愛しい対象物を2つ描いてた
寝起きと共に描かれた闇に架かる七色の虹
未だこの人生で目にしたことはないけれど
"月虹"と呼ばれるらしい
言葉にはならないほどの美しさというよりかは
交わってくれたこと
常識なら考えられない色彩の融合に
感動してしまうのだろう

おやすみなさい
このブログを読んでくれてるあなたの1日が
実りある1日でありますように

2020/05/27 (Wed) 5:12


バター
バター
キンゴンズステテコチャンネル45日目です
YOU TUBEのKiNGONS OFFICIAL是非チェックして下さいね


あっ
もう3時か
布団に包まらないと

眠りにつく瞬間は
トースト上に塗られたバターのように
ゆっくり溶けて,この闇に静かに溶けて
夢の世界へと旅立つ

幼き頃は目を閉じる瞬間が怖くてさ
もうこの世界に戻ってくることができないんじゃないかって
永遠に真っ暗闇なんじゃないかって
目を閉じるのが怖かった

今では目を閉じることが多くなった
目を閉じることで視界には映らない何かがささやきかけてくるようでね
この感覚
この波動を大切にしたいと思ってる

今日もブログを読んでくれた君
ありがとうね


おやすみやなさい

2020/05/26 (Tue) 3:30


誹謗中傷
人の心を傷つけるような言葉をSNSで目にする度に
悲しい瞬間は沢山訪れて
何故こんなことをするのだろうと
怒りと悲しみと悔しさの入り交じった感情が溢れ出す
人の心を傷つけてしまうことは
絶対にしては駄目なことだよ


2020/05/24 (Sun) 4:19


悶々スタジオ
悶々スタジオ
とりあえず今できる事を
今やるしかないということで
スタジオにてひたすら創作活動
新しいアルバム発売を目標に
がむしゃらに走り続けるのみ

2020/05/23 (Sat) 17:17


音楽室
音楽室
優しい色が好きだった
小学校の音楽室はそんな色が凝縮されていて
みんなの合唱や先生のピアノの音色に
校庭で遊び回る生徒の声が窓際から紛れ込んでドキドキした
目を閉じて,上半身が風に揺られると
その時の季節をしっかりと感じ取ることが出来た

音楽室の机には文字が見える
細かく見るとコンパスの穴で削られた文字が文章と化していて
どうやら卒業する時に削られたものらしい

"昭和55年卒業。〇〇君、ずっと好きでした"

のような文章で埋め尽くされている
そんな机が俺は好きだった
小学校の思い出が詰め込まれてるこの机は,先生からしたら説教の対象でしかないけれど
この机の一つ一つのコンパス穴に
学校の思い出や感情
旅立ちや青春が詰まってると思うと
愛しくてしょうがなかった


2020/05/22 (Fri) 3:39


today : 21 yesterday : 107


<<PREV   HOME   NEXT>>