【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
自分を愛すること
久しぶりの日記です。

それができるのが不定記のいいとこ

今日はめずらしく自己愛についてです。


自分のセルフイメージに従って、潜在意識によって人生が形成されていくという文章をある機会に目にしました。

それを気をつけていると、本当にそうだな〜〜と思います。

人を愛するときには、自分を犠牲にして人の気持ちを優先することがあります。
でも、行き過ぎてしまうと、自分を愛せなくなってしまい、その人との関係のみならず、自分の周りのほかの人々との関係も、うまくたちゆかなくなっていくということがあります。

自分が幸せであることは、人を幸せにするときに、とても大事な要素だと思います。

自分の幸せをちょっと譲って、他の人も幸せにして、お互いが幸せだと、恋人でも友達でもバンド仲間やお仕事やお取引先でもいい関係を築けると思います。

人を許すことも大事。でも、寛容すぎるのは問題。
他の誰かを大事にしすぎていて、自己愛がゆがんでしまっている状態はよくありませんね。
お互い成長できるのが一番ですが、その「お互い」というWIN-WIN の状態が保たれないのでは、まもることも必要ですよね。


許してばかりいて、自分を愛せなくなってしまうと、自分の人生の舵取りがうまくいきません。周りの人々を幸せにするために、自分も幸せでいることが、心身ともに健康的なのだと思います。


最近、感じるのは、誰かが傷つかない様に譲ると、相手はそれに気づかず、こちらを傷つけてくることがあるということ。相手の思いやりに気づけないと、信頼関係やいい関係を築くことは難しくなりますね。

謙虚になろう、人の悪口を言わない様にしよう、と努力していると、「憎まれっ子世にはばかる」状態を間のあたりにすることとなります。友達に「自分を守ることもしないとだめだよ!」と怒られました。自分を大事にするように、と自分のことを大切に思ってくれる友達に感謝です。


利己主義も利他主義も行き過ぎたものはよくありませんね。自分を変えようと努力している中で、何を変えて何を変えないべきか、バランスをとることが大事で難しいですねw。

きちんと堂々と生きること、自信をもって生きること、そして、周りに思いやりをもって接することができること。それができている人は輝いていますね。どうしたら、それぞれが輝けるか??? それを思えば、いろんな答えが得られる気がしてきます。

自分の中の素晴らしいものを自分や周りがみつけて、どんどん才能は発揮できるようになりますよね。

自分も相手も、才能がどんどん発揮できるように。NOということを怖がらないで、自分も相手も愛していきたいと思います。


このあいだ、ボブマーリーのDVDを見ました。虐げられいてる人々に自尊心をとりもどさせたボブマーリーは、キング牧師なみに、すばらしいと思います。


第三世界のスーパースター、ボブマーリーに乾杯


富田 彩水香
2011/10/31 (Mon) 16:54

 


 
そうそうFlash
できあがったのでした。

http://creangreenenergy.sitemix.jp/

できあがると、もっとよくしたいとさらに欲がでてきますね。でも、とりあえずUPした。というのを忘れていたので、書きました♪


富田 彩水香
2011/09/24 (Sat) 17:15
 


 
別れと出会い
お別れが来る日というのは、いつもなかなか予測ができないものだったりします。

毎週の様に会っていた仲間と会えなくなるというのは中々淋しいものだったりします。

でも、仕事でも音楽でも信頼関係って大事だな〜〜と思います。

「人と人」がまずあって、その先にいろんなアクティビティがあるんだな〜〜って思います。

アクティビティをする組織があって目的があって、そのあと出会いがあるんだけど、その出会いを続けたいな、大事にしたいな、というのは結局「人と人」の繋がりであって、自分に嘘をついてまで何かをしたくない。

でも、「人と人」が出会えるかどうかも、今は貴重だったりして。
ネットだけの繋がりでまだ会えてないとか、ネットで書類選考で落ちちゃったりとか。

出会えるかどうかもまた、運や縁という目に見えないもののなせる業なのではないかと思います。

わたしは、いろんな経験をしてきたつもりだけど、全然経験が足りないな〜〜と今回思いました。

立場によって感じ方は全然違う。わたしは、自分が何かを始めたときに、いろんな方々の協力で素晴らしいことをさせていただいてきた。そのときは、もっともっと周りの人達に感謝の気持ちをもっていれば、あ〜ならなかったのに。こ〜なっていたかもしれないのに。と。
もっともっと感謝の気持ちを大切にすればよかったと、今さらながら思います。

だから、別れるときは、ありがとう。って、素直に思って、素直に言える様な自分でありたいな。って思いました。



ありがとう♡ また、いつか☆


お互い束縛しあわずに、それぞれ前進していれば、もっといい未来で笑って会えるもの♪


別れの先には、それぞれ新しい出会いが待っているから



富田 彩水香
2011/09/23 (Fri) 3:36
 


 
WEBの学校最終日
昨日はパソコンスクール最後の日でした。
先生方ありがとうございました!!

たくさんたくさん、教えていただいた。。。
ほんとに。。。

まだまだ、ちゃんとできあがってないけど、 HP作品、できたし。(フラッシュはまだ、作っている最中です)WEBクリエイター能力認定試験も受かった。
ほんとに先生方のおかげです。

ありがとうございました。

これからだな、本番は!!!

諦めないで、巣立とう!!!



富田 彩水香
2011/09/11 (Sun) 10:03
 


 
やばいの見ちゃった! Stanton Moore
2011/09/03 (Sat) 22:31

 




<<PREV   HOME   NEXT>>