【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO
all
2018/05
2017/10
2017/09
2017/05
2017/02
2017/01
2016/10
2016/09
2016/04
2016/02
2015/12
2015/11
2015/09
2015/07
2015/06
2015/05
2015/03
2015/02
2014/12
2014/11
2014/10
2014/05
2014/03
2013/12
2013/09
2013/08
2013/07
2013/05
2013/04
2013/03
2013/01
2012/08
2012/07
2012/06
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/05
2011/04
2011/01
2010/12
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08
2007/07
2007/06
2007/05
2007/04
2007/03
2007/02
2007/01
2006/12
2006/11
2006/10
2006/09
2006/08
2006/07
2006/06
2006/05
2006/04
2006/03
2006/02
2006/01
2005/12
2005/11
2005/10
2005/09
2005/08
2005/07
2005/06
2005/05
有言実行
口先だけにならないように。
がんばらんと!!!
♬♪♬♪
富田 彩水香
2009/05/06 (Wed) 9:51
自分って
どこから自分なんだろね?
(笑)
自分を大切にするって、どういうことなんだろ?
ね。(笑)
富田 彩水香
厳しさと優しさの違いって、何だろうね。たくさんたくさん怒って躾してくれた母に対する感謝の心をもっともっと持てたら、私、もっともっと幸せになれるのかな。
2009/05/05 (Tue) 11:19
自分の辛さを棚上げして
人を笑わせてくれる人って、掛け値なしに、また会いたい!!いい奴!!って思います!!!
今度は私が笑わせてあげたい〜〜〜!!
富田 彩水香
♪秘密♪
aiko
秘密 より
気心の知れた人に話したら楽になれるのって、いいなって思います。無理はしてほしくないけどネ。
2009/05/04 (Mon) 9:49
HOW TO SUCCEED IN BUSINESS WITHOUT REALLY TRYING
高校のとき、幾度となく見た、アメリカンスクールの生徒。彼らがやるミュージカルを見に行きました。お世話になっている先生がピアノを弾くからです。
演技も裏方も音楽も生徒が主役です。それにしても本格的なミュージカルでした。宝塚のご関係の方が振付師だったり、音楽のアレンジはバークリー? (バークレイ?)卒の方だったり、本格的です。
生徒の成り切り度が違うんです!! 枠に捕われていないの。国民性か育て方の違いか、短期の指導力かわかりませんが、あきらかに違います。何度もいろんな友達のお芝居に足を運びながら、どうしても解消できなかった不満みたいなものが、いっぺんに消えました。こういう舞台をみたかったんです。ずっとずっと〜〜〜。
高校時代も、こんな感じの空気を出してる先輩方がいました。そうですね。気の種類が違うんです。明るくて解放的なんです。枠にとらわれていなくって、一人一人が輝いているんです!!!
日本にいながらでいいので、アメリカンな空気の中で働きたいと思いました。
富田 彩水香
2009/05/03 (Sun) 2:01
規則正しい生活を
しようかなと改めて思います。
ここんとこ生活が乱れて、いろんな時間帯にUPしていた日記です。(^^)\(゜゜)
不規則に変な時間に更新して不安定でいるより、一定の規則を保った方が、書く方も読む方も、安定するかな〜〜〜と。f^_^;
幸せな音空間をループさせよう〜〜〜♪♪♪
私にできること、見つかったo(^-^)o
富田 彩水香
プラス思考 CD
プラス思考とは、水が半分ある事実が目の前にあるときにどう捉えるか?が例えにあげられるよね。
「水が半分しかない。」か「水がまだ半分もある。」か。
「水が半分ある。」という事実に比べたら、なんだか、後者は明るい気持ちになれるよね。
水は貴重な命の恵み。神様や自然の下さった恵みに感謝して、足ることを知る、慎ましやかでも小さな幸せに浸れる人生の大事なときを、大切に大切に生きていきたいと思います。(#^.^#)
生きていることに感謝。生きるチャンスを失わなかったことに感謝。せいいっぱい、まず自分の人生をもっと生きようとしてることに感謝!!(^人^)
2009/05/01 (Fri) 9:48
<<PREV
HOME
NEXT>>
フレーム対応のブラウザーでご覧下さい
Alfoo Mail de Diary