【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
現実の幸せに浸ると
フィクションの世界にあまり意味を見いだせなくなってくる。

私はどうも小説やテレビの世界とかはあまりピンと来ない生活を送っているらしい。


いま、ここに、わたしは生きている!!

映画の世界の様な素晴らしさ!!

しかも監督はいない。(いるとしたら神様なのかな?)制約のある中で、自分達で作り上げて行く人生! 運命も筋書きもわからないけど、確かに希望がある。苦しくとも、あきらめるべきをあきらめたら、希望の光がわたし達を包んでいたとは。。。!!


主役がいて、私がいて、脇役がいて、エキストラがいて、物語りが現在進行型で進んで行く。。。しかも演技じゃなくそれが現実なんだ。そんな風に思うとすごいよ。いろんなことはあるけど、こう思うよ。



生きてるって素晴らしいなぁ〜〜〜!!!


胸いっぱいの幸せをありがとう♪



富田 彩水香


♪NEVER LET ME GO♪

KEITH JARRETT

STANDARDS VOL.2 より
2008/10/30 (Thu) 13:57

 


 
荘子
現実が夢なのか
夢が現実なのか〜〜。

多分、そんな様なことを言ったお人です。



私は老子がなんか好きなんですが、寝る時間帯が変わったりすると、さっきの話みたいな気分になります。



まじめすぎるとつい四角い頭になってしまう私なので、現実は夢だと思って気楽に楽しんだら、いい案配にうまくまあるくなるかもな〜〜〜って思いまひた。


将来の夢は頭の柔らかいかぁいいおばあちゃんになることです♪



富田 彩水香



♪A MAD ANGEL♪

HIPNOSIS

CARROUSEL より
2008/10/29 (Wed) 15:16
 


 
一曲目
一曲目って、第一印象にすごく残るから、結構こわいw。


ラストの曲って、ラストまで聞いてもらったら、すっごくすっごく印象に残るから、一番いい曲をもってきたりしてw。

なかなか曲順はむずいです。


おもしろいことに、期待が大きければ大きい程、人間って現実がしらけてみえるときがある。そして、全然期待してなければない程、人間ってギャップにやられ感動してしまうときがある。。。

だから、「誰かいい人紹介してくださいよ〜〜〜!」って言われたときは、最近はその心理状態が分かる様になったから、わざと期待させないようにする。そうするとうまく行く。
期待しすぎるといい話なのに「もっともっと」を求めてる。。。


人間ってつっくづく、欲張りだよね〜〜〜!!



今日、イヤトレはリズム課題でした。いい点とれそう♪

すう〜〜って入って来るのはそんなに何回も聞かないでOK!!
なんか、んん!?!?  ん_?_? ってなると、何回も何回もリピートして聴きたくなる。

変拍子とかじゃなかったからよかったけど、変拍子って、うっ! 変わっててかっこいい!!
か、うっ!? 何か、何か。。。_?  これってこうなの_? とか。
そういうの作る人ってどういう風に作るんだろう!?  私はもっと、いろいろ聴かないとなあ〜〜〜リズム。と昨日今日と反省。



それにしても、リズム感がいい人はほんとにいいリズムを作るから関心しちゃいます。
そして、なんかいろいろ細かい所にいろんなことを凝ってそうなのに、聴く耳が追いついてないのがちょっともどかしいです。。



しかし、話は変わりますが、センスがいい人の作るものは、やっぱりセンスがいいですね♪

うん。ある意味、はずれないなって安心感があります。そして、作品を知る度、新たな才能というか実力を知って新鮮で嬉しい。

さらに作品を作りつづけてってほしい。 また次は途中展開、冒険しちゃったりしてもおもしろいのかもね。よくわかんないけど。って思ったり。
ジャンルが違うとほんと全然わかんない人には、わかんっないってものありますよね。


でも、ライブに来てくれるお客さんの反応とかってよくよく聞くと、よくわっかんないんだけど、なんか感じてるんだよね〜〜〜、いろんなこと。人によって感じ方はさまざま。ほんと意見を言ってくれるお客様は神様です。そして、苦言を言ってくれて、それでも次回来てくれるお客様は神様だ〜〜〜!! と思うよね。褒められるのもうれしいけど、お客様に育てられてアーティストも会社もさらに上へ上へと伸びて行く気がしますよね。



富田 彩水香

♪耳ヲ貸スベキ♪

RHYMESTER

リスペクト より

このベースって弾いてる。。よね!? HIPHOPってどれが生演奏とか。。いろいろあるんだよね!?

う〜〜ん。耳がいいのが一番いいな。。。
2008/10/28 (Tue) 22:04
 


 
大好きな曲 (against all odds)
素敵なメロディやせつない曲に感動して、
題名の意味すら知らずに好きな曲リストに入ってたのですが、
題名の意味や歌詞を知ってさらに感動した名曲です。この曲が大ヒットした理由がわかるね。

髪の毛ふさふさのフィルコリンズが見れます。
これが主題歌に使われてる映画もビデオで見たけど、映画よりもこの一曲の方がよっぽど濃くって素晴らしいと感じたのを覚えています。



富田 彩水香


♪Against All Odds♪

http://jp.youtube.com/watch?v=-OiV_5kEt6A
2008/10/27 (Mon) 17:31
 


 
希望は力になるね
自暴自棄にならなくってよかった。妥協しなくてよかった。あきらめなくてよかった。
と思う様なことが昨日ありました。

求めよ、さらば与えられん。

ですね。
希望は前に進む力になります。

別件で自暴自棄になってるとこもあるわたしですが、反省。
前を向いて、希望をもって、こつこつ、今できることをしていきたいな〜〜〜。
相手や状況や自分を、そして、自分の成長を待ちたいな〜〜とおもいます。
今がどんなであれ、希望をもって生きたいって思います。


富田 彩水香


♪Let It Go♪

Donavon Frankenreiter

Move By Yourself より



2008/10/27 (Mon) 15:24

 




<<PREV   HOME   NEXT>>