ここ数ヶ月、職場の部活で英語とフランス語を教えてくれているフランス人の友達に、今日、初めて漢字を教えさせてもらった。
最初日本語の講師は、有資格者の別の方にお願いしようと思っていたが、いろいろ考えて、私がやることにした。
思えば母は国語の先生の資格を取得しつつ専業主婦になったので、私に厳しく日本語を教えたものだ。そして、大好きだった祖父は中卒で高校浪人の生徒向けの学校で、国語の先生をしていた。だから、血筋的には(それだけで、まだまだ足りないが、、、。)適任かもしれない。
ご希望は漢字習得だが、独学でここまで勉強したのは凄いと思った!!
そして、それなりの癖がついてしまっている。笑。
PCで事足りてしまっている現代だが、自筆のラブレターを漢字で書ける様に!? と、勝手なお題をつけつつ。。。
今日は、たくさんの漢字を復習含めて書いてもらったが、よく調べると用法の違いは難しい。
結婚式にちょうど出席するそうで、[末永くお幸せに]という新しく覚えた言葉を使ってみると言っていた。(*^^*)
漢字に込められた隠れた意味や他の用法との繋がりを織り交ぜながら、興味を持っていただき、1年後には日本をより好きになっている様な部活動が出来るといいなーーー!
ランチタイムを活用しての異文化交流は楽しい\(^o^)/
そんな環境があることに感謝し、大活用させていただこう!!!
富田彩水香
♪HOW I LONG FOR YOU♪
by Hillsong
"Faithful"