今日の職場での第一回目の英語の部活は、英語で自己紹介をし、海外旅行した際に気づいた文化の違いを挙げるというもの。
No Japanese,Only English.
なので、焦る人も多い中、助け船を出してあげたり、いい感じ。
中には流暢に喋れなくても堂々としているメンバーもいて、かえって感心しちゃった。その人は講師の同僚とランチ一回行っているし、英語習いたい意欲あるし、それは随分違うなぁ〜〜と思った。
音楽のセッションでも、仲良くなってからだとやりやすかったり、実力より精神力がカバーしちゃう場面もあり、やっぱ何でも同じだなァ〜〜と思った瞬間でもあったり。
外資系出身などすごく英語を話せる人は、フランス語クラスに籍をおいているので、英語上級クラスは作らずに済みそうだが、英語中級の人が物足りなくなったりせずに、和気あいあいと成長出来るといいなぁ〜〜。
今後どうなるか〜〜? レッスン運びもうまいので、長く続けたいぞ〜〜!
一年、二年後のみんなと自分の成長が今から楽しみ♪
講師の方や助けてくださった方々、皆さんありがとうございました!
PS: 日本と違ってヨーロッパでは、友達に会うのにアポはとらずに、[今会える?]と電話するなんてびっくりした!!
WE LOVE YOU.
by 槇原敬之
シングル"WE LOVE YOU."
富田彩水香