【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
それでも 願うだろう 一つずつ 
今さらですが、ACIDMAN に はまり始めています。

一曲聴いて、

「うわぁ〜〜〜!」

じんわり 幸せになりました。

美しさと繊細さとその密度の濃さと、そのセンスの良さに悦びました。

曲のセンスと歌詞の雰囲気も、私好みです。

立て続けに他の曲も聴いて、「このバンド、気に入った!!」という結論が、歓びと共に心の中から出て来ました。

「green chord」というアルバムでした。 Dawn Chorus という曲も好きですね〜。



その数日後。


同じアーティストのアルバムばかり、5枚も手元にしたのは久しぶりです。

このバンドにあっては、どちらかというと、初期のハードな音より、今の音の方が好きです◎



人間もそうですが、多面体だから、いろんな魅力があります。

私が誰かを好きになって、他の友達も同じ人が好きでも、どこを好きになるかは、意外と違ったりします。バンドも同じでおもしろいものです。

でも、最大公約数的な魅力を打ち出すのか、隠れた魅力を掘り起こすのか、プロデューサーの役割は大きいなあ〜〜〜と思いますね。

自分たちでバンドを作るときに、どれだけ自分たちの魅力をわかってるかってのは、大事なのかもしれませんね♪

自分のことをわかるだけでも大変ですが、メンバーの内面的な魅力もわかっていきたいなって思っています♪ 音に内面は出るもんね☆



富田 彩水香


♪and world♪

ACIDMAN

and world より


http://musico.jp/contents/words.aspx?id=r2AMA4


♪REAL DISTANCE♪

ACIDMAN

green chord より

http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=56738

2008/07/19 (Sat) 18:01

 


 
スィーツの日(笑)
今日、ROVOの新し目のアルバムを聞いた。

かっこよかった!!



そして、スパゲティー屋さんのスィーツ一個無料券をいただき、差し入れのパイの実をいただいた♪

るん♪


差し入れを下さるお客様や仲間達。

あっ! 今日来てたんだ!会いたかったな〜〜〜(>_<)



飲食のときの様に、言葉をゆっくり交わせる場でないのが残念だけど。なかなか会えないもんだから〜〜〜。だからこそ、会える。顔を見れるってのはうれしいことなんですよね☆とてもそれを実感した今日、一日でした。



富田 彩水香

♪HOW SWEET IT IS♪

ONE FOR ALL

WHAT'S GOING ON? より
2008/07/18 (Fri) 18:54
 


 
それよりも大事な何かを...
♪真夜中と真昼の夢♪

ASIAN KUNG-FU GENERATION

ソルファ より


何度聴いても、耳を通り過ぎてしまうバンドなんだけど。

それが叙景詩的だからなのか、音なのか。。。こういう音のバンドに良く出会い過ぎたからなのかな。(本家がこっちだとしても)

それにしても、この歌詞は素敵です♪
2008/07/18 (Fri) 1:59
 


 
唄って
唄う人のにじみでる人柄を好きになるんだなぁ〜〜って思います。



わたしは唄えない人だから、唄える人はそれだけで尊敬しちゃいます☆



早くスタジオ入れる日が来ないかな。



富田 彩水香


♪夜のメロディ♪

サニーデイサービス

Best Sky より

出会えてしあわせ( Lovely♪)
2008/07/17 (Thu) 2:00
 


 
機嫌直そ(笑)
機嫌直そ(笑)
EAVEN IF YOU CAN'T SAY A WORD, PLEASE DON'T CRY,PLEASE DON'T WORRY.(#^.^#)


幸せな音楽関係や仕事関係の前に、幸せな人間関係♪

ルールを破らなければ、協力しあって成長しようという気持ちを、周りは応援してくれているもの。そんな爽やかな暖かい空気を感じる。そこには嫉妬の入る余地はない。



歴史上の人物も現在存在する人物も趣味や仕事やものごとも、長所やいいとこだけ好きになるわけじゃないよね。(笑)みんなはどう? 
短所や足りないとこや困ったとこや乗り越えなきゃいけない壁だったり、大変なところが、かわいかったり、愛おしかったり、守りたくなったり、挑み甲斐があったり、やり甲斐があったりするよね♪


嵐の後は、互いの繋がりの強さを感じる。そこから広がる、そこから広げる、幸せと笑顔の空気が私達の周りを包みます様に〜〜〜!!

みんなでまあるい感じ。なんだか不思議な感じ。う〜〜〜ん。清く、正しく、美しく☆(お蔭さまで(^人^))


新たに何が産まれるか、みんな見てみたい、聴いてみたいらしい♪



もっと信じあって。もっとおおらかに。もっと深く広く。海や空みたいに〜〜〜。



すべて満たされるより、少し足りないくらいの方が、少しせつなくて淋しいくらいの方が、成長したい、幸せにしたいと、より思えるから、私には合っているのかもしれません。

このblogをご覧になった方々すべてに、幸せが届きます様に♪

四つ葉のクローバーならぬ、四つ葉の紫陽花。緑じゃなくて青い花びらも素敵です◎



富田 彩水香



♪BE SURE♪

KAREN CLARK SHEARD

2ND CHANCE より

2008/07/16 (Wed) 14:22

 




<<PREV   HOME   NEXT>>