【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
ゲーム
私はゲームはすぐ負けてしまうので、つまらないからやりません。

だから、紫野ちゃんの作ったゲームしかやってませんf^_^;

プレイしていて主人公が悪人にも善人にもなっていくというゲーム。自分の時間のほとんどをゲーム製作に費やして、フリーで配る。しかも、内容が興味深かったり、ディテイルで笑える(^O^)/

よくこんなに壮大なストーリーを毎日毎日考えて、すごいアイディアを閃いて、細かい根気のいる作業を続けられるなぁ〜〜〜って、つくづく関心してしまいます。

才能とセンスある人に憧れるけど、私もそんな人になりたいナ。

才能ある人の邪魔をしてしまう私はホントに馬鹿者。反省しよう。。。(:_;) 普段はそ〜〜〜っと見守って、たま〜〜に一緒に気分転換できると、幸せです。



富田 彩水香

♪STOLEN MOMENTS♪

HAROLD MABERN

MISTY より
2008/06/30 (Mon) 14:55

 


 
今日はしのちゃんのゲーム中
PLANETBLUEのリンクの月面遊技場のサイトから、フリーゲームダウンロード→魔剣奇たん紹介&ダウンロード→魔剣奇たん 遥かなるティル・ナ・ヌグ

で、遊べます♪



マック非対応ですが、フリーゲームで週間一位になった、おもしろRPGです◎



富田 彩水香
2008/06/30 (Mon) 0:39
 


 
ゆっくりゆっくり
私はあせりすぎていた。
とろいから不安定になって焦る習慣。
私のいつもの悪い癖だ。



ゆっくりゆっくり
歩いて行こう。
地道にあせらないで。
小さなことにくよくよしないで。
未来にある見えないものを信じて。
その先にある光をあきらめないで。



富田 彩水香


♪Prisoner Of Love♪

宇多田ヒカル

HEART STATION より
2008/06/29 (Sun) 2:09
 


 
Relaxしてよく学びよく遊べ♪
公私の線引きというのは、なかなか難しい。。。

個人的な私自身の想いと公的な私の言動が一致しないことはままある。仕事でも趣味の世界であっても、組織となれば公と同じだ。

私、個人の主観が許される範囲内と、許されない範囲。

人と闘う前に、まず自身との闘いである。

自由が一番!! でも、個人のプライベートな世界と、公の目的は異なることが多い。そして、まだまだ力不足だが、公をなるべく優先させるように努力したいと思っている。

だから、できる人程その傾向は強いだろうから、人物を知るには本当に腹を割って話すには、一対一が一番だ♪



でも、プライベートにもさらにレベルがあって、プライベートで会うことが可能な場合と、不可能な場合とがある。誰かの悪口を聞いたり、組織にネガティブなものを持ち込む可能性の高いプライベートの場合は、なるべく避ける様にしている。何か大切なものを壊してしまうなら、我慢して沈黙している方がBETTERだ。でも、何も壊さずにいられるのなら、許される範囲なら、神様もリラックスしながらお互いをいたわりあいながら、成長しあえる人間関係を喜んでくれるだろう♪ 

そんな感じで一対一で話せたら幸せだなぁ〜〜〜と思う。



富田 彩水香
2008/06/28 (Sat) 19:39
 


 
闘い方
通る案、通らない案。通る時、通らない時。通してくれる上司、通してくれない上司。。。
いろんなパターンがある。そして、いろんな理由がそれぞれに必ず存在する!!



言って無理な時は、どんなに言っても無理な時は、あっさり引き下がろう。



そして、別の人、タイミング、方法で、通す方法を狙い続けよう〜〜〜♪



エネルギーが要るとしても、あっさり諦めるのはつまらないかな(笑)



YES BUT...

の法則を、もっと学んでおくんだった〜〜〜(笑)



感謝しつつ、思いやりを持ちつつ、協力しあいつつ。。。

ほんの小さな一つ一つでも、目に見えて改革され始めている!!ありがたいことだ。意外な人が助けてくれる。意外な人が共感してくれて、動いてくれている。本当〜〜〜にびっくりする!!だから世の中は不思議だ。。。ちっぽけな自分には計り知れない。



嬉しい♪♪



どんな人であっても、大切にしなきゃと心からそう思う。



チームワークを楽しんで行こう◎

誇りをもって、楽しんで行こう〜〜〜♪



諦めるのはすべて試してからにしよう〜〜〜♪



富田 彩水香

2008/06/28 (Sat) 16:16

 




<<PREV   HOME   NEXT>>