【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
希望〜〜〜
目的は希望って台詞が、ちょっと気に入りました。

バイト友達の所属している劇団の昔やった劇の一コマみたいです。


http://www.isot-web.com/youtube/alicelast.html



この間の公演は行かなかったのだけれど、仲間が行くからどんなだったか聞いてみようって思ってました。

この間の公演は、「世の中を変えて行きたかったら、自分が変われば、変えて行けるんだ。」というような内容だとかなんとか出演者が言っていました。それをコメディタッチでやるんだと。

行った仲間に聞いたら、「○本さんがおもしろくって。。。」とげらげら笑うだけ。(笑)え? お芝居全体は?「それがおかしくって。。。!!」と、げらげら。。

出演した人に聞いたら。「○○さんは俺の顔見て笑うんですよ。失礼な!(笑)」



う〜〜〜ん。やっぱり、百聞は一見にしかず。なのかな?

自分の目で見ないと、何にもわからないや。  って思いましたw。

そのくせ、この外の世界への好奇心旺盛なのが減ったら、自分の世界にもっと没頭できるのかなあ〜〜。その方が、自分が自分になる時間や楽器と対話する時間をゆっくりもった方が充実するんじゃないのかなとか思ったりする。そんな今日この頃です。人前で演奏する時に向けて、うまく、時間配分と自己管理ができるようになりたいな〜〜〜。



目的がなくなった訳ではないから、と信じて!! 諦めないで、自分を信じて、希望をもって、生きようと思います♪

他のことは二の次でいいから。自分がやりたいことを、もっと自分に素直に、自分を信じてやっていきたいです。



富田 彩水香



♪It's Not Over♪

Karen Clark Sheard

2nd Chance より

2008/06/10 (Tue) 7:18

 


 
I'll ask you.
♪Show Me How To Live♪

Audioslave

Audioslave より
2008/06/09 (Mon) 12:12
 


 
生きているということ
生きているということ

それは生かされているということ



それを感じられるようになったのは、身近な人の死に直面したときかもしれません。。。



秋葉原、通り魔殺人の話題でもちきりの昨日でした。
怖くて外に出られないと言っている人もいました。
友達の後輩が犠牲者のうちの一人と知りました。。。
めったに遭遇しない、同じ誕生日という意味で大変貴重なバイト友達。 11月26日生まれって端から見るとどんな人なのか? 何か共通点はあるか? という超自分勝手な理由で興味がある、年の離れたその友達は、自分の彼女からその悲報を聞いたらしく、眠れない夜を過ごした様です。



でも、死の恐怖より、生の奇蹟に焦点をあてていたい。
「怒らないこと」ができるような悟った人間ではない自分を恥じていますが、それでもやっぱり、怒りや憎しみからは、何も生まれないと思っているから。

死を普段考えない人にとっては、突然のことでしかないのでしょう。

でも、私は、私のような人間が生きていること自体奇蹟だと思っています。ありがたいことです。
だから、今、生きているだけで幸せだし、気にしないで、外に出ます。。。

いつ死んでもおかしくないような人間が、こんなに長い年月生き続けていられることに感謝します。神様や仏様といった目に見えない大きな存在が生かしてくださっているのだと思いつつ、私の中の「生きたい!!」 という本能や執着や希望が、私みたいな人間は「生きていない方がいいんじゃないか?」という不安や絶望より、わずかでも勝っているから、生きながらえているのか、それはわかりません。。。

でも、私に過大な期待を寄せていた親が、「元気で生きていてくれればいい。」と、切に祈る様になったように、わたしに生きていてほしい。と思ってくれる人が一人でも二人でもいてくれたら、わたしはその方達の祈りにならない祈りのお蔭で、生きて行けるのかもしれません。。。

生きるのは、簡単な人にとっては、とても簡単なことかもしれません。

でも、大変な人にとっては、とても大変なことだと思うのです。

鬱の自殺者が随分増えている現代。餓死したり、社会構造の暴力で亡くなる人も地球には大勢います。

20歳の女友達はブログで、「人類滅亡は究極のエコだと思うよ♪」と書いたりしてました。

人に優しく、地球に優しく、「生きていてもいいよ。生きていてほしいよ。」
と言われる人でいたいし、「生きていてもいいよ。生きていてほしいよ。」と祈られる、人類という種族になりたいと切に願います。。。



ちょっと重い話題でした。うまく書けませんでしたので、このスティーブジョブズの希望にあふれる卒業式でのスピーチで閉めたいと思います!! いろんな体験をなさったアップル社の創始者に元気をもらって下さい!!!


http://applembp.blogspot.com/2008/01/blog-post_12.html


今日もブログを読んでくれた皆様、ありがとう〜〜!!!



Be joyful always,
pray at all times,
be thankful in all circumstances.
This is what God wants from you in your life in union with Christ Jesus.

1 Thessalonians 5:16~18



富田 彩水香
2008/06/09 (Mon) 6:28
 


 
またもやウルフルズ
今日は振られてしまったので、デートというか、ライブに行けず。
楽観的なとこのある私ですが、さすがに一人でも行ける日と、一人じゃ行きたくない日がありまふ。。。
今日は、後者。

でも、心配しないで下さい。元気です。ダイジョウブ。今度、どんなライブだったか聞いてみよ〜〜。



ウルフルズの「あそぼう」って曲を聞きたくなる。聞く。とっても楽しい気分♪

みんなにも聞いてほしい〜〜! YOU TUBE を探すと、「あそぼう」検索から、子供の動画ばっかり出て来る。あらら〜〜〜。



ウルフルズで検索したら、サムライソウルが気になりました。
なかなか、歌詞がお気に入りってことで、笑える動画をご覧くだされ〜〜〜♪

http://jp.youtube.com/watch?v=XW0k9tnbSDY



富田 彩水香
2008/06/07 (Sat) 19:14
 


 
元気が出た!
昨日落ち込んでたら、女友達に、「あ〜〜〜肩落として、、、。彩水香さんが元気ないと、おもしろくないよ〜〜〜!!」と言われた。

「おもしろがらせるために、元気なんかでません! そりゃ、おもしろがらせたいけど、思うようにならないことを考えると元気出ないって。。。」と内心、ぶつぶつ言ってたら、

「『できないことを考えるより、できることを考えよう!!』って、私も年上の人に言われたよ。そうしなよ!!」

って、まじで励ましてくれた。



そうだね。できないことより、できることを考えたら、確かに、幸せだ♪♪♪

後ろ向きになるのと、前向きになるのと、180度世界が変わるね☆



ありがとう(^O^)/



富田 彩水香



♪♪FACE TO FACE♪♪

THE THREE DEUCES

KEEP ON IT より

2008/06/07 (Sat) 15:15

 




<<PREV   HOME   NEXT>>