目的は希望って台詞が、ちょっと気に入りました。
バイト友達の所属している劇団の昔やった劇の一コマみたいです。
http://www.isot-web.com/youtube/alicelast.html
この間の公演は行かなかったのだけれど、仲間が行くからどんなだったか聞いてみようって思ってました。
この間の公演は、「世の中を変えて行きたかったら、自分が変われば、変えて行けるんだ。」というような内容だとかなんとか出演者が言っていました。それをコメディタッチでやるんだと。
行った仲間に聞いたら、「○本さんがおもしろくって。。。」とげらげら笑うだけ。(笑)え? お芝居全体は?「それがおかしくって。。。!!」と、げらげら。。
出演した人に聞いたら。「○○さんは俺の顔見て笑うんですよ。失礼な!(笑)」
う〜〜〜ん。やっぱり、百聞は一見にしかず。なのかな?
自分の目で見ないと、何にもわからないや。 って思いましたw。
そのくせ、この外の世界への好奇心旺盛なのが減ったら、自分の世界にもっと没頭できるのかなあ〜〜。その方が、自分が自分になる時間や楽器と対話する時間をゆっくりもった方が充実するんじゃないのかなとか思ったりする。そんな今日この頃です。人前で演奏する時に向けて、うまく、時間配分と自己管理ができるようになりたいな〜〜〜。
目的がなくなった訳ではないから、と信じて!! 諦めないで、自分を信じて、希望をもって、生きようと思います♪
他のことは二の次でいいから。自分がやりたいことを、もっと自分に素直に、自分を信じてやっていきたいです。
富田 彩水香
♪It's Not Over♪
Karen Clark Sheard
2nd Chance より