【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
指揮者と演奏
クラシックはわかんないや。

そう、思い込んでいた。
TV のだめカンタービレを見て、指揮者が違うと演奏が全然違うんだ〜〜〜! と、指揮者のテストの場面をおもしろく感じていたし、指揮者の耳の良さに衝撃を覚えたものだ。

亡き王女のためのパヴァーヌをちょっぴり聴き比べてみた。
聴き比べる題材が少ししかないのだが(笑)
出だしの5秒を聴く。

テンポが全然違う。。。伝わるものが全然違う。。。
哀しい曲だけに、哀しさの表現がいろいろなのだろうが、テンポが違うと、伝わる哀しみの深さが全然違う。。。


あ〜〜〜、私でも、自分なりに聴けば、感じるものはあるんだ。感じられるんだ。こんなに。。。



びっくりした。



鼻から諦めないで、聴いてみよう。。。



カラヤン指揮、ベルリンフィル演奏のこの曲は、とてもいい。。。

はぁ〜〜〜、勉強することばかりだなぁ。。。



でも 聴いていて  

     本当に  心から   


               癒される






彩水香


2008/05/30 (Fri) 4:23

 


 
心の中
大切なものがみつかる。大切な人ができる。



嬉しい。幸せ。



そして、それらを失うことへの不安も生まれる。



ついていけない不安。見捨てられるかもしれない不安。いつか失うであろう不安。



強くなろう。強く。
みんな同じ様に頑張っているんだ。不安なのは私だけじゃない。そう、みんな一緒なんだ。みんなそれぞれ山あり谷ありの人生を生きているんだ。



強くなろう、強く。信じられる様に。不安な気持ちに押し潰されない様に。
強くなろう。強く。そう、相手を不安にさせない様に。信じてもらえる様に。。。



富田 彩水香



♪THE VERY THOUGHT OF YOU♪

DAKOTA STATON

BEST JAZZ VOCAL 100より
2008/05/29 (Thu) 16:52
 


 
静かな朝
フューネラル・クラシックス (COCQ-84450)というのが二枚組で出てるらしい。
クラシックの名曲の中、私の好きな「亡き王女のためのパバーヌ」や、「千の風になって」も入っている。

愛する人を失った哀しみは、周りの人々にどんなに支えられても、なかなか癒えるのに時間を要するものです。一番、孤独を感じ、一番、人々の愛や存在に対する感謝を感じるときでもあります。

でも、愛する人が哀しみにくれているのは見ていられないだろうから、花や音楽を通して慰められることを願い、力づけてあげて静かなときを一緒に過ごしてほしいな、、、と思います。

遠くから祈っています。



富田 彩水香


♪亡き王女のためのパバーヌ♪

ダン・タイ・ソン

亡き王女のためのパバーヌ より
2008/05/29 (Thu) 12:13
 


 
Nocturne
♪ショパンのノクターン14番♪

サンソンフランソワ

アルバム名不明



フランスのピアニストの演奏だった。甘いロマンチックな音に幸せな気持ちに浸りながら眠くなってしまった。

眠れない夜には夜想曲なだけに、ノクターンがいいかもしれません♪
2008/05/28 (Wed) 14:29
 


 
この歌は誰が歌ってるのだろうか〜〜?
♪Don't Go♪

Bernard Purdie

Soul Is... より
2008/05/28 (Wed) 8:32

 




<<PREV   HOME   NEXT>>