【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
時間管理
時間管理
最近、飲み会や気になるライブに参加できていなくて残念。。用事が重なってばかり。欲張りすぎかな??? でも、まだまだ、もっと、いろんなことしてる人はいっぱいいる。

要領が悪いんだな? 多分。。

気を遣いすぎることのある私を見て、友達が、「そんなにいろいろ考えたり、気を遣ってたら、疲れちゃうよ!?!?」って、マジで呆れて心配してた。(笑)

「下手な考え、休むに似たり。」とは、よく言ったもんだ。無駄が多いナ(^^ゞ

呑むといくらでも頭空っぽの馬鹿になれるのになぁ〜〜〜☆



あ〜〜〜。盛り上がったかな、お別れ会。気持ちだけ、お見送りしよ。



富田 彩水香

<from1/22to〜>

3/24 MON

NIGHT IN TUNISIA

UA × 菊地 成孔

「cure jazz」



私はスタンダードの中でも、この曲は好きな方だが、このUAには一発でやられました。かっこいい〜〜〜(>_<)
何度もこのアルバムのこの曲ばかり聴いている。お気に入りのうちの一つ♪
2008/03/25 (Tue) 0:56

 


 
Belief+夢の中の素敵な女性
今朝はいい夢を見た。

夢でお気に入りの人の家に招待されていた。
そこには、すごく美人の見たことのない女性が座っていた。
美人の女性と私と二人で腰掛け、お気に入りの人は自分の家の庭のきれいな花に水をあげて育てていた。
お気に入りの人が何か買って来ると言った。
私は気を利かせたつもりで、700円を出した。
美人の女性は、900円を出した。
お気に入りの人はどちらも受け取った。
私の心は穏やかな晴れた日の湖の様に、波ひとつ立たなかった。



目が覚めて私は思った。
あの女性は、お気に入りの人の理想の女性か、これから現れる誰かかな。今つきあってる人いたっけかな???

とにかく、私よりずっとずっと素敵な女性がいて、私よりたくさんの愛情を自然に注いでくれる。。。
お気に入りの人は幸せなんだな。と思った。    よかったな。と思った。


私は夢にその人が出て来ただけで、嬉しかった。


しばらくしたら、John Mayerの音楽が頭の中に流れて来た。



富田 彩水香


PS : 夢の中の女性は素敵だったな♪ 私も、もうちょっと素敵な女性になりたいな☆

<from 1/22 to 〜>

3/24 MON

Belief

John Mayer

「Continuum」


サビの歌詞と雰囲気が超好き♪

Aメロのギターリフも好き、そこから上がって行くBメロのギターはとってもきれい☆
家で独りで音楽をかけて、このJohn Mayerの世界に入るのは幸せ♪
やっぱり音楽に浸るのは、独りっきりのときが一番いい。。。



あまりにもメロが美しくて好きなアーティストだけど、声も好きなんだな〜〜。
少しづつ歌詞を読み進めて行く。。。 

メロも声もリズムも歌詞も大事♪ 
その音楽の醸し出す世界観が私の心をとらえたら、もう最高♪♪♪
2008/03/24 (Mon) 9:18
 


 
どんなに辛い状況にあっても
所詮、一対一の信頼関係でしょう。

ヤキモチや自分を縛る比較思考や被害妄想からは卒業したい。

会えなくとも、会話しなくとも、周りからどんなマイナス情報を得ようとも、相手の表面的言動が不可解であったり、それによって傷つくことがあったりしても、離れ離れな状況になったとしても、、、。
それ以上の深いところで堅く相手を信じていれば、戦友の様な絆は育てられる。



所詮、一期一会。その後、会えない状況になったとしてもね。。。残るのは素晴らしき日々とありったけの感謝の気持ちだけ。



富田 彩水香


2008/03/23 (Sun) 8:08
 


 
私の好きなもの
私の好きなもの
かわいい昔ながらのポスト。

最近は機能的な四角いポストだが、郵便屋さんを思わせるような、かわいいこの形のポストが好きだ。

これは今月初旬に、急に父に会いに行ったとき、通り道にあったもの。



私はメールの返事が来ないと淋しくなってしまう。メンドウな性格をしてるね。(苦笑)だけど、まぁ、傷つくメールが来るよりは、沈黙を守ってくれている方がいいのかなぁ〜〜〜。きっと相手も忙しいのだろう。。。

でも、私の無神経さのせいで、相手を傷つけていないか、心配になってしまう。。。もうちょっと気楽になりたいな。
今年の目標は、「大胆ユーモアリラックス♪」なのにね(笑)


実家を20歳で出てからは、母を心配させてばかりいた。私の音楽好きは浜松のコーラス隊にいた母譲りのものだ。一度NHKに出たとか出なかったとか言ってたけど、忘れてしまった。

母だけは家族の中で、私が音楽やバンドをやることを応援してくれていた。夢が叶うことを心から信じてくれていた。きっと今でも天国で信じてくれているはず。



母がいなくなってからの私は変わったのかなぁ。。。淋しいと思う間もなく、当時は、わざと仕事に忙殺される様に自分をしむけていた。だが、なかなか人間的にも音楽的にも成長できないで、思う様にスタジオにも入れずにいる歯痒さに、母の写真を見ると、「お母さん、ごめんね。。。」とつぶやいてしまった。今朝のこと。

この気持ちをこのポストさんが、天国の母の元へ届けてくれますように。。。



富田 彩水香
2008/03/22 (Sat) 15:52
 


 
怒らない訓練
仕事をバリバリやっていると、効率的に最大の成果をあげようと、テキパキを通り越して次第にテンションがあがりすぎることがままある。

まぁ、簡単に言うとイライラしたり、怒りっぽくなるってこと。

上司や先輩たちに引っ張っていってもらってるときは、怒るより、「あ〜〜〜、またやっちゃった。みんなに迷惑かけちゃったから、また怒られるな〜〜〜。(T-T)ごめんなさい。私が悪いです。いつもすみません。。。そんな怒らないでよ〜〜。もうちょっと、優しくして欲しいな。。。でも、私がしっかりしたら、どんだけ先輩達や回りのみんなが楽になって楽しくなるか。。。落ち込まないで、前向きに頑張ろう!」と内心思い反省しながら、少しづつ成長して行く。その歩みがトロくて、どんだけ先輩達が忍耐してるかと思うと頭が下がる。

逆に、仕事でずっと指導する立場にいると、傲慢になって怒りっぽくなる小さい自分がいて、自己嫌悪に陥る。上司の能力のすごさといったら、一生かかっても追い付かないくらいで、しかも日々高速で進化してるのだ。なのに、上には上がいるのに、自分よりできない人を見ていらいらして、進化しない自分の醜さったらない。笑。



世界は広い。空も高い。

「彩水香さん、志を高くもって、さらに頑張って下さいね。」

二年前、急に送られてきた友達というか尊敬する方からの誕生日祝のメッセージ。

私の心にあまりにも多くの贈り物ときづきを下さった。



上と前を向いて、これからも歩いていきたい。



富田 彩水香
2008/03/22 (Sat) 8:51

 




<<PREV   HOME   NEXT>>