【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
自信
暖かく周りが見守ってくれて、だんだん自信がついてくる。

どんなことでも、そう。だんだん慣れてくる。そのうち、変化や難しいことも楽しめる様になってくる。自ら挑戦する様になる。

嬉しいなぁ〜〜〜。ありがたいなぁ〜〜〜。



富田 彩水香

<from 11/22 to 1/21>

12/22  SAT

枯れ葉

エディヒギンズ

アルバム名不明

2007/12/22 (Sat) 23:19

 


 
夢の数々。。。(URL集はおまけ)
哀しい。。。

日記を数日分、誤って削除してしまったみたい。。。

復活したいがしょうがないなあ〜〜。


とりあえず、今、しあがったのを書くか。。。

相変わらず、ドジな私。(しゅん、、、。)


Q「どうしたら、もっといい音楽ができるようになりますか?」

A「すごい人達はみな、意識が高いよ。」


意識を高めるために、今、自分がどこにいるか考えてみる。

低い。。。あまりにも(泣) 音楽も地球環境に対する意識も。。。(涙)

目標が高すぎるのかあ〜〜? (笑)

でも、少年よ大志を抱け!! だもんね。がんばろう〜〜♪


だけど、傷ついて挫折しない程度に、一歩一歩、進んでみるしかないんだ。
みんなそうやって進んでいる。止まっていた時間が長かったから、前に進みたいんだ。
たとえ、その一歩の歩幅が小さくても。そうしたら、次の段階に行ける。
あせったら、何もかもパーになりそうで怖いけど、近くをみてばかりで歩みがとろくならないように、、、。遠くをみてばかりで足がすくんでしまわないように、、、。

自分なりに、頑張ってみる。


一緒に演奏してくれる仲間。一緒に語り合ってくれる仲間。一緒に考えあってくれる仲間。
嬉しい♪ ありがたい。。。☆



将来、耳の不自由な方々のために、コンサートを開ける様になりたいな〜〜〜。
PLANET BLUEと別に、あっためている企画。
でも、そのためには、ピアニッシモがうまくなりたい。
美しい音色で叩けるようになりたい。

あ〜〜〜遠いよ、遠い。。。
でも、夢は叶えるためにある。


PLANET BLUEの構想も、ず〜〜〜い分、長い間、独りこころの中に暖めてきたもの。
大勢のご協力者の方々のおかげで、今がある。そして、未だ、発展途中です。


いっぱいある夢が、いろんなご協力者の方々のおかげで、一つ一つ、神様がくださるときに叶って、かなえられるといいな〜〜〜。

そのために、一歩づつ、歩んで行きたい。



富田 彩水香


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      付録      地球人 参考URL集
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



以前に比べて、どのくらい地球の気温が上昇しているか、グラフがありました。

全国地球温暖化防止活動推進センター
http://www.jccca.org/content/view/1029/770/



すごくわかりやすいのをみつけちゃった。中学校の先生が作成したみたい。


地球のためにできること
http://209.85.175.104/search?q=cache:8Ic8h_LWxtEJ:cerp.edu.mie-u.ac.jp/gakushi/yamaguchi/menu.html+地球のためにできること&hl=ja&ct=clnk&cd=1&client=safari



大人向け。文章が素敵♪


for (the) EARTH 〜地球のためにできること〜
http://www.goniyon.net/


一部抜粋

〜〜〜スウェーデンでは環境教育にも力を入れており、
4歳から自然循環やゴミの分別について学びます。
家庭ごみのリサイクル90%
空き缶のリサイクル90%
ガラスビンのリユース99%
ペットボトルのリユース97%
紙(新聞・雑誌・普通の紙)85%
自動車85%
またゴミの廃棄は50年前からすでに有料化されており、
国民レベルでゴミを減らす努力をしてきたことが
高いリサイクル・リユース率となってあらわれています。〜〜〜


100年後を想い、今やっておきたいこと
http://doraku.asahi.com/tsunagaru/earth/


もうすぐなくなってしまうかもしれない世界の観光地 10
http://209.85.175.104/search?q=cache:efTLwHh7MLsJ:www.popxpop.com/archives/2007/03/10_7.html+沈む 地球温暖化 ベニス&hl=ja&ct=clnk&cd=5&client=safari


2020年。バンコクが沈むby地球温暖化
http://ecologynews.seesaa.net/archives/20070614-1.html

2007/12/22 (Sat) 2:16
 


 
見守る。。。
自分の限界をわきまえず暴走して、バタッと倒れて周りに迷惑をかけてた私。

傷ついているときはおとなしく傷を癒しなさいって言われたっけ、、、。(笑)

何にもしてあげられないのは悲しいが、自分の限界は何かしらあるから、、、そんなときは少し大人になって見守るということを覚えようと思う。。。



富田 彩水香



<from 11/22 to 1/21>

11/30 FRI

Beauty and the Beast

Wayne Shorter

「Native Dancer」


2007/11/30 (Fri) 21:00
 


 
木と仲良しになりたい
先日、我が家にご近所から、草木がやってきた。
場所が変わると最初元気なくなるけど大丈夫と言われたバキラ。
でも、やっぱり元気ないと悲しい。私は元の持ち主ほどの愛情をあげられていないのかもしれないし。どうしたらいいのかと、おろおろしてしまう。。。

草木の声が聞こえたらいいのにな。

でも聞こえたら聞こえたで、草木の要望に応えられなかったら、私の方が参ってしまうのかな。。。



ふときがつくと、サボテンは元気そうに大きくなってきたのが救い。



富田 彩水香

2007/11/29 (Thu) 23:03
 


 
たまにはバイトの話
なんだかんだ言って、J-popをあまり聴かずに生きて来た私としては、すべてが新鮮で、2年経ったこのバイトも今でも覚えることばかり。。。あと2年居たら。。嫌々、ただいるだけじゃ、成長しないからな。。。すごい先輩達は7年くらい働いてるし。社員でも同じ店、そんなにつづいたことないのに。。。(苦笑)

そして、興味が持てないと、何度聴いてもこれはなんというアーティストが歌ってるとか、全然覚えられない!!

ただの趣味だと好きなものだけ聴いていて忘れてもいいけど、仕事だと、、、まずい。好きなものを大事にしつつ、主観を超えて勉強していくと、役に立つ以上に、自分の引き出しが増える。
だから、ガンバろっと!!

というわけで、今日の一曲はJ-popの中でも好きな曲。
こんな風にバックのリズムにノリノリに乗れてる歌を歌えたらいいな〜〜〜。盛り上がるもんな!カラオケ苦手だけど、、、爆!!



富田 彩水香
<from 11/22 to 1/21>

11/28 WED

気分上々↑↑

mihimaru GT

「THE BEST of mihimaru GT」
2007/11/28 (Wed) 16:45

 




<<PREV   HOME   NEXT>>