【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
最近学んだこと
感情は思考に追従するということ。

落ち込む感情を掻き消そうと努力するのではなく、考え方を変えたら、落ち込む感情自体が沸き起こらないという方法。

何かが手に入らないと自分は不幸せだと考えると、落ち込む感情が起こる。

何かが手に入らないから、逆に好きでいつづけられるとか、求め続けられるとか、手に入れた後の不自由さやマイナス面を味わうことなく、自由にいられると考え方を変えると、ハッピーな感情が現れる。



自由になりたかったら、ハッピーになりたかったら、自分の中の執着や思考パターンから自由になることなんだね。



それを習慣化できたら、悲しみから喜びに日々の感じ方が変わっていける気がした。(にこにこ)



富田 彩水香
2007/11/13 (Tue) 9:18

 


 
レゲエ & トリビュート
私はトリビュートというのが、元来あまり好きではない。なんかオリジナルがいいとどうしても思ってしまうのだ。
オリジナルよりいいアレンジというのはたまにあるけど、曲単位で感動することはあっても、アルバム単位でごっそりいいっていうのはあんまりないんじゃないかと思ってしまうのは、まだ、聴き方が足りないからなんだろうか、、、?



でも、今日、めずらしく気に入ったトリビュートアルバムがあるので書いてしまおう。


「A Twist of Marley: A Tribute」
リーリトナーのボブ・マーリーに捧ぐトリビュートアルバム。マイケルブレッカーやリチャードボナなども参加していて、すごくかっこいい!

レゲエはボブ・マーリーの「ライブ」というアルバムが気にいってるので、今まで、ボブ・マーリーしか聴く気にならなかった。薄めたようなレゲエは嫌だと感じていたが、このアルバムはアレンジが中々よかった!


ゆっくり家で聴きたくてこんなにワクワクしたの、久しぶりで嬉しい。生き返るw



富田 彩水香


<from 9/21 to 11/21>

11/11  SUN

Captain Fingers

Lee Ritenour

「Captain Fingers」
2007/11/11 (Sun) 16:09
 


 
宗次郎×オカリナ
昨日、船橋の月のセッションに行った。

10月のRCCのセッションで女性の先生が叩いていたのをず〜〜っと見ていて気づいたことをきっかけに、何か大事なことに連鎖反応的にきづいた気がした。

一年通って、やっと、うまいドラムの人の演奏の「聴き方、見方」が「やっと」わかった気がした。一年間何を聴いて見ていたのだろう。。。と泣きたくなる思いがした。でも、きっと、まだまだ何もわかっていないのだろう。。。

フリーソロは相変わらず苦手だし。。。



でも、お世話になってる先生に言われていた「よく周りの音を聴くこと」をもっと注意深くやってみたら、好きなのに苦手な曲、Softlyが楽しく叩けた。嬉しかった。私はsoftlyの題名の様に明るい部分がこの曲の中で、見いだせないでいる。どうしても、暗い解釈になってしまう。だって、結局、結末は夜みたいなもんなんだもん。。。結局暗い気持ちに戻るのに、一瞬だけ朝の雰囲気を出すなんて、私には難しすぎる。。。結末を想像しないで夢中になれば明るく馬鹿になれる。笑。だから、周りの人が心から明るく演奏してくれると、明るくできる。ありがたいことだ。楽しかった。



あ〜〜。あと10年くらい経って、自分で満足の行く音を出せる様になりたいな〜〜。3年くらいで人並みになりたいな〜〜。(相変わらず歩みがとろいな。。。でも、落ち込んでるときは、こんなことぐらいしか書けないな。苦笑。)自分を支えてくれる方々や自分を支えてくれる楽器達や自分のお部屋にあるものすべてに感謝。


久しぶりに宗次郎を聴く。癒される。。。感謝のひとときです。



富田 彩水香

<from 9/21 to 11/21>

11/9  FRI

夏の思い出

宗次郎

「遥かなる尾瀬」
2007/11/09 (Fri) 22:16
 


 
'cause you can
You seem to be going to take me to the deep part of the music with you somehow or other.



Asuka Tomita
2007/11/08 (Thu) 1:59
 


 
石沢 真
好きなアーティストのうちのお一人です。PBのライブにも一度いらして下さいました。時々、PBのHPのBBSに告知を書いて下さるので、気になる方は是非、一度行ってみてくださいね。次回は12/8のようです。

最近、新曲の詩をMIXIの日記に載せてらっしゃいました。それがすごくいいの!

もし、MIXIやってる方がいらっしゃったら、是非、見てみてくださいね。

こんな歌を歌ってほしい〜〜という女性群も多いみたいだけど、どちらかというと、こんな詩をかきたい〜〜〜♪ と、歌う側の気持ちになってしまう私は、やっぱり、男っぽいのかもしれませんね。
弱ってると女々しくなるから、こういう歌を誰かに歌って欲しくなるけど。(笑)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=614578712&owner_id=2375860



<from 9/21 to 11/21>

11/6 TUE

This Masquerade

Carpenters

「Gold - Greatest Hits」




富田 彩水香
2007/11/06 (Tue) 10:55

 




<<PREV   HOME   NEXT>>