今日は、J-pop+αを歌っていた女友達に久しぶりに再会!! Jazz Vo.修業をしてました。他にも、いろんなジャンルに挑戦してた。すごい。
いや〜〜。音沙汰ないと思ってたら、頑張ってるなあ〜〜!! 感動v
違うジャンルに挑戦して、カラオケのJ-popの歌でさえ、「歌い方変わったね〜〜。」と友達に言われるとのこと。すごいな。
今日も頑張ってる人、応援しに行ったし。昔より随分うまくなっていて、びっくりした。そして、リハより本番がずっとうまくなっていて、感動した。リハは楽器の音は届くのに、声が届いてない気がして、自信もって歌いなよ〜〜!!! とダメ出しをした。本番は、すごく声が、気持ちが届いて、聴きたかった「spirit」が届いた。やっぱり、人まねじゃなくて、自分を出すのが一番いいな。堂々としている姿を見れるのは、気持ちのいいものです。
やっぱり、昔より今、今より将来、って頑張って前進している人は素敵です。例え、思うような成果が今すぐには出なくても、できないできないって、自分の枠をせばめているより、チャレンジして成長していくのって、ずっと気持ちいいと思います。そして、チャンスをものにした人はすごい。あっぱれ! やったね! って感じ♪
常にチャレンジ精神を忘れないで、実行していく力を、見習いたいと深く深く思いました。
修行中の友達とは、お互いJazzの修業をして、4年後に一緒にやろうということになりました。嬉しいな。目標はBlue Noteだって。ひえ〜〜、た、高い。。。目標高いなあ〜〜〜。って言ってる私は、まだまだ気合いが足りませんね。がんばらねば!!
4年後に皆様にお披露目できる日を楽しみに、私も修業を続けます☆ その時には、皆様にその方のお名前と共に告知をさせていただきますので、4年間、謎のまま、楽しみにしていて下さいませ。
あはは。書いちゃった!!
読んでくださった方々、酔っぱらいの戯言につきあって下さって、ありがとう〜〜〜☆
やっぱり、もつべきは、友ですね♪
富田 彩水香