【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
4年後!!
今日は、J-pop+αを歌っていた女友達に久しぶりに再会!! Jazz Vo.修業をしてました。他にも、いろんなジャンルに挑戦してた。すごい。
いや〜〜。音沙汰ないと思ってたら、頑張ってるなあ〜〜!!  感動v
違うジャンルに挑戦して、カラオケのJ-popの歌でさえ、「歌い方変わったね〜〜。」と友達に言われるとのこと。すごいな。

今日も頑張ってる人、応援しに行ったし。昔より随分うまくなっていて、びっくりした。そして、リハより本番がずっとうまくなっていて、感動した。リハは楽器の音は届くのに、声が届いてない気がして、自信もって歌いなよ〜〜!!! とダメ出しをした。本番は、すごく声が、気持ちが届いて、聴きたかった「spirit」が届いた。やっぱり、人まねじゃなくて、自分を出すのが一番いいな。堂々としている姿を見れるのは、気持ちのいいものです。



やっぱり、昔より今、今より将来、って頑張って前進している人は素敵です。例え、思うような成果が今すぐには出なくても、できないできないって、自分の枠をせばめているより、チャレンジして成長していくのって、ずっと気持ちいいと思います。そして、チャンスをものにした人はすごい。あっぱれ! やったね! って感じ♪ 
常にチャレンジ精神を忘れないで、実行していく力を、見習いたいと深く深く思いました。



修行中の友達とは、お互いJazzの修業をして、4年後に一緒にやろうということになりました。嬉しいな。目標はBlue Noteだって。ひえ〜〜、た、高い。。。目標高いなあ〜〜〜。って言ってる私は、まだまだ気合いが足りませんね。がんばらねば!!
4年後に皆様にお披露目できる日を楽しみに、私も修業を続けます☆ その時には、皆様にその方のお名前と共に告知をさせていただきますので、4年間、謎のまま、楽しみにしていて下さいませ。



あはは。書いちゃった!!



読んでくださった方々、酔っぱらいの戯言につきあって下さって、ありがとう〜〜〜☆



やっぱり、もつべきは、友ですね♪



富田 彩水香
2007/11/18 (Sun) 22:48

 


 
11月なのに
素敵な真っ白なコートをみかけた。

なんだか、ホワイトチョコレートが食べたくなった☆



お腹空いてるんだな、笑。


11月からクリスマスディスプレイは、いっつも早いなと思う。

私は自分の誕生日が過ぎるまでは、毎年、クリスマス気分にはならないな〜〜。誕生日までに、何ができるかって、焦り出すのって今更遅いよね。一年が早すぎたな〜〜〜。。。いかん。いかん!!
そして、きっと、クリスマスは飲食業の時の癖で、例年の様にバイトやら仕事を入れる習慣がついてしまっている(笑)から、そうやって過ごすのだろう。

今年もデビットフォスターのクリスマスアルバムを12/24.25はかけよう。ブルークリスマスという曲が大好き〜〜〜♪




富田 彩水香


<from 9/21 to 11/21>

11/21 SAT


My Funny Valentine

Dinah Shore

「Best Jazz Vocal 100 [Disc 2] [ときめき 〜ティータイム・スタンダーズ〜]」
2007/11/17 (Sat) 16:49
 


 
ナルシストになれたら
ナルシストになれたら、わかるのかな? 他の人を目の前で褒められて嫉妬する気持ち。
今の私には悲しいかな、全然わからない。。。
だって、一人一人全然ちがうじゃん。一人一人の魅力も違うし、受けたものも全然違う。

ほかの人を褒めたからって、あなたの魅力は変わらないのに。。。
ほかの人を褒めたからって、あなたのくれた感動は変わらないのに。。。
ほかの人を褒めたからって、あなたが素敵なことには何の変わりもないのに。。。



いっつもずれる。私の感覚と人との感覚。

なんで、みんなそんな嫉妬するんだろう?  

いっつも感じてた。どんなにうまい人も、どんなに有名な人も、同じ様にそんな感じ方をするみたい。みんな一番でいたいのかな? そういう闘志が足りないから、私は先に進まないのかな?

「自分だけ」を見てほしいのかな? 

独占欲が強いのかな?




「ヤキモチは嫌いだ!」っていうのに、実際ヤキモチを焼く人は多い。

私もすごくすごく賞賛され続ける様になったら、そんな素晴らしい音楽家の皆さんの気持ちが、わかるようになるかな? (笑)



随分、自分を好きになってきたのにな。3年来の目標:ナルシストになりたい! という目標には、まだまだ程遠い〜〜〜。



富田 彩水香
2007/11/15 (Thu) 10:44
 


 
心身の健康に
「iPodを聴きながら、一時間ウォーキングをするよ。」って話を聴いた。とっても、健康によさそう!!

「音楽のために犠牲にしたものは?」
「恋。」

「後悔してます?」
「後悔してない。前しか見ていないから」「。。。万人に理解されようというのは無理だよ。」



 その通りだ。確かに、その通りだ。。。前を見て歩こう、と思った。





富田 彩水香

<from 9/21 to 11/21>

11/14  WED

Levantes

Manitas De Plata

「Gypsy Flamenco Manitas De Plata」
2007/11/14 (Wed) 23:31
 


 
汐風のなかで
久しぶりにオフコースを聴く。人前で鉄琴を演奏した唯一の曲が「汐風のなかで」という曲。小田さんでなくて鈴木さんの曲だ。
なぜか実家に鉄琴があったのを想い出した。弟が持って行ったから、姪っ子がいつか叩くだろう。。。思えば母親は自分が音楽がとても好きだったから、音楽を大事にしてくれていたのだなあ〜〜〜。なのに躾の厳しい親に、反抗したり共感したり、そんな両方の気持ちがうずいてたのかもなぁ〜〜〜。



「秋の気配」と並んで、きれいなメロディーときれいな情景が浮かぶ歌詞がすごく好きだったこの曲。ちょっぴり試聴できるページをみつけた。



http://www.emimusic.jp/offcourse/sp/summer.htm



富田 彩水香
2007/11/13 (Tue) 21:03

 




<<PREV   HOME   NEXT>>