【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
「敵は恩人に変わる」
帰り道、「道は必ずひらける!」という、私好みの本を買った。PHPから出ている190円の小冊子で、コンビニやスーパーに置いてあるもの。

中に、「敵は恩人に変わる」という欽ちゃんのコメントがあった。言い得て妙なり!
是非、気になったら、買ってみて!! 

私は、この言葉をまさに実感したことが何度かある。
本気で喧嘩して、仲直りして、大好きになった!!  これ、ホント。
それから、互いに力を合わせて、一緒に頑張ったんだ!!

結構一時期、目上の方に食ってかかる、頭の痛い、鼻っ柱の強い性分だったから。。。

でも、それって、真剣だったから。ものごとに真剣になれなかったら、そんなことする必要も全くない。だって、疲れるし、損じゃん!!(笑)いや〜〜〜、ほんっとに、相手も自分も、真剣だったなああああああ!!!

懐かしい。。。今となっては、幸せな想い出。

そんな男同士の友達みたいな仲間との絆を、物事に真剣に取り組むときには、是非作り上げたいものだ。

私の生きてて大好きなもの。それは、再会と仲直り♪



富田 彩水香

<from 11/22 to 1/21>

11/22 THU

Days Of Wine And Roses

Bill Evans

「Consecration [Disk 2]」
2007/11/23 (Fri) 0:45

 


 
もうラストの日じゃ〜〜ん

<from 9/21 to 11/21>

今日で、終わりだ。あ〜〜、毎日よくもまあ、さぼったなあ。。
やっぱり、一曲ヘビーローテーションじゃないと、イメージつかめないし、覚えないなあ〜〜。
普通の進行が簡単だけど興味ない曲より、「TAKE 5」の方が10年前ロックバンドでコピーしたから(なぜ? 爆)よっぽど沢山聴いてたから、気持ちよく叩けるもんなあ〜〜。

前回のセッションでの酒バラは、涙ものの演奏だった。。。そりゃあ、終わった後、毒振られるってw
でも、肝っ玉が座ってると他の方にお褒めの言葉を頂いた。素直に嬉しい♪
きっと毒舌批評を、ケロっと聞いてたから(内心はかなり真剣に聞いていた。)びっくりしたのだと思う。一年通ったら、毒舌批評をしてくれる方は悪気があって言ってるんじゃなくて、音楽に関して、まじめに真剣に正直にストレートに批評してくれているだけだと、ありがたく受け止められるようになった。だって、次の月までに課題をクリアして行ったときには、ちゃんと褒めてくれるもん♪  凹むより、真剣に聴いとかなきゃって思う様になった。そう思える様になるのに一年必要だったのだなあ〜〜〜。

でも、人間関係に慣れないと、他の人に言われたら凹むかも(苦笑)まだまだだなあ〜〜〜!!!



最近お気に入りのmixiのプラス思考コミュのしりとりを続けながら、プラス思考の習慣をつけて頑張るぞ〜〜!!



ということで、クリアできてない課題は延長です。。。
<from 9/21 to 11/21> →<from11/22 to 1/21> ちゃんと一曲でも聴いて、聴いたらちゃんと面倒がらずに書こう。。。歌詞が好きな曲でも、あんまり好きになれない曲でも。



富田 彩水香


<from 9/21 to 11/21>

11/21 WED

Donna Lee

Bireli lagrene.Jaco Pastorius

「Stuttgart Aria」
2007/11/21 (Wed) 21:54
 


 
時に、不可解な行動に見えるけど
「なぜか?」

その理由を知るためには、洞察力/分析力をとことん発揮するためには、
観察することやいろんな角度からの情報が必要。

その上で、どう行動するかは人それぞれ。
人からのデータは、少しは参考になるが、鵜呑みにしちゃダメだ。主観だらけのものは所詮あてにならない。どこまでが主観か、どこからが客観か、どこまで洞察できるかが勝負だ(笑)

自分の目で見たい。自分の耳で聞きたい。自分が感じてみて。それから判断したい。

現場主義は、時間がかかる(笑)
守りたいものを守るにはエネルギーがいる(爆)
かと言って、負ける勝負に出て、迷惑をかけたり、傷つけたりしたくないw
じっと待ったり、忍耐するしか、方法がないこともある。。。



そんなときは、せめて心を送る。

信じてもらえたら嬉しいけど、不可解な行動で理解されないかもな〜〜。



所詮、一匹狼だから、大丈夫。
自分がしたいことをしたいだけさ。
そして、みんなが平和であることを願うだけ。。。







富田 彩水香

2007/11/21 (Wed) 19:49
 


 
プレゼント
なんとなく聴きとれるけど、歌詞を正確に知りたいな!

このブログをたまたまご覧になった方で、ジャズのスタンダードの歌詞が詳しく載っているサイトをご存知の方がいらしたら、是非お手数ですが教えてくださいな。今日の一曲は、私の歌詞サイトリストの中ではみつかりませんでした。。。まあ、簡単な英語ではあるけどね、たぶん!?



音楽のプレゼントは何よりも嬉しいもの。音楽仲間の同性の友達に編集してもらったプレゼントから、耳について離れない一曲がみつかりました♪



富田 彩水香


<from 9/21 to 11/21>

11/20 TUE

Do I Love You?

Peggy Lee & George Shearing

「Beauty And The Beat! 」
2007/11/20 (Tue) 20:13
 


 
プラス思考にさせてくれる音楽に感謝
落ちこんだときは、しっとりした曲がいい。暗い気持ちを受け止めてくれる曲がいい。
だんだんクレッシェンドして徐々に明るい曲をかけてくれるCDプレイヤーがあったら、尚のこといい。

中くらいのときは、前向きな元気をくれる曲がいい。もしくは、心が洗われるような曲がいい。



富田 彩水香


<from 9/21 to 11/21>

11/21 SAT

Just the way you are

Billy Joel


http://smallcast.jp/program/20070930_1410.php

今回はネットラジオで敬愛するBilly Joel のこの名曲を聴く。ポップス
界の一位二位に挙がる名バラードと紹介され、素直に喜ぶw

PLANET BLUEが赤坂グラフィティでお世話になっている、シンガーソングライターのクボフミトさんがパーソナリティーを務めるネットラジオの番組です。よかったら、聴いてみてください♪

個人的には、クボフミトさんの「蒼天にレインボウ」という曲が元気をくれるので、大好きです☆
http://www.voiceblog.jp/kubofumito/?il=10&io=10

2007/11/19 (Mon) 9:59

 




<<PREV   HOME   NEXT>>