【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
M10 LIVE in Korea
ドラム友達のAkubiちゃんのバンド:Super Boss M10 が、また韓国でLIVEやって来たとのこと! 

今度はYOU TUBE 映像も見たので、UPしちゃいます!

今年の初めに、ライブ見たけど、どんどんパワーアップしていて、本当にかっこよかった!! 対バンの、韓国のフーリガンの演奏は、更にすごかった!!歌詞がわからなかったけど。超迫力、実力派だった!!!

Super Boss M10 は、多分、PLANET BLUEと同じくらい前に結成されたのだけど、メンバーがずっと変わらず音だけが進化していってる。素晴らしい!!!

超刺激を受けたのでした。ちなみに、M10のHPへは、PLANET BLUEのリンクから飛べます。全く違うジャンルなんだけど(爆)よかったら見てみてねっ!!!

http://www.youtube.com/watch?v=81SiR22Tguw




富田 彩水香

2007/09/15 (Sat) 1:21

 


 
映画「音のない世界で」
映画「音のない世界で」
1992年のフランス映画。ジャニスという御茶ノ水のレンタルショップをドラム友達に紹介してもらい、借りてきました。

ここは教則ビデオやなんかが沢山あり、びっくり。

私が見たこの映画は、耳の聞こえないいろんな世代の方々の暮らしをとったドキュメンタリー。
家族との関係やそういう方々の感じ方。すごく自然にいろんなことを知ることができました。

まさに、百聞は一見にしかずです。
機会があれば是非。



富田 彩水香
2007/09/13 (Thu) 11:56
 


 
魔法のことば
「大丈夫、大丈夫。」この魔法の言葉が病み付きになる場所と言ったら、タイかもね。

お皿が割れても「大丈夫。」と笑顔。遅刻しても「大丈夫。」と笑顔。

心配シナイ心配シナイ!!あなたも「大丈夫。」私も「大丈夫。」私達も「大丈夫。」あったかくて、ほっとする言葉です。(^_^)



富田 彩水香
2007/09/12 (Wed) 17:59
 


 
新垣 勉 コンサートに行く
新垣 勉 コンサートに行く
数ヶ月前、秋葉原のイシマル(電気の石丸のCD売り場の方)の7Fの試聴コーナーで、この「日本を歌う」というアルバムを試聴して、じい〜〜んと感動する。
「あかとんぼ」や「故郷(ふるさと)」を歌う、彼の歌声に感動〜〜〜。日本のものでも、外国のものでも(エーデルワイスとか)、語り継がれている民謡や童謡は好きだ。

区のセンターでチャリティーコンサートをやっていたのを友人に誘われて聴きに行く。トーク&ライブとあったが、おもいの他、ダジャレとかが多く、またユーモアたっぷりで、感動だけでなく明るく帰って来ました。甲子園の終わりのサイレンのものまねもしてくれて、とっても似ていて、アンコールまで出た!(←ものまねのアンコールはやらなかったけど! 笑)

本物のアンコール曲は「さとうきび畑」でした。


http://www.jvcmusic.co.jp/aragaki/

穏やかな笑顔の人。伴奏のピアノの方の肩に手を置きながら入退場し、暗譜していない曲は、点字を読みながら歌っていましたね。壮絶な生い立ちは最近まで知りませんでした。



<from 6/18 to 9/18>

9/11  TUE

「Standard Influence」
John Tropea

「These Times」
Mike Stern



富田 彩水香
2007/09/11 (Tue) 23:11
 


 
感じ方一つ考え方一つ
今日は待ちに待った日曜日。日曜日が最近楽しい♪

最近自分の中になにがしかの変化が起きたからか、ちっぽけな何気ないやりとりから、思いもかけない人から、思いもかけない思いやり深い言葉を戴いている。


上向きのテンションではなくて、普通に暮らすことが普通に幸せに感じられるようになってきた。



CANDYって曲の歌詞を知って、最近、この曲が好きになった(^_-)-☆



<from 6/18 to 9/18>

9/8 FRI

「BASS DESIRES」

MARC JOHNSON



彩水香
2007/09/09 (Sun) 12:29

 




<<PREV   HOME   NEXT>>