【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
RSS (富田 彩水香 ブログ内)
え〜〜、今日の日付で3度目の日記。我ながら、あほかと思いますw

でも、割とニュースです。このブログ「ん」の更新状況が携帯でもPCでもわかるようになります。RSS (このブログ内)設置してみました。

(ブログ左上のRSSという字をクリックして下さいね。でてきたURLを、RSSリーダーという後述のソフトに貼付けて下さい。ソフトは無料インストールできるものが結構あります。)


PLANET BLUEのHP自体にもRSS機能設置を予定しております。はるばる中国にいらっしゃる方の心からの応援を大変感謝しております。アドバイス、誠にありがとうございました。謝謝。



もう、とっくにご存知の方には、RSS設置大変お待たせいたしました。皆さん、こんなに便利なものを使ってらっしゃるんですね〜〜!! 
まだ、RSS初心者なもので、お詳しい方の見るに見かねての、何かご意見やアドバイスがございましたら、PLANET BLUEのHP (PC版)からメールを頂ければ、幸いです。
http://planetblue.org/



え〜、私みたいな、RSS??? の方のために、独断と偏見で はてなのRSS説明ページをリンクしておきます。(説明として読むのをおすすめ)

http://r.hatena.ne.jp/


あと、RSSを読むのに
RSSリーダーがあるページもコピペしておきますね。(利用はこちらがいいかな)

http://www.rssnavi.jp/reader.html



はてなの中でも携帯版 はてなRSSはコレ。
http://r.hatena.ne.jp/mobile


でも、編集という形で、UPされた日記を訂正した場合の確認がきちんとできるのは、ちゃんとPCにソフトをインストールするのがよさそう。 携帯だとわからないな。。。はてなは題名変更しても、PC上も反映されないな。。。


これを読んで、ブログ始めた方がいらしたら、是非是非、URL教えてくださいね。
ではでは、お忙しい中、皆さん今日も頑張って下さい〜〜。私もがむばる。

とり急ぎ、ご報告まで〜〜〜。



富田 彩水香
2007/09/04 (Tue) 12:05

 


 
自由だなぁ〜〜〜幸せ
依存癖を治そうとすると、貧血の様に目がくらくらするww

まいったなぁと落ち込んでるとこへフリージャズのYOU TUBEのご紹介の嵐を見て元気が出る。

上妻 宏光さんのコンサートを思い出し、今年はもうJazzスタイルのツアーをやらないことに寂しさを覚える。

大好きなドラマーの一人である板垣正美先生も出ている上妻 宏光のDVDは借りて見たけど、よかったなぁ〜。ニューヨークの教会で三味線を弾いてる姿や、散歩をしながらのインタビューで民謡の間の取り方の話をしてるとことか。それにしても太鼓とドラムを両方叩くのはすごいなぁ。

CDを聴きながら眠る。素敵な世界。感性が合う音楽に浸れる時間は、この上ない幸せ。この上ない自由〜〜。

<from 6/18 to 9/18>

9/4 MON

「BEYOND」

上妻 宏光




富田 彩水香
2007/09/04 (Tue) 6:53
 


 
依存について目を向けた時
「自分のために生きていける」ということ〜寂しくて、退屈な人たちへ〜

という題名の本が大和書房から出ています。

家族機能研究所代表の斎藤 学という医師が書いた本です。

ご興味があれば読んで見て下さいね。本との相性はあると思うので、すべての方に合うとは思わないけれど、中々、示唆に富んでいます。

1997年版は定価1500円、Amazonで今なら中古200円程で手に入る。2004年版も少し内容違うみたいですが、出たみたいですね。

退屈、寂しさ、欲望、怒り、自尊心、インナーチャイルド、パワーゲーム、一人でいられる能力、親密な関係、、、などといった言葉が出てきます。



さぁて、自立した女性目指して!!(笑)



富田 彩水香
2007/09/04 (Tue) 1:11
 


 
中毒
アルコールや薬が対象ではないが、それなりに依存体質ではある。それがないと生きてけないようなサイクルが出来上がってしまっている。それがないと生き生きできないような、、、。なんか元気が出ないような、、、。イケナイイケナイ。

嗜むのは、好むのは結構!!大人の選択。でも、依存するのは自分にとっても、周りにとってもよくないもんね。それを絶ってみよう。頑張ってみよう。。。

そうしたら、きっと新しい自分に出会えるはず。自分にも周りにもきっとプラスになるはず。



もっと自由な自分に出会うために頑張ろうo(^-^)o



富田 彩水香


PS:音楽への依存だけはこの際許すこととします。一つくらいねぇ。自分に許してあげたっていいよねぇ。(笑)




2007/09/03 (Mon) 16:31
 


 
私の人生は
私の人生は
どこに向かっているのかな?

電車の前や後ろの車両から写真を撮ると、電車オタクの気持ちがわかる気がします。不思議な気持ちに吸い寄せられます。

私はわりとオタクの人が好きだったりします。オタクの人は専門家で感動します。

以前、長崎までの一人旅をした時に、大変助かりました。行きの鈍行電車のどちら側に座ると景色が綺麗か。どのあたりにトイレがあるか。接続はどのようになっているか。全部書いてくれました。快適な旅。

朝4:30頃に大宮付近を出て、鈍行をのりつぎ、出会った乗客と話をしながら20:00に広島につき、お好み焼きを食べ一泊。翌日広島見学をして長崎の友人に会う。青春18切符が大活躍。

帰りの長崎駅では台風に合い10時間待ちぼうけ。ちゃんぽん食べたり、漫画よんだり、本を読んだり、軽く潰せる脳天気な私(笑)。

8年ぶりに会った岡山の友人夫婦と子供の姿、夜の瀬戸大橋の美しさが心の中で消えません。

あれから一人旅はしてないなあ〜〜〜。出雲大社と鳥取砂丘への一人旅は、念願だったにも関わらず実行に移せないまま流れて行きます。

島根と鳥取に呼ばれる迄行けないなぁ〜〜〜。ちょっと淋しげな土地だから、独りで行きたいし、独りで行きたくないのです。

吸い付く磁石と磁石を引き離すような。。。反発する磁石と磁石をくっつけるような。。。
自分の中に、すごく相反する感情が沸くとき、行動以上に想いだけ残ります。行動してあっさりとすべて消え去るより、まるで大切な想いを大切に大切にそっととっておきたいみたいです。



富田 彩水香
2007/09/02 (Sun) 21:21

 




<<PREV   HOME   NEXT>>