【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
「TOUCH THE SOUND」
「TOUCH THE SOUND」というDVDを借りてきた。公式サイトを見ると、かなり興味深い。
http://www.touchthesound.jp/

大好きな映画「愛は静けさの中に」を見てから気になっている、聴覚障害者と音楽がテーマだ。

DVDがレンタルで手に入ることに感謝。のんびり見てみます。




<from 6/18 to 9/18>

9/1 SAT

「DUETS」FRANK SINATRAより
COME RAIN OR COME SHINEを聴きながら。(大好きなグロリアエステファン!彼女の歌う胸が詰まるようなLOVE SONG、「ANYTHING FOR YOU」の境地には、一体何歳になったらなれるのでしょうか〜〜〜?

そんなお子ちゃまの私は、COME RAIN OR COME SHINEという曲が超気に入りましたo(^-^)o)

by FRANK SINATRA & GLORIA ESTEFAN



富田 彩水香
2007/09/01 (Sat) 19:52

 


 
失敗をバネに
DRUM合宿中の発表会のあと、レッスンを直接して頂いている渡辺先生と一度も顔を合わせていなかったので、今日は先生に謝りに行って来ました。

来年のリベンジ合宿に向けて、課題をさらい出しました。グループレッスンの中、こんなにも合宿後に先生とたくさんたくさん話し合ったのは初めてです。クラスの友達や他のクラスの友達にも相談に乗ってもらい、濃い時間を過ごす。

なんだかここ一週間、一日一日が重くて濃いなぁ。。。楽器やジャンルに関わらず、これからの私の音楽活動に大切なアドバイスの数々に感謝します。だから、今日お誘いのライブに時間が重なって行けなかったのはごめんなさいね。。。





引き蘢っているひとときがとても好きになってきました。そんな最近の私です。
でも、やっと少し普通に生活できるようになってきたかもと思いました。

といいつつ、夜なので寝ます。


「気づかずに自分の問題に意識が行かないよりは、失敗して気づいてよかったじゃん。気づいたら、直せるから。」

友よ、ありがとう〜〜〜。




<from 6/18 to 9/18>

8/31 FRI


「Mental Este Energy Confidence α波1/fのゆらぎ 元気・自信」

吉川清之


富田 彩水香
2007/09/01 (Sat) 0:19
 


 
iTunes
おすすめされたアルバムのタイトル曲を買ってみる。曲もすごく気に入る。
でも歌詞がほしいな。。。
やっぱりちゃんとCDで探してみようかな。

ついでに以前iTunesで購入した「友達の詩」(中村中)を聴く。
ちょっと今の気分にはしっとりしすぎかな〜〜。こんな歌詞のさっぱり系が今は聴きたいな。
2007/08/30 (Thu) 0:25
 


 
Don't Explain
ドラム合宿に行って来ました。富士五湖の西湖。二泊三日。メンバーに、帰ったらPLANETBLUEの練習に励むから、ドラム漬けに行って来ますといい、出発。
100人のドラマーが楽譜を渡され、4人一組になって最後の日に暗譜して発表会。個人賞とアンサンブル賞を競う。


発表会の結果は。。。あたしのドラム合宿の歴史に、ある意味、とても印象に残る結果にとうとう。。。
しかも、お世話になっている師匠の作曲した曲なのに!!

Please say to me, "Don't explain."


猪俣猛 大先生に発表会直後に階段ですれ違いお会いして、「(猪俣)先生に合わせる顔がありません〜〜〜!!」と言ったら、「俺の顔、今見たじゃないか〜〜(爆)!!」と。なんとユーモラスな暖かくて熱い先生なのだろう。。。!! 

えっと。渡辺先生に合わせる顔もない。。。って、あさってレッスン。あぁ。他にも合わせる顔がない先生が。。。



でも、レッスン中、難聴で具合が悪くなり、ドラムをドクターストップで辞めろと言われている子がいて、、、ドラムを叩けるだけの健康体であることに感謝しました。

先生方、仲間のみんな、合宿でしかお会いできない素敵なみなさん、ありがとうございました!!!
こんなに凹んでいる私なのに、御陰さまでドラムを嫌いにならずにいられるのは、すごく明るい暖かい環境の御陰です!!! 

あと、グランプリ賞 兼 ドラムバトルチャンピオンになった山田くんが超華のあるドラムでかっこよかった。去年合宿に来れず二年顔を見ていなかっただけで、別人の様に雰囲気が変わっていて俳優のようなオーラが出ていた。叩く前からびっくりしてたら、音はさらにすごかった。もう、ドラムのお仕事をしてらっしゃるそう。



今度の9/17のRCCの30周年記念コンサートは楽しみです。
猪俣猛 大先生は、18人のフルバンドで出演とか!! 五十嵐公太さんも出演されるとか〜〜。
http://www.rcc-ds.co.jp/






それにしても、「Saiko-Funk」 曲は最高だっただけに、かっこよかっただけになんとも悔しい〜〜〜!! 来年こそリベンジ合宿。



またお会いするときには笑ってお会いするけど、しばらくこころ静かに過ごしてると思うので、ちょっと更新に間があったら許してくださいね〜〜。


<from 6/18 to 9/18>

8/29 SUN


「Possibilities」
Herbie Hancock


このアルバムはなかなかおしゃれ。素敵。

Don't Explain という曲を特に今日聴いたのですが、素敵な歌い方で大好きです。せつない歌詞が伝わる歌い方って、本当に惚れる。。。JEFF BECKが大物ギタリストの中で一番好きなのも、あの泣いているギターだし。

このアルバムの中のこの曲。あまりに素敵すぎる歌なので〜〜〜あまり入り込みすぎないようご注意☆

Don't Explain 
by Herbie Hancock Feat. Damien Rice & Lisa Hannigan




富田 彩水香
2007/08/29 (Wed) 18:39
 


 
愛すべき
愛すべき
サボテン

サボテンは強いから好き!! 放っておいても、ちゃんと生きてる!! サボテンに声をかけると聴いてるって言うし、サボテンは宇宙と交信してるって言うし、おもしろい。

そして、実は放ったらかしたままじゃなく、ちゃんとお水をあげないといけないんだよね。でも元気になるとすくすく育つ。それに子供も生まれる(笑)おもしろい。



先日のレッスンで友達に聞いたりして、今日の個人練習で、バスドラ問題が解決!!!!!

UPDOWNは飛び越して、スライド奏法で行くよ。

とりあえず、ごちゃごちゃ悩まんと、強気で行きます。その方がさっぱりしてイイ音出るから!!



<from 6/18 to 9/18>

8/26 SUN


「THE BALANCE OF GAIA」
FRANK LORENTZEN からEOSを聴く。癒される。


「HIGH PLACES:THE BEST OF RON KENOLY」

RON KENOLY



「BLACK COFFEE」

PEGGY LEE



富田 彩水香
2007/08/26 (Sun) 22:41

 




<<PREV   HOME   NEXT>>