【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
ふと
喫茶店で流れていた音楽を聴いていたら、Drum叩いてる人のフォームが浮かんだ。

あっ、この部分、○○先生のフォームが浮かぶ。○○先生の出してる音だ!!



形からも入った方がいいよ〜〜と最近また言われた。笑ってる時はいいグルーブ出てるとか言われた私。しかめっつらでも、いいグルーブが出るようにしたい。(笑)

いろいろDVDやYOU TUBE見て、もっと研究しよう〜〜〜◎
(最近ベーシストのYOU TUBEを見る機会が多いが、ドラマーやピアニストやキーボーディストを見ないとな〜〜〜汗)



富田 彩水香
2007/08/22 (Wed) 17:37

 


 
気持ちイイ
零からのスタート



今日はDVDを見てる。

CHICAGO & EARTH,WIND&FIRE 「LIVE AT THE GREEK THEATRE」
2バンドの共演ライブのDVDだ。

見ていて、かっこいい英語も覚えた!

「BETTER LATE THAN NEVER !!」


見終わった頃、倒れた様に眠る予定w

ではまた、明日〜〜〜♪






富田 彩水香
2007/08/21 (Tue) 20:28
 


 
<UP!!><DOWN>
昨日は、UP & DOWNの多い日だった。いいことと落ち込むことが交互に数回繰り返される。。。(笑)


<UP!!> 朝から、スーパーのペットボトル回収機にたくさん入れたら、あたりが2回出た。
<DOWN> 個人練習。出来てたことが違う練習をしばらくしてたら、できなくなってた! 古い課題に落ち込む。
<UP!!>  謎を先生に聞いたら、あっさり答えが出た。シンプルな答え! 元気な時 間を過ごす。
<DOWN> が、できない課題に落ち込む。
<UP!!> ライブに行くのに、久しぶりに京浜東北線に乗る。
<DOWN> 楽しみにしていたライブに行く数時間前に、相棒に二日酔いでドタキャンされる。(泣)「なんでだよ〜〜〜〜!」と心の中で泣きながら、淡々と短い了解メールを送る。「この埋め合わせはいつか〜〜〜!!!!!」とメールが来る。
<DOWN> 前にもこんなメールを見たことがある。思い出してしまった。埋め合わせはないな、と経験から予測する。まぁ、二日酔いは私もあるから、全く責められない。。。
<UP!!>「ピンチをチャンスに」が合い言葉の私は、起死回生を狙い、気になるあてを探して一件だけメールする。
<DOWN>NG。そうだよな。。。即効来た返事に、相手の気遣いを想い、感謝する。
<DOWN>ってか、状況的にこんなお誘いはするべきじゃなかったと、冷静になり、相手のことを想い、反省というか落ち込む。。。私は自分のことしか考えてなかったな。。。

<DOWN>「今回、独りは淋しいので、ライブに伺うにあたって、二人かゼロかになると思います。」と伝えていた、先方のアーティストの方に「行けなくてごめんなさい。」メッセージを打つ。自分も演奏する側の端くれになる場合もあるだけに、このメッセージを打つのが一番鬱。でも、悪い報告は早く。がやっぱ鉄則かなと思う。仕事じゃないのにね〜〜。

<UP!!>諦めて秋葉で降り、辛いラーメンで元気だす!! 音楽と食べ物は癒し☆
<UP!!>18時頃、そこへほっとしたメールが届く。
あ。私は独りじゃなかった。
<UP!!>またまた電話が鳴る。ライブ誘ってみるか。「今、埼玉。遠いよ〜〜。」(泣)
<DOWN>「。。。だよね。」




<UP!!>合宿に向けて、バスドラの練習。数年越しの苦手な課題。。。
あっ。少し見えて来た。。!(嬉涙)



昨日はこれ以外にも、とってもメールの多い一日でした。嬉しい、なんだかまだよくわからないけど、楽しみなメールも中にはありました。でも思う。

あ〜〜〜、こんなにたくさんの人に囲まれてるのに、こんなにたくさんの人に愛されてるのに、何で私は淋しいって思っちゃうのかな。。。
あ〜〜〜、感情なら、こんなに<UP!!><DOWN>が簡単にできるのに、バスドラだとなんでこんなに難しいのかな〜〜〜!!!!!!!!!!!!



昨日、私のこころに染みたのは、シタールの音色でした。

<from 6/18 to 9/18>

8/20 MON

「The Virtuoso Of Sitar - Kalyani Roy」

Kalyani Roy
2007/08/21 (Tue) 9:21
 


 
好きなものと好きな人
家族。師匠先輩。仲間。同性の友達。異性の友達。仕事での上司や部下や同僚〜〜〜。
好きな人と好きなものを一緒に見たり聴いたり行動したりして、一緒に過ごす。

それはすごくHAPPYな時間の使い方だな〜〜と思う。最高!!



だけど、そんな日ばかりでもない。毎日晴れでは夏の暑さにバテテしまうように。曇りや雨の日もあっていい。うまく行かない日があってもいい。ついてない日があってもいい。そしたら、違うものが見えて来たり、自分が何が好きかわかるから。晴れた日が、より一層、楽しくなったりするから。

好きな人は私の好きなものは好きじゃないとか。
好きな人は私の好きなものをすっごく好きだけど、今は一緒に聴けない。そういう心境にないとか。

すごく哀しい。とても落ち込む。。。




でも、無理強いはしちゃいけないなと、思い当たる。  自分の感情を分かち合ってもらいたい。という気持ちが強すぎで、相手の感情を察してあげていないんだな。。。と反省。

小さい頃、無理強いされたことがある。すっごく嫌なことを、それをされたら落ち込むからしないで!! って心から思うようなことを、無理にさせられた。そうしたら、好きなことも、無理強いした相手のことも、どちらも嫌いになってしまった。。。

それって、もっと悲しいよね。

そぅ〜っとしておいてあげよう。今は自分の感情を諦めよう。。。
いつかまた、折り合いがついたときに、HAPPYな時を過ごせるように、今は、程々のところで、我慢しておこう。

そう思ったら、救われた。たくさんの人に囲まれて、いつでもそう思えるのは難しい。でも、そう思える余裕があったら、楽かなと思う。

きっと、今無理しなくっても、もっともっと、一緒に楽しめる時はきっと来るから!!(笑)


TVで松井選手が言ってた言葉を心に刻もう〜♪

心が弱くなったときは、「自分を信じ続けること。自分にとっていいことが起こるって、信じ続けること。」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
音楽は聴くより見る感じの最近です。
PLANET BLUEのBassist, moonyさんに紹介してもらった画像に目が点!! moonyさん、ありがとーーー!
(後半は、弦楽器を弾きながら、ドラムソロを叩いている不思議な人が。。。)

http://jp.youtube.com/watch?v=8vdJvHE8qxA

http://jp.youtube.com/watch?v=_2c-iMqlA_w&mode=related&search=



<from 6/18 to 9/18>

8/19 SUN

最近頂いた、嬉しいプレゼントを聴いた。

「FREEWAY JAM: TO BECK AND BACK」



富田 彩水香
2007/08/19 (Sun) 19:45
 


 
自分の音
昨日のセッションは楽しかった。個人練習で、落ち込んで先に進まなかっただけに、不安だったが、進退はあるものの、とりあえず楽しめた。
なんだかいろんなお話を聴けたけど、自分が消化するには、時間がまだまだかかるかも。 是か非か? やるかできるか? まず、言われたことを理解するのに、数ヶ月から数年かかるだろう。。。 まず、聴くことで精一杯。いっぱいいっぱいな私。好きな音は心の中に秘め、いろんな考え方をまず、吸収しよう。思い込みで好きなことをやるのと、いろんなものを客観的に知った上で、尚かつ、選んで好きなことをやるのはきっと違うはず。客観的に知ってからやるなら、きっと、後から耳にするであろう、いろんな声は、あっさり解決済み事項として、笑ってスルーできるから☆



しっとりとしたボサノバと明るい軽快なフォービートを叩かせてもらった。




T 君「彩水香さんって、破天荒に明るいじゃないですか!! それを  ドラムで叩いてるのを見てみた〜〜〜〜い!!!  思いっきり、何もかも気にしないで、好きなよ〜〜〜に叩いたら、どうなります!?!?!?」

彩水香「え。人目を構わず、好き〜〜な様に叩いていいんだったら、暗〜〜いドラムを叩かせてもらうよ。(笑)」

T君「自分が音に出るっていうじゃないですか〜〜!!」

彩水香「うん。だから、ネクラなんだよ〜〜(大笑)!!」



明らかに、誰も信じてない!! 大爆笑された(爆)!!!!!

明るい自分と暗い自分がある。いろ〜〜〜んな自分がある。

自由に出したい音、お客さんが聴きたがる音、やっぱ違うんだろうな〜〜〜。。。



曲ごとに、歌詞ごとに、いろ〜〜〜んな自分を出せたら、どんなに自由だろうか? どんなに幸せだろうか???



「なんで音楽をやっているの?」
マスターに聴かれてすぐ、答えが出なかった。
「自由になりたいから。」という言葉をそっと飲み込んだ。



富田 彩水香

2007/08/17 (Fri) 14:28

 




<<PREV   HOME   NEXT>>