家族。師匠先輩。仲間。同性の友達。異性の友達。仕事での上司や部下や同僚〜〜〜。
好きな人と好きなものを一緒に見たり聴いたり行動したりして、一緒に過ごす。
それはすごくHAPPYな時間の使い方だな〜〜と思う。最高!!
だけど、そんな日ばかりでもない。毎日晴れでは夏の暑さにバテテしまうように。曇りや雨の日もあっていい。うまく行かない日があってもいい。ついてない日があってもいい。そしたら、違うものが見えて来たり、自分が何が好きかわかるから。晴れた日が、より一層、楽しくなったりするから。
好きな人は私の好きなものは好きじゃないとか。
好きな人は私の好きなものをすっごく好きだけど、今は一緒に聴けない。そういう心境にないとか。
すごく哀しい。とても落ち込む。。。
でも、無理強いはしちゃいけないなと、思い当たる。 自分の感情を分かち合ってもらいたい。という気持ちが強すぎで、相手の感情を察してあげていないんだな。。。と反省。
小さい頃、無理強いされたことがある。すっごく嫌なことを、それをされたら落ち込むからしないで!! って心から思うようなことを、無理にさせられた。そうしたら、好きなことも、無理強いした相手のことも、どちらも嫌いになってしまった。。。
それって、もっと悲しいよね。
そぅ〜っとしておいてあげよう。今は自分の感情を諦めよう。。。
いつかまた、折り合いがついたときに、HAPPYな時を過ごせるように、今は、程々のところで、我慢しておこう。
そう思ったら、救われた。たくさんの人に囲まれて、いつでもそう思えるのは難しい。でも、そう思える余裕があったら、楽かなと思う。
きっと、今無理しなくっても、もっともっと、一緒に楽しめる時はきっと来るから!!(笑)
TVで松井選手が言ってた言葉を心に刻もう〜♪
心が弱くなったときは、「自分を信じ続けること。自分にとっていいことが起こるって、信じ続けること。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
音楽は聴くより見る感じの最近です。
PLANET BLUEのBassist, moonyさんに紹介してもらった画像に目が点!! moonyさん、ありがとーーー!
(後半は、弦楽器を弾きながら、ドラムソロを叩いている不思議な人が。。。)
http://jp.youtube.com/watch?v=8vdJvHE8qxAhttp://jp.youtube.com/watch?v=_2c-iMqlA_w&mode=related&search=<from 6/18 to 9/18>
8/19 SUN
最近頂いた、嬉しいプレゼントを聴いた。
「FREEWAY JAM: TO BECK AND BACK」
富田 彩水香