楽器との関係を一番大事にしている人は、人間関係のスランプで楽器が演奏できなくなったりしないんだ。
人間関係や自分の音楽に対する人の評価がどんなであろうが、そんなことで傷んだ心を、独りで楽器と戯れることで癒している。。。
人間との関係を一番大事にしている人は、人間関係のスランプで楽器が演奏できなくなったりするんだ。
自分の演奏がどんなに素晴らしいレベルであろうが、楽器がどんなに自分の心を癒してくれようが、落ち込むと演奏できなくなってしまう。。。
楽器をもっともっと好きになったら、違った世界が見えてくるかな。
やっと今年の3月、ピアノとは仲直りしました。人には言えない、長い屈折が私なりにあったのですが、仲直りの仲介をしてくれる人に出会えたのです。その人は、「奴はいい奴だよ。」って言外に教えてくれました。
ずっとわだかまっていたので、胸のつかえがおりたようで、嬉しかった。。。
仲直りできると思ってなくて、意外な展開にびっくりです。心を閉じないで信じてみました。きっとお互いに「とき」が満ちたのでしょう。そうしたら奇蹟と思えることも自然に起きるね。
時間と空間は ほんと 不思議な生き物です。。。
彩水香