【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
マスカレード!?
存在感がありすぎてしゃべりにくい人がいた。根はいい人なんだけど、機嫌のいい時と機嫌の悪い時があからさまに激しい。みんなその人の機嫌を伺ってるようにも見える。
私はだんだん面倒くさくなってきた。一喜一憂は疲れた! 第一へこへこするのは嫌いな性分と来た!! きっと私のこと、どうせ嫌いなんだろうな〜〜〜と、こちらもしゃべりかけず、避けていた。接点がないとお互い気楽。

まぁ、私が悪くて怒らせてるのかなと、ある意味被害妄想も大あり。



一ヶ月ほどその状態で、ある意味平安が保たれていた。それが今日、まさに、その人と一対一で話さざるを得ない日常のヒトコマ!!!

相手「。。。」
私「え?」
相手「?」
私「今なんて言いました? なんか話しかけたのかな〜と思って。」(笑←開き直って、素で笑う私)

そしたら、ダァーーッと滝の様に私のことを笑わせ始めた。

なあんだ!!お互い被害妄想だったんだo(^-^)o

あ〜〜〜わかんないわかんない!!!プライドの高い人は何考えてるか、わかりません!!(笑)





きっと、この山あり谷ありが、この相手とはずっと続くんだろうな。。ふぅ。
ため息つくのは、お互い様かな。(笑)普通にしゃべってる人は超楽しそうなんだけどな。




ドジを直せよ! って思ってるかな。努力してるけど、完璧に直すことを私に要求するのは無理!! ごめんなさいっ!!!



それにしても、人の心がわかるのは怖いけど、やっぱり相手の心がわからないと、とってももどかしいデス!!


そのくせ、私自身、MIXIの紹介文に「初めてお目にかかった時からこれまで『良くわからない』方だったりもします.. 」と紹介された私です。でも、私はその紹介文がとても好きです。この人何考えてるんだろ〜〜? って私のこと少なくとも、考えてくれたのがまず嬉しいのと、「わからないっ!」って本音を言ってくれてるのが嬉しい!! それに、半年でわかられちゃ、つまらないってね!! 
生きてる間、いろんな世界を見て、いろんな人と出会って、いろんな自分を探検してみたい!! 波瀾万丈は疲れたくせに、こんな好奇心旺盛じゃ身がもたないかな〜♪  
(笑)



富田 彩水香
2007/06/04 (Mon) 0:03

 


 
侘寂(わびさび)温泉 
疲れた心身を癒してくれる写真サイトのご紹介です〜〜〜。バックに流れる音楽もカッコイイ。

右下に出てくる Photo Gallery や enter を押すと素敵な世界が。。。


センチメンタルジャーニーをしたいのにできない〜〜〜。大丈夫。家に居ながらにしてできます。
ほっとする温泉もいいけど、北海道の写真も綺麗。

http://hw001.gate01.com/onsenjazz/



富田 彩水香
2007/06/03 (Sun) 12:42
 


 
タイムアウト
駄目だ。収支あわなすぎ。ドライに堅実に(*_*)
皆様半年程不義理します。ゴメン!!m(__)m

富田 彩水香
2007/06/02 (Sat) 13:08
 


 
ポジショニング
23才くらいから小さなお店で中間管理職的な仕事をしていたためか、マネジメントする側のものの見方を追いかけるのがおもしろくなっていました。
自分ができないからと尻込みしていると組織は動かない。かといって、自分ができないとやっぱり動かない。チームワークはとっても難しくって、おもしろいです。


そんな役割を経て、自分に得になったことと言えば、愚痴を言わなくなったことですかね〜〜。愚痴は問題解決につながらないな〜〜、上の人も上の人の悩みを一杯抱えているんだな〜〜って思うようになりました。
サッカーが好きだったので、サッカーに例えてトレイニングをすることもありましたね〜。仕事は嫌いでも、スポーツは好きな人多かった。(笑)
フォワードがいて、キーパーがいる。目立つポジションはかっこいい!! でも、バックスで地味に守る人がいないと負けてしまう。それに、ボールを繋げてパスを出す人がいないと、どんなに素晴らしいシュートを決める人がいても、勝つことができない。今この瞬間、お店でどこが薄いか? 毎時間毎時間変わる。それを見て動くのが楽しくって、毎日を過ごしていた日々。仕事じゃなくてゲームでした。




職場で地位があがると自分が偉くなったような錯覚に陥って傲慢になるのは常です。できた上司は、決してそういう人ではなかったけど。
私は修行しないとな〜〜〜とか、その他いろんな理由で、3年程社員を務め、3年程アルバイト生活をするという放浪生活が好きです。
下っ端になって、とことん叩かれる。下っ端の気持ちを痛い程思い出す。自分は何も知らないんだと、少しだけ謙虚に戻った気がする。とても有意義な時間です。

あ、そうそうポジショニングの話を友達と前したら、「人生のポジショニングは大事だよ。」と言われました。


さあて〜〜、どこに立つために努力していこうか?  この世の中を善くするために、どこに俺が繋げるべき、守るべきボールがくるのだろう???



サッカーがうまい奴はポジショニングがうまいらしい。





富田 彩水香
2007/06/01 (Fri) 19:54
 


 
このあいだ
ふときづいた。

何かと何かの予定の間のつかの間の時間、ため息をつかなくなっている自分がいた。
生きていることを私喜んでいる。。。



そう、きづいた。

楽しかったことは山ほどあった今までだが、独りの時間、何かと落差の激しさは治らなかった。



十数年ぶりのこの感覚。。。
今、私は、ゆっくり癒しのときの中にいる。。。



富田 彩水香
2007/06/01 (Fri) 1:06

 




<<PREV   HOME   NEXT>>