【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
曲名
「この曲やろうよ!」
友達に言われて音源を手に入れる。楽譜を見て、あー難しそう!

諦めて寝る。一応聞きながら寝よう。。。



曲名と楽譜を離れて、音を聞く。。。



う〜〜〜ん。この曲、やったことあるぞ!!!

あ〜〜。この管楽器のユニゾン。あの時やったような、、、。


あれ〜〜〜?
違うかな?



DONNA LEE. どんな意味なんだろう?


右能聴きを左能聴きにしていくか〜〜。バイパスの修理はその後でね。笑。




富田 彩水香
2007/05/06 (Sun) 0:14

 


 
LET'S TRY!!
「望みなしと思われることもあえて行えば、成ることしばしばあり。」シェイクスピア





こんな格言が今日は飛び込んで来ました。

☆私をもっと楽にイキイキと生きられるように促そうと、相談に乗ろうとしてくれた友達の助けを、私は一見、拒んだように見えたかもしれません。でも、私はその友達のお陰で、毎日を前よりも安定して楽しく過ごせているのです。

心の中で、ありがとう。。。



☆人に相談することが自分はできないんだ。そんなことを別の友達が言っていました。そうか〜〜〜わかるわかる。笑。でも、自分の狭い視野でなく、他の人が違う角度から、違う見方をきづかせてくれるかもよ。と言ってみました。少しでも、その友達が楽に生きられるようになるといいな〜〜〜。



自分が元気だと人を元気づけるエネルギーが、余裕が出てくるね。

やっぱり、元気が一番!! と思ったよ。


メール一本、会うの一回、躊躇してたけど、思い切ってトライしてみてよかった。音楽活動もいい方に動き始めている。

そんなことはいっぱいあるよね。



傷つくことを怖がるより、行動しなかった後悔をしたくない。それが私の勇気と自信と、弱いくせに勝ち気な不器用な生き方なのかもしれません。笑。



富田 彩水香
2007/05/04 (Fri) 12:04
 


 
友達
むか〜〜し、友達は選びなさいよ。あなたは流されやすいから。ってよく叱られた。結局小さい頃は塾や習い事が多く、選ぶも何も、友達と遊ばせてくれないじゃん!!って感じだった。


その反動からか、いろんな友達を作るのが高校生以降、すごく私の生き甲斐だった。


でも、しょっちゅうつるんでだべってというのは、これといって得意な方ではない。だから疎遠になると三年、五年くらいお互い音沙汰なしになることもままある。

それでも会うと三年分の話ができる。互いに深い話もできる。きっと、お互い自立してるからできることなんだろう。



まぁ一年の人とかもいるかな。まぁまぁお互い何かと忙しい。

いろんなスタンスで、いろんなタイミングで、無理しないで〜〜〜ためて〜〜〜〜〜〜お互いが、「会いたいっ!!」って時に会ってオオヨロコビする!!



考えてみれば、逆にすごく贅沢だなぁ〜〜と思えるね☆


富田 彩水香
2007/05/02 (Wed) 15:01
 


 
去年の今ごろ
去年の今ごろ
飲みのお誘いがあった時、「今、資格試験の勉強中だから、4月中旬まで待ってね。」と、去年の今ごろ言っていた。

お蔭さまで、いい先生に巡り逢え、無事合格。

小さい資格だけど、その内容を理解したくて勉強してみた。試験があるから、それを目標にやってよかった。


一年経った。




今年に入って、飲みに誘ってくれた昔の同僚に、「どうしても勉強して、仕上げなくちゃいけないことがあって、4月くらいまで待って!!」と延ばしてもらった。



やばい。もう五月。終わってない(>_<)。
そして、さらにやるべきことは増える。

そして、新たな飲みのお誘い。とか、飲みに行こうね〜〜と言って、そのままだった話が復活とか。



「6月中旬まで一応、禁酒中だから、待っててね。忘れないで待っててね。」と送る。


やばい。飲みたいけど、語りたいけど、行きたいお店もあるけど、行きたいライブもあるし、行きたいセッションもあるけど〜〜〜〜、


私がやらなくてはいけないことが終わってない!!!


あぅ〜〜〜〜〜。どうしよう。そして、睡眠は削りたくない私。。。





せっかちの虫が復活すれば、ガンガン片付くかもしれない。うん、そうだ。要は集中力とスピードだ。だけど、それにまっしぐらになって、穏やかな心が無くなるのが怖い。私は両極端になってしまうのだ。中庸がうまくできない。。。



う〜〜〜〜〜〜〜〜ん。





やっぱ、なりふり構わずやるしかないかな。穏やかにしながらスピードや攻撃性を上げて、仕事を多くこなしたいな。


でも、人間的に、もうちょっと成長したいな。以前、憧れていた武道をやってみようかな。そうしたら、変われるだろうか???





何か、いい方法が必ずあるはずだ。諦めてはいけないね。


それにしても、、、だ。自分の中のシステムバージョンアップはことの他、難しい。




富田 彩水香
2007/05/02 (Wed) 2:29
 


 
音に集中した 濃い〜〜〜時間
昨日は2時間キーボード、2時間ドラムと、スタジオリハのはしごをした。

どちらも、すご〜く勉強になって、濃い〜〜〜〜時間でした。

なんかすごく気づきやアドバイスを与えられて、感動しながら集中してました。気づきやアドバイスを与えて下さった方々に感謝です。




えっと、全然関係ないけど、おもしろいブログの文章をみつけた。だから、ペタっとURLはっときます。

タイトルは「対立するものを両立させる」です。興味ある方は是非〜
http://blog.tatsuru.com/2007/04/29_1747.php
2007/05/01 (Tue) 7:27

 




<<PREV   HOME   NEXT>>