ねっ、面白いでしょう〜



クルクル巻きの円形モチーフがいくつも繫がって
一つのバッグになっています。
一つ一つは紙から出来ているみたい??
オーガンジーで内袋を手作りしてお使いなんですよ、
本当に器用だねぇ〜



ももちゃん家 |
バッグ、色々〜・・・
|
|||
くるみの籠バッグと山葡萄の籠バッグ・・・(でしたっけ?)
自然のお色が優しい |
|||
2010/08/03 (Tue) 14:57
|
|||
船のデザイン〜・・・
|
|||
まりんかさんの帯も個性的!!
もっと接近してカメラに納めれば良かったなと反省。 お船が何艘も描かれている珍しい名古屋帯 遊び心があり、でも上品なお色の夏帯 絵柄も夏らしく素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
2010/08/03 (Tue) 14:53
|
|||
【あき】 まりんかさん〜先日はお世話になりました☆ 祇園祭の蒸し暑さで激ヤセ!? うらやまし〜〜♩ 2010/08/06 (Fri) 18:45
|
丹波布〜・・・
|
|||
彩の花さんの帯は
丹波布の名古屋帯 今ではあまり織られなくなっているようで なかなか貴重と思います。 味があって、でもチェックがどこかモダンで 素敵ですね、あ〜ぁ、また良い物を見てしまった ![]() |
|||
2010/08/03 (Tue) 14:49
|
|||
夏の白〜・・・
|
|||
夏にはお二人のような白、涼しげですね!!
小千谷縮と長井紬 どちらもその地の織物、魅力があります。 |
|||
2010/08/03 (Tue) 11:25
|
|||
【ももの母】 彩の花さんへ・・・先日は有難うございました、しかし暑さにも負けず、楽しい一時でしたね♪♪ 彩の花さんの小千谷は例の横浜方面のでしたよね、とてもすっきりと素敵でした。 またあっち方面へ行ってみますかな?? ポージング・・・次回は斜めにシャキット立ち姿、傘は「シュット!!」〜あぁ〜もういっぱいやる事があってこれは大変です、私は・・・覚え切れないなぁ。でもみんなで頑張りましょうかね?! 2010/08/06 (Fri) 0:15
【彩の花】 皆様楽しい時間をありがとうございました。まりんかさんお世話になりました。地下鉄直結は暑さ知らずでしたね。よい場所を選定ありがとうございました。まりんかさん!立ち姿がステキです。すくっと背筋をのばして、半斜めにポージングされて。それにしても、私は、トホホ…。以後気をつけま〜す♪ 2010/08/05 (Thu) 10:14
|
捨松さんの〜・・・
|
|||
これも大人可愛い
![]() 絽名古屋、ぽってりとした花が飛んでいて 雰囲気がありますね!! |
|||
2010/08/03 (Tue) 11:23
|
|||
大人可愛いお色〜・・・
|
|||
あきさんのお着物はとてもキュートな色目
グレーイッシュピンク系の細かなチェック 帯も可愛い |
|||
2010/08/03 (Tue) 11:20
|
|||
夏着物のお三人〜・・・
|
|||
それぞれに素敵な夏着物
|
|||
2010/08/03 (Tue) 0:27
|
|||
昨日の集まり〜・・・
|
|||
夏着物で我慢大会
まりんかさんが予約など準備をして下さり、参加してきました。 本当に暑い、しかも湿度が高かったのですが 涼しい場所を選んで、セーフでした。 夏着物の様子、ぼちぼちUP致しますね。 日比谷ペニンシュラ・ヘイフンテラスにて |
|||
2010/08/02 (Mon) 17:54
|
|||
【まりんか】 ake様、祇園祭では京都の方ならではのご案内、本当にありがとうございました。いい体験ができました♡じゅんちゃん、ご案内いただいたお店でのお土産品は、二人で考えた通りの方々の元へお嫁入りいたしましたよ♪ 2010/08/06 (Fri) 7:15
【ももの母】 ういさんへ・・・先日は残念でしたが、やはりやる事やっておかないとね〜、これからのお楽しみの為にも、仕込んで置いてください(笑) 夏着物〜単の季節の頃でもまたお目にかかれると嬉しいですよ♪♪ またよろしくね。 2010/08/06 (Fri) 0:09
【ももの母】 akeさまへ・・・猛暑の東京ですが何とか先日集まりました!! 確かに京都の祇園祭の時よりは楽なのかもしれませんね?? まりんかさんのゲット品は?お披露目を私達も楽しみにしているんですよ、京都で求められて、また想い出の素敵な一品になられた事と思います。旅先のお品は格別ですから。次回は私も・・・(笑) 2010/08/06 (Fri) 0:06
【ももの母】 じゅんちゃんへ・・・いつもご参加くださるじゅんちゃんがこの席にいらっしゃらないのが不思議な気がしますよ、東ではそれこそお年頃のマダム達なので、ぼちぼち、涼しい所を探しながらのオフ会となっています。でもみんな頑張って一捻りのコーデをね!! またご上京の折には平均年齢をぐぐっと下げにご参加くださいね。じゅんちゃんも猛暑の今夏、ご自愛くださいませ。 2010/08/06 (Fri) 0:03
【うい】 皆様それぞれ素敵な装いですね〜。私のところは、このところ、お着物とはご無沙汰しています(汗)この日家族のイベントがあり、参加できなかったことをとても残念に思っておりましたが、嫁としては必須でして・・・(TへT)次回は是非!! 2010/08/05 (Thu) 14:53
【ake】 お揃いで!なによりです。猛暑お見舞い申し上げます!でもあのサウナ状態の祇園祭時に比べれば真夏の方がましかもです。きっとお利口にゲットされたもの話題も!4様の夏着物、ほんとうにステキです。私も早く着たいですわん。お盆明け&サポート明けが待たれます。 2010/08/04 (Wed) 8:58
【じゅん】 皆さんきちんとコーディネイトなさって流石ですね。更年期に仲間入りの私は、暑いとついつい洗える綿麻ばかりです。ももの母さんとまりんかさんは涼しそうな装いですね。彩の花さんの帯はバーバリーのようなモダンなチェックですね。あきさんはかわいい路線! 2010/08/03 (Tue) 21:22
|
青いっ!東京タワー〜・・・
|
|||
このうかい亭は東京・芝のタワーの殆んど真下にあります。
以前はボウリング場があったところ・・・、そうそう覚えてます ![]() その後地に5年ほど前に出来たそう。 でも、うかい亭のお庭はどうみても何年もたっているような 佇まい、へぇ〜っと思うこと多々のお店でした。 お食事を終えて外へ出てきたら、東京タワーが青い!! 期日・時間限定で20:00〜青く点灯するそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
2010/08/02 (Mon) 14:20
|
|||