【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
Que Sera Sera


小心
何故自分が雑学いっぱい知ってるかって?そりゃあ‥自分の思考回路に自信がないからです。雑学は自分の身(ココロ)を守るための鎧。事実は誰にも否定されないでしょう。だからだよ。
2010/11/13 (Sat) 11:39



暇潰しに一話。
ソーシャルワークの相談員やカウンセリングのカウンセラーをしている人は知ってるとおもうのだけど。他人と定期的に会い、援助のための会話を交わす。ワーカーやカウンセラーの仕事は聞くこと、情緒的共感をすること、相手の持ってる力を引き出すこと。が大まかな話なんです。しかしね、これをやっていると感情転移というものがおこる。何かと言うと、端的に言うと相手が相談員を好きになってしまうということです。はい。けれども援助の場での相談員の態度や考えは相談員そのものの態度や考えではなくて、教育されて身に着いた理想の姿なのです。だから相手が恋したと思っているのは相談員自身でなく空想に恋しているのですな。これじゃ援助にならないので、感情転移は取り除く必要があるわけです。ここから先が未だ私には分らなくて困りましたね。どうしたらいいのでしょう…。相手(クライエント)はいつか依存(医療機関や相談援助の場への)から抜け出して自立するのが望ましいとされているので、少しずつそういう方向に持って行かなければならないのですな。うーん…経験不足だ…。
2010/11/10 (Wed) 2:13


 
誰かを助けたい。そして。自らも救いたい…。
2010/11/06 (Sat) 1:18


つらつらと
夜の車窓から見る景色にはいろいろと考えることが浮かぶのです。誰かさんの家庭の問題とか。それに伴う子どもの思想とか。誰かさんの人間関係の悩みとか。誰かさんの将来についての迷いとか。誰かさんの自己否定の原因とか。あの人が言っていた言葉のバラドックスとか。自分のこれからとか。自分の反省点とか。いっぺんに考えても仕方ないので。時間をかけていろいろ経験しながら。一つ一つ考えることにするのです。
2010/11/04 (Thu) 23:51


絶望感と闘う
国の政策、メディア、他人の意見、内循環する思考、視覚情報、教育者、書籍、楽曲、ネット、この世の全ての溢れるほどの情報に洗脳されている。作り上げられた偽りの“平和”に疑問を感じてならない。何を信じるべきか。何を疑うべきか、選べない。吟味するほどの能力がないのと情報の不足。偏った主観と偏った知識。上っ面だけの“平和”。そんなことこの世に生まれた時から気付いていたよ…。
2010/11/03 (Wed) 23:40



today : 25


<<PREV   HOME   NEXT>>