【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
りとる ぼう ぴーぷ


 
 「ほんとは理由もなく好きになるっていうのはダメなんですけどね。キャラクター上は。思い入れがないとインパクトが弱いじゃないですか。なんでこんなクズが好きなんだろ?って疑問に思っちゃうし、キャラとしてありきたりだなあ…って思われて終わっちゃうじゃないですか。でももうそういうのいちいち考えんの良くないと思うんですよ。エマちゃんはフリッカが好き。それはそれでいいじゃないかと」
 「まあ理由はちゃんとありますよ。オーキッドとフリィークスの代からね。でも本当にエマちゃんがそれを理解しているのかと。してませんよ。知らないんだから。もちろんフリッカロッタも。彼女訳もわからずほっとけなくてそばにいるんですよ。かわいいじゃないですか。かわいいんですよ。かわいけりゃあなんでもいいんですよ」
 「それにね、エマちゃんとフリッカはすきでいる理由がなくたって、一緒にいるのが大事なんだってお互い解ってるってのが大事なんですよ。こいつが何者なのか、何故こいつが好きなのか、わからないけどそれでもそばにいるのが大事。もともとエマちゃんはフリッカのことをろくに知らない。フリッカロッタにはアイデンティティーが無いから、彼がいったい何者かという疑問をたたきつけられた時に、エマちゃんの葛藤は始まるわけです。何故自分は彼に恋をしたのか? 何故彼じゃなきゃダメなのか? それでも彼を好きでいるその理由は? ああ〜。ほらね。可能世界と宿命論のよくある純愛モノじゃあないですか。元をほじくり返してストーリーを単純化すればね。よくあるパターンの一つ。乱暴に言えば、ある意味一種のテンプレートに乗っかっているわけですよ。フリッカロッタとエマージェンシープログラムは」
 「とにかく好きなんですよ。意味もわからず。此処が大事。とにかく好きなんです。どうしようもないことなんです。この世が予定説で動いているのかどうか、ルターがはっきりした証明を残さなかったから、二人は今も苦しんでるわけです」
14/06/15 1:42



 
「エマちゃんが、もし、フリッカロッタのことを好きじゃなかったらという事が、私には考えられないんですよ。フリッカロッタと出逢えば100%、彼女はあの男を好きになるんですよ。ろくでなしで、いいことなんかなんにも無い。それでも好きなんですよ。それはもう絶対で間違いないことなんですよね。共有する時間が極端に短かったとしても、あるいはフリッカロッタがエマちゃんのことを好きだ、俺のものにしたい、とか思う以前に出会った直後にうっかり死んでしまったりとかしても、つまりそういう感情を意識させるような言葉をかけられる前に離れ離れになったりしても、エマちゃんはやっぱりフリッカロッタを好きになるんです。これはもうどうしようもないことなんですよね。たとえ世界の反対側にいたって、宇宙の反対側にいたって、あの二人はお互いを見つけ出すんだろうなって、そういう感じがするんですよ」「へえ。気持ち悪いね」「これは運命論とか、そういう問題じゃなくて、なんていうか、引き付け合う磁石とおんなじで、世界の仕組みというか、理と同じような感じですね。太陽が東から登るみたいに、エマちゃんとフリッカロッタは絶対好きになっちゃうんですよ」「かわいそうだね」
14/06/15 1:31


 
楽しいことの次には苦しいことがある そんなの全然大丈夫だよと口で言うのは簡単だから、つい平気だよと言ってしまうけど、ダメな時はダメだと言った方がいい もうダメだ助けてくださいと、自分から言うのは難しいことだから
14/05/25 0:20


 
こないだ演奏会でした! 映画脚本専攻のやつが音科に混じってライブするっていう無謀さ…でも楽しかったな〜 かっこよかった!鳥肌立っちゃったよ〜!!と言ってもらえて単純にすごく嬉しかったです(まあ上手なのは当然先輩方なんですけど!) でも鳥肌立つっていうのはすごいよね〜 何で鳥肌って立つんだろうね〜 ふしぎだね〜 この学校に入らなければ一生ケルト音楽の演奏なんぞしなかっただろう… 一瞬だけだったけど、同じステージに乗せてもらえて感謝。 でもね〜わたしはほんとにあれもこれもと欲張り過ぎです…インターンも映画祭も脚本も演奏会もでこの一週間死にそうだった…そしてまだ課題は終わっていない!しぬ
14/05/19 2:55


 
やたら波が激しいので、フリエマと叫んでた次の日にはシシーが好きすぎてのた打ち回ってたり、蜂女子可愛すぎてヒソヒソ泣いたり、ハチルさん殴る…って誓ってたり、Daddy結婚してよおおって喚いてたりするので忙しいやつなんですけど、もし名前だけ見てこいつ気になってるとか、私意外とこのキャラ好きですとか、こっそり拍手かなんかで送ってくれると、テンションがすごい上がるので、よければ気が向いた時にでも教えて下さい… ハチコびいきもそろそろ自重しろよと思い始めているし蜂散さんの浮気相手ばっかり最近かわいい可愛い言いすぎている気がして申し訳ない気持ちになってきたよ!
14/05/13 1:27


 
物語を生み出すことを考えていると、周りの人たちの性格をある程度キャラクタライズして当てはめようとしてしまうんだけど、そのたびに意外過ぎる人物観とかがみえてきて、やっぱ生きてる人間って面白いなって思います 楽しい
14/05/10 4:57



5110