|
+DIARY+ |
|
なんてことない
|
|||
産休まであと2日。 この週末は久しぶりに家族3人揃ってゆっくり。 なんてことない土日だったけど、それが幸せでした。 ------------------ 金曜日は早退とって健診へ。 おはぎはいつのまにやら1400g。 大きくなったね。 帰りにまたフォンリーさんでベトナム料理。この店本当にハマってしまって困った。 産休代行の先生が採点頑張ってくださって、すごく一生懸命やってくださってるのよくわかってるんだけど、怖くてちょっと日曜チェック。 そして見つかるいろんなトラブル(笑) あー不安。。 土曜日は図書館やらガソリンやらくるみやらへ。 日曜日はようやくジュニアシート買いに行きました。 おはぎの準備、全然できてない、、頑張らないと、、。 公園に朝夕暑い中行ったので、寝る前すでにパパとばてています。 明日挨拶周りがんばろー |
|||
|
2022/05/29 (Sun)
|
|||
|
語彙がいろいろ
|
|||
ママ パパ ワンワン パンマン ないない ねんね 7 いやいや ついたー あってたー きたー いぇいいぇい にゃんにゃん もも 2 1 5 --------- おはぎもお風呂でよしよしするようになった。 なにこれ可愛い。 |
|||
|
2022/05/25 (Wed)
|
|||
|
ねぇちょっと
|
|||
今日発見したんだけど、もなかに「ママのことよしよししてー」ていったらしてくれる。 5.6回してもーた。 何この至福。 |
|||
|
2022/05/24 (Tue)
|
|||
|
ロマンチック女子会
|
|||
Aりさに付き合ってもらってまたボスケ! 日曜日、またパパはテニス。 あばれるおはぎをお腹にいれて、もなかの1日相手はしんどいので、せめて楽しくしようと友達巻き込んでます。 とはいえもなかももう1歳5ヶ月。だんだん自我が出てきて、人見知りもでてきて、色々一緒に行くのも苦労するようになってきました。 本当一緒に遊んでくれる友達、ありがたいし尊すぎる。。 アカチャンホンポにも付き合ってもらいました。13.5の靴が今ちょうど良い。 そろそろ14も視野に入れないと。12.5のファーストシューズはもう小さい。はやいなぁ。 おはぎは明日で30週。色々都合があるから、ゆっくり生まれてきて欲しい(笑) でも妊婦生活は一刻も早く終わりたい(笑) 授業は今日でおわり。 明日からテスト。 忙しいけどあとちょっと…頑張る…。 コロナの保険金がおりました。 これで来月温泉那須旅行にいくのがとっても楽しみです。 |
|||
|
2022/05/23 (Mon)
|
|||
|
あと2週間
|
|||
火曜日有休。
あと捨てるだけの日が2日もある。 どこで使おう。 もなか熱出していいよー? 土日含めた8連勤、後期妊婦には辛すぎたようで昨日吐き気マックスだったけど、今日は大分回復。なんだかんだ無理してたのかもしれません。大した仕事してないのに。まぁでも前ほど若くないし。気をつけなくてはいけません。 ------------------ 前から気になってたフォンリーさんへ行ってきました。大宮スペシャルなくなるから。。 結論、めっちゃよかった! これは産休中にもう一回来たいなぁ。。 噂通り、ほとんどお客さんベトナムの方なのかしら。みんなペラペラ謎言語喋ってました。ベトナム語はさすがに全くわからない。。シンチャオ! カスカードやらダイソーもようやくいけて、 午後は全力で作り置き。 本当に安心しました。 食べ物が家にないって焦るんだよなぁ。 ここまでこう言ったカフェ行ける時間は勉強したり予習したりだったのに、もう授業ないからやることなさすぎて絶望しました。 そうだ、司書教諭の勉強はじめないと。 ------------------ フォンリーでテイクアウトしたバインミーのミックスが美味しすぎて泣けた。 また絶対買う…というか、これはもう行きつけ決定かもしれない。。 ------------------ 余裕をもってもなかと公園に行き、お散歩。 いつものルーシーくんに出会って、頭よしよし撫でてました。 他の犬にはできないくせに。 卒業生が急遽遊びにきて、もなかは男2人にビビり後退り。 貴重な姿を見ました。 これくらいのスケジューリングなら、ゆっくりあそんであげられる。 |
|||
|
2022/05/17 (Tue)
|
|||
|
ランタンフェスティバル
|
|||
女の子ほぼ確のようなので たると改めおはぎにします。 写真は昨日偶然見つけた第三公園のランタンフェスティバル。 非日常でもなかも楽しそうでした。 ------------------ 今週は最後の休日勤務。今日は自習室当番で昨日は終日集会&保護者会。 天候も安定せず、お腹は張るし疲れました。 健診にいくタイミングがないので、金曜に中抜けをとって健診へ。 有給あまる〜どこで使おう。。 おはぎはいつのまにやらまた逆子。 逆子だけこっちの先生の方が厳しい。 体重ザルでもはややばすぎて目を逸らすしかない。便秘のお薬もらい忘れた。。 張り止めはもらいました。それ以外は順調のようで、もう1200gくらい。 妊娠糖尿病の疑惑もなく血液検査はオールオッケー(前回なんだったん)。 嬉しすぎて体重謎に1kg増えてたのに産婦人科の隣のケーキ屋さんでお菓子買って帰りました。 2人目の名前が、1人目からの制約ありすぎてすごく難しい。 でも、なんとかかんとか決まりつつ…あるかな?? 最初は戸惑った姉妹。今は、将来家族で旅行したり、映画鑑賞したり、お出かけしたりカフェ行ったりがとっても楽しみです。 手が空いたら、部屋を本当になんとかしないと。 ------------------ 授業、こっそり金曜日おさめました。 あとはマジで!お願いします…引き継ぎの先生。。 |
|||
|
2022/05/15 (Sun)
|
|||
|
total : 19353 |