+DIARY+ |
ディーラーなう
|
|||
ですよ。一年半?の点検に。 コーヒー飲み放題! だがたるとのためにおさえなければ。。 午前はたると健診。 もしかしたら花粉症デビューしてしまったかもしれない…。 ここ数日毎日第三公園ピクニックしてたからな。。(テスト週間の弊害) ------------------ 産休まで残り2ヶ月半。 ママは一時的に近大生に舞い戻ろうかと思います(笑) 昨日は東京駅で説明会。 司書教諭免許を取るぜ! ここまで 近大附属 →早稲田 →東大(国語免許) →明星科目履修(英語免許) →アルク&独学(日本語教師免許) →近大科目履修(司書教諭免許)? 愉快な経歴を追加することになりそうです。 1年間の学生生活楽しみたい! 本当は情報の免許を帝京平成で取ろうかと考えたんだけど(資料請求までした) 春入学間に合わない上に色々面倒な上に高い。 まぁ、この辺が無難かなと。 余裕が出たらまた考えます。 点検終わってガソリン入れたら銀行で振り込んで郵便局行く!もなか保育園のうちに終わらせちゃわねば。 わくわくします。 ------------------ そんなこんなで家族についてきてもらって昨日は東京観光。 もなかの皇居デビューでした。 オムライス大盛り半分を奪われた。 だいぶお出かけが楽になってきたね。 待ってる間のもなかは上機嫌。 外苑の芝生ではしゃいでいたそうです。 帰ったら爆睡(パパママが) え?もなか?元気に1人で遊んでました。 写真もいっぱい撮れてよかった! 次の育休は写真のフォトショ編集も学びたい〜! |
|||
2022/03/14 (Mon)
|
|||
公園デビュー
|
|||
最近ジャムおば救済イベントに、ブーランジェリーラリュに通っている我が家。 美味しいパン屋さん最高! ------------------ 午前中はバースデーとパン屋に行き、 午後はお昼寝の後にもなかとマンションの公園へ。そろそろ立つようになってきたしええやろと遊具デビューさせてみました(正確には先週の雛祭りに一回行ってるんだけど) 風ビュンビュンで寒かったけど、もなかは大はしゃぎ。 鼻垂らしながら何度も滑り台チャレンジしてました。 一回頭から砂場落ちてないた笑 すりむいた笑 ママ動画撮ってて遅れたね、ごめん…。 昨日Amazonで注文した砂場着とアンパンマンの砂場セットも届き、パシャパシャ遊んでいるとお友達が。 7歳の男の子が遊んでくれました。また会えるかな。 パンダとコアラの乗り物も、もなかにとっては立派なわんわん。 喜んでハイハイしていきました。 来週試験週間。ちょっと余裕あるし、また行こうね。 そしてあんよも手を貸したらだいぶ上手に長距離行けるようになりました。 4月までに鍛えるぞー! ------------------ 谷中びんづめカフェという久しぶりにヒットな漫画を見つけたのだけど、好みだなーと思ってたらまさかの原作者、昔好きだった小説家さんでした。 竹岡葉月さんまだ作品作られてたのか!嬉 この音の新刊も最高でした。 やはりてっちゃんカッコ良い。。こんな息子にならんかね(性別はまだ不明) あとはsyunkonさんの本にハマっています。 |
|||
2022/03/06 (Sun)
|
|||
|
||
今日は!なんと!
一歩踏み出したらしい! ほーんのちょっと、らしいけど。 |
||
2022/03/04 (Fri)
|
||
卒業式
|
|||
11人病んだ〜 愛がないとこんなに描けないからな。 わかってるか? ------------------ よく考えたらクラス全員イラストを小学校の卒業アルバムにも描いていて、昔とやること変わっていないことに気づいた今日でした。 本日振休。 昨日走り回った妊婦は疲れすぎて身体が動きません。 今日はゆっくりしたいと思います。 ------------------ 中2 1年で問題児すぎて病んだ先生の後釜で入ったとんでも学年。ちっちゃくてびっくり。 いっぱい辞めさせた。たくさん服縫った。 中3 金銭問題でトラブル。保護者に恫喝され病みかけた。ここでもいっぱい辞めさせた。 送り人の異名がつく。でも、よかった。 高1 海外研修でまたトラブル。 人間関係でもトラブル。 絶えることはないのか。 それでも慣れてきてかわいかった。 高2 進路について悩みまくった。 妊娠発覚し秋で引き継いだ。 気がかりで仕方なかった。 高3 受験のために急いで6月に戻った。 授業を最後に持てて幸せだった。 大人になった。だいぶ落ち着いた。 長い長い5年間でした。 最後、Rちゃんにもらった動画は宝物にしよう。 正直担任として戻りたかったし、副担任で戻してもらえたことはとてもとてもありがたかったけど、最後一番近くで一番美味しいところを取られてしまったのは正直悔しくて仕方ない。(てまぁ無理だし高3担任大変すぎるの知ってるけど) それでも最後、一緒に笑って泣いて、彼らの人生の大事なページの一部に加われたことは私の誇りです。お昼ご飯食いっぱぐれるほど、写真とサインで忙しくてよかった。 部活動でも、まさかS達の代がちゃんと集まるなんて!えらい、えらいぞ!成長に感動。プレゼントまでもらっちゃって。。大切にしよう涙 みんな幸せになって。 ------------------- 正味ほぼ彼らのためだけに職場復帰を繰り上げたので、産休までの残り3か月、やる気が無さすぎてやばいです(笑) 残りの3月は時間解消でゆるりだし、妊婦だからできることも少ないし モチベーションどうやって保とう。。 産休まで一直線だぜ☆ ------------------ あ、卒業式、告白シーン目撃しました。(しかも激写しました)←やめなさい |
|||
2022/03/03 (Thu)
|
|||
2人目安産祈願
|
|||
昨日ですが 戌の日土曜日なので安産祈願に行ってきました。 いつもの氷川神社。 徒歩圏内に行きつけの神社ができるってちょっと想像していませんでした笑 そろそろ御朱印もらおうかな。 --------- 実は金曜日(正しくは木曜日の夜)に急に熱を出したもなか。 パパが金曜リモートにしてくれて、朝からPCRうけさせてくれました。結果は陰性。謎の鼻水。安産祈願は延期かなーと思ってたけど、強くなったもので、1日でサラッと熱下げてくれました。 39.1まで行ったんだけど。。ママは授業だけして11時早退。無事に明日は出社できそうです。(有休やばいあと1ヶ月!) ていうか!もう卒業式だから今コロナになると本当に泣く。 ------------- 今年の実績がやばすぎて。。いや、良い方にです。 正直炭焼き達の時代に分けてほしいっていうのが率直な意見(笑) でも、うちの子達なのでやっぱり嬉しいです。 努力が報われた子が嬉しい。 残った子達も頑張ってほしい。 ------------------ んで、安産祈願。 この週末は気候が本当に良く、もなか熱下がってちゃんとお外にお散歩行けてよかったねと思います。 戌の日の週末、珍しくって。 中期ではここだけになりそうなんですよね。 てなわけでめちゃめちゃ人いました。 今回は2月でちょうどいいやということで、遅くなっちゃったけど厄祓いも一緒にしてもらいました。 たると(2人目仮名)も、もなかの時より週数は早いのですが、祈願中ボコボコ元気に動いてました。うん、やはり胎動が早い。14-5週くらいからなんとなくあったのが、安定期に入りはっきりしてきたかんじ。 まだ触ってもわからないかな。 祈願待ちの間に動物園に行き、 帰りは第三公園通ってわんわんにあっていきました。 ------------------ 今日は朝からホットクックにハヤシライス仕込んで、バースデーで新年度準備をしに! …13000円かかったんですけど。。 私がかわいいイーストボーイの服やらこぐまちゃんのパジャマやら買ってたのがわるいかもしれませんが、ちょっと…!高すぎる…!!涙 これが近い将来2倍になると思うと、先が思いやられます。 早くジュニアシートも買わねば。 帰りはパン屋さんでジャムおばさん救済イベント。 午後は公園でピクニックしようと思ってたけど、風が強すぎて断念。散歩のみに。 ------------------ 帰ってからもなかはすんごい不機嫌。 初めて1時間泣き続けました。 ベランダにでても 水をあげても お菓子あげても 抱っこしても 何してもだめでしゃくり上げてて もう匙を投げそうなときにカフェで勉強してたパパが帰ってきて(この時ばかりはずるいとおもった)そのタイミングでピタッと泣き止みました。 なんでこんな機嫌悪かったんだろうと思ってたら、お風呂の時に大量の湿疹。 見たことあるわ。 これはもしかして…突発性2回目?! まぁ、定かではないですが。 |
|||
2022/02/27 (Sun)
|
|||
|
||
もなか今日たっち10秒くらいしたらしい。
保育園で。 お友達に触発されて。 まだみてない!! |
||
2022/02/22 (Tue)
|
||
total : 13965 |