|
+DIARY+ |
|
久しぶりのデート
|
|||
氷川参道のugoへ。 満を辞してパパと。 予想通り最高でした〜〜! パスタも食べたいからまたいかないと! 天気も良くて、木漏れ日が美しくて、とてもよい昼下がりとなりました。 パンプキンチーズジェラート美味しすぎたので、次回も同じのにしたいけど、アボカドハニーもなかなか…! いつも一緒にいるけど、2人でゆっくりお話ししたのは久しぶりな気がします。 来週もランチ楽しみ! 今のうちにこういった時間を過ごしておかないと。 家庭円満のためにもね。 その後、パパは保育園のお迎えともなか通院を経験しました。 ------------------ 保育園の洗礼、ついに。 ちょっと前から鼻水が気になっていたんだけど、いつまで経っても治らない… というわけで、本日保育園後に病院に行ってきました。 予防接種以外では初! 鼻吸ってもらって、内診して、 薬もらって… 早く治りますように。 メルシーポット欲しい。 ------------------ 昨日はYきなと丸の内ランチ。 自分で予約したくせに東京苦手すぎて30分さまよい15分遅刻する始末。 隣のビルの会社で道聞きました。 ちょっと笑われた。 久々の女子会楽しかった! なんだか希望に満ち溢れた会話で、コロナ禍なのに元気出ました。 その後アフタヌーンティーでケーキ食べて、普通に晩御飯も食べる自分の食欲が怖いよ… もうすぐGWだ!いっぱい楽しむぞ〜!!! |
|||
|
2021/04/23 (Fri)
|
|||
|
離乳食教室と4ヶ月健診
|
|||
ugo行きたかったのに不定休の定休日に被った。。 仕方なく隣のカフェ。 テラス席が最高の陽気でした。 ------------------ 火曜日は区の離乳食教室へ! 育児教室はコロナで行けなかったから、こっちは行けてよかった〜! 同じぐらいの月齢の子がたくさんいて、面白かったです。もなか連れてくればよかったかなぁ。 でも、後半は赤ちゃんみんな泣いてカオスでした。 めっちゃメモ取った。 まぁ、離乳食はもなかのタイミングで、やるしかないかなぁ。 早くブラウンのブレンダー使ってみたいです。 同じにんじん与えるにしても、月齢によって大きさが違って。でも、固さは一緒だということに驚きました。 とりあえず最初は10倍粥、そして野菜とタンパク質!どうかどうか、アレルギーは少なくありますように…! 食い意地張ってるし、食べられないのかわいそう。 ------------------ 水曜日はついに4ヶ月健診!大きくなったなぁ。 もなかはなんと7.7kgの65cmでした。 先生の第一声「でかいね〜」 第二声「体幹つよいね〜」 デカいのはわかってましたが、体幹…とは…? 体重→身長→頭囲→胸囲→健診 首はしっかり座ったそうです。 あとはなんかいろんな反応見られました。 驚かしてみます→「あんま動じないねー」 嫌がらせてみます→「嫌な顔したけど無視だねー」 うける。 さらっと問題なく1時間以内に全部終わりました。 今回の予防接種はあまり泣きもせず、終始先生に向かってあーあーうーうーお話ししてました。 帰ってレアジョブ中もあーうーうー その後ぐらんまぐらんぱとSkypeしてもあーうーうー よくおしゃべりします。 ------------- 一昨日から夜泣き始まった…? げっぷ?鼻水? とか思ってだけど、どうやら目をつぶって寝ぼけているだけのよう。 おっぱいせがむ時とはまた別なんだよなぁ。 夢見ている感じがするので。 賢くなってるんだなぁ。 --------------- さて!これからYきなと平日オシャレランチです! コロナに気をつけて楽しんできまーす! 今晩はパパが夜勤。 ワンオペは不安だけど、明日の昼に合流して夫婦でランチにいくの楽しみです。 |
|||
|
2021/04/22 (Thu)
|
|||
|
合併記念公園
|
|||
今日は家の近くにあるまた別の公園に。 まるで知床みたいですごく綺麗…!(パパには言い過ぎと言われた) ------------------ とりあえず、もなかインスタを開設してみました。 athletemonakaででてきます。 ネーミングがひどい。 そんなアスリート系女子もなかは今日保育園から4セットもお洋服洗い物で持って帰ってきました。どういうことなの。。。 ------------------ 金曜日は写真部の新歓でした。 生徒が裏の公園に撮影会で来てたので、もなか抱っこしてもらいに。 妹いるKくんの第一声 「縦抱きですか?横抱きですか?」 私より子育てできるわ…。 新入生はいまんとこ2人らしい。不安。 ------------------ そういえば土曜日、はじめて子育て支援センターなるものに行ってきました。 じゃあじゃあびりびりをもらいに行っただけなのですが、支援センター色々サービス良さそうでまた利用してみたいな。 ------------------ プロデュース101面白い。ダンスしか興味ないから飛ばしながら観てるけど、本田くんと豆ちゃん推し(あとちょっと優心くんと安藤くん) 五等分は今のところミクかな? 中卒ワーカーも読み始めました。 レオレオニの絵本がすごく良いので欲しいです。 |
|||
|
2021/04/19 (Mon)
|
|||
|
CASA CARINO
|
|||
そろそろ次に叶えるための夢を設定しなくちゃ。 ------------------ もなか4ヶ月! 育休もあと1ヶ月半になりました。 1子育休中のテーマは副業の模索と日本語教師へのチャレンジ。 どっちもサラッと達成してしまったので、次の目標決めないと。 産休前に立てた目標、あと叶えてないのは ◎もなか関連イラストインスタ くらい…でももういいかな、とか思いつつ、忘れないうちに色々作ってみようかなぁ。 でもこの日記で満足しちゃってるんだよなぁ。 ◎写真の勉強 ◎予習 ◎note作成 ◎もなかの習い事体験 ◎体力作り が次の目標かな。 でも何よりできれば来年中に2人目が欲しいんです。だから健康に気をつけないと。 元気なうちに、もなかに弟か妹を。 早めに保育園に出しちゃったから もなかにはすごく申し訳ないと思ってて その分次の産休育休でいっぱいもなかと遊んであげるの。保育園いっぱい休ませて、コロナが落ち着いてたらいっぱい遊びに連れて行ってあげる。別にそれをやるのはパパでもいいけど、今の夢はもなかにたくさん構ってあげることかなぁ。それくらいになれば、物心もついてくるだろうし、2歳〜3歳って大事だよね。 いま離れている分、いっぱいいっぱい愛を注ぐから。毎日好きっていっぱい言うから。 うまくいけば、太郎(仮)が3歳くらいになる頃には、もなかの小学校入学が見えて来る。 それまでに、自分の将来について考えないと。 これが今の1番のテーマです。 今日は図書館帰り、ランチに氷川参道沿いのCASACARINO。行ってみたかったんだ〜 ど平日の昼間に混みすぎでは…(笑) 今のうちに平日1人ランチ、楽しみたいです。 そういえば、私お一人様得意だし好きだったなと思い出した木曜日。 --------- これから帰ってプロデュース101観ます。 王子がウマ娘にハマっているので復讐です。 ハマったらTくちゃんに責任とってもらう。 |
|||
|
2021/04/15 (Thu)
|
|||
|
緊急事態あけてるうちに
|
|||
色々活動的に生活していて忙しい。 ------------------ 月曜日は呼び出しをうけて学校へ。 てっきり時間割のお話かと思っていたら、なんと出産祝いいただきました。 欲しかった長袖長ズボン!!!!!(この時期売ってないとか聞いてないよね〜〜〜) 超助かりました。 hakka kids使うのはじめて。 ------------------ 火曜日は久ーしぶりの161cmの会! まんぼうだけど、久々に新宿まで。 (11時授乳して次の3時までいそぐいそぐ) そりゃ後輩がブラジルからちょうど帰ってきてるんですもん。 行きたいよね。 タカシマヤでお寿司食べました〜〜 おたる政寿司、ウニがとろけていた。 なんと3人とも同い年ベビーがいるので、これからも仲良くしていただきたい…! (後輩だが1人は第三子、もう1人は第二子だが) 大きくなって一緒に遊ばせるの楽しみです。 後輩だけど、色々子育て勉強になることだらけでした。ありがたい〜! 前回の御礼にプレゼント&お祝いようやく渡せたと思いきやまたたくさんお菓子もらうって。 これだから!!セレブは!!! ------------------ 今晩はひさしぶりに授業がないので 帰ったらいつものルーティン、 普段より丁寧にやろうかな。 フラッシュカード ヨガ うつ伏せ練習 リトミック レアジョブ これなら復職してもある程度やってあげられそう。 どうでもいいけどもうドル建て預金16万だ…やばい。。 ------------- Days完結しました。 泣いた。 ここでこう切るのかーー まさかーーー 次は5等分の花嫁いきます。 ------------------ 明後日、ようやくもなか4ヶ月! |
|||
|
2021/04/13 (Tue)
|
|||
|
ピクニック日和
|
|||
土曜日は久しぶりにアンドロで集まりました。 Rにょに会うのは久しぶり! Tくちゃんも…なんとお正月以来か。結構経ってた。 うちに来てもらって、もなか撮影大会。 とっても楽しい1日になりました。 Uberでオードブルとチーズフォンデュを注文し、焼き立てパンを振る舞ってホームパーティー。 お腹がいっぱいになったら裏の第3公園にいって、満開の八重桜と菜の花を鑑賞。 もなかそっちのけで大人がたんぽぽやら桜の木で全力撮影会してました。 途中でぐずるもなか。ごめんて。 さすがTくさまは写真が上手…というかさすが元プロ。 あとで送られてきた写真をみてびっくり。笑っとるやんけ! 3ヶ月半の子、笑って写真撮れるんですね。 もなかはママの友達がみんな写真上手でよかったねぇ。素敵な記録がたくさん残るよ。 ママも…練習する… ほら、2人目のためにもね。 ----------- 日曜日は午前中にバースデーで買い出し。午後は家族でまた裏の公園にピクニックに行きました。天気も良いし、今の季節は最高。 コロナのこの時期に、どこも連れて行ってあげられないけど 外の綺麗な空気を吸って、いろんな花をみて、自然を感じて、家族で太陽の下歩いて 賑やかな声聞いて オムツ変えて(笑) なんて贅沢。 公園が近いことにメリットなんて感じたことなかったけど、もしかして子がいるなら1番いいのではないかしら。 暑くなるまでに、たくさんつれていってあげられるといいなぁ。 |
|||
|
2021/04/13 (Tue)
|
|||
|
total : 19370 |