|
+DIARY+ |
|
入院産後1日目
|
|||
午前中にようやく個室にうつれました。
早くもなかを返してくれ〜。 ようやく外界を見ましたが、外は雪がちらついているようです。雪生まれもなか。 大きくなる頃にはもうなかなか雪が降らない世界になっているのかもしれません。だからこそ、貴重かもね。 朝からの診察を終え、シャワー解禁したので早速浴び、今は母乳指導を待っています。 本当は午前だったのに、もなか吐いちゃって午後にうつってしまいました。悲しい。 でも、個室が新生児室の正面にうつったのでいつでも会いに行けるようになりました。嬉しい。 ---------------- 1日たって 会陰>>結構平気 喉>>大分なおった 腕が筋肉痛やばい。なんでや。 会陰&乳頭に思った以上にダメージがありません。毎日のマッサージの効果かと。 後陣痛もないし、10000歩歩いてたからか体力もあるし今のところ順調です。 やはりトレーニング、大事。 ---------------- もなか、14:30から帰ってきました。 寝てて暇だよ〜遊んでくれ〜 天使天使。可愛いです。 大きく生まれてきてくれたので、しっかりしてます。 よくおっぱい飲みます。 ていうか飲み過ぎでは… 右も左も5分以上飲んで、ミルク200×2足しました。 言われていたより2倍以上飲んでいる…。 モロー反射のムービーをどうしても撮りたいのですが、タイミング逃してできません。 モロー反射で驚く→からの泣く→でもすぐ寝る これが正義。可愛い。 ---------------------- 午後にグランマに荷物を届けてもらい、 LINE通話し 今日はもうこの後ひたすら授乳とおむつして、ゆったりご飯食べるだけ。 暇だよー。 仕事持ってくればよかったぜ。 これからくるのかな? 意外ととっても元気。 |
|||
|
2020/12/16 (Wed)
|
|||
|
そういえば
|
|||
産院混みまくってて今日は和室で2人部屋になるかと思いきや、1人になりました。 ずっともなかと10月10日一緒だったから そういえば1人になるの、すごい久しぶりなのか。 寂しい。 |
|||
|
2020/12/15 (Tue)
|
|||
|
Hello World!
|
|||
というわけで、12時間越えの死闘の結果 予定日1週間を超えた12/15朝7:36にもなかは誕生しました。 体重はうんちしたてで3778グラム 身長51.0センチメートル 大きいねー!ってみんなに言われました。 泣いたりはしなかったし 疲れが振り切れてたから感動の余裕もなかったけど ただただ可愛いとは素直に思いました。 え?似てる?とも思いましたが(笑) あと、頭が吸引でボコってて心配になったw 産んだら痛みを忘れるとはよく言ったもので、出てきたら疲れ全部たしかに吹っ飛びました。 会陰切開の縫合とか 子宮収縮とか 胎盤出すとか(胎盤1330gだったらしい。平均2倍) 色々されたけど、もなかみてたら痛み全然平気だったな。 一挙一投足がかわいくてかわいくて 生まれてすぐあくびしたり指しゃぶったり(うんちまみれだよー!)声に反応してびくってしたり ゆび置いたらにぎったり 気になって仕方ない。 ずっと写真とムービー撮ってました。 それからパパとグランマグランパにテレビ電話。バタバタの時間だったのであんまし話せませんでしたが、産まれたてみてもらえてよかったよかった。 2時間分娩台で休憩待機だったので、朝ごはんをもなかの隣でとりました。 食べたいのか?お? そして入院の諸々についてお話しをきき、 検温、悪露確認、点滴、血圧 もなかの健康観察も。 今日の産院は人がたくさんで、満床。 昨日出産した人と和室相部屋になりました。 明日は個室にうつってもなかと1日あそぶよ。 楽しみだな。 ちょっと体力も回復してきたし、新生児室もいってみようかな。 ---------------------- ちなみに、出産終わってちょっと寝て、今報告のメール三昧。 今一番痛いのは、喉ですw 叫びすぎた…。 真面目に死ぬかと思った出産でした。 でも本当、半分意識朦朧だったからちゃんと痛みとか覚えてない。 人ってこうして自分に都合の悪いことは忘れちゃうんだな。 でもこうしてみんなが命を繋いできた。 いきむとかってよくわかんなかったけど、自然とできた。 不思議だな。 産まれてきてくれてありがとう。 今日から君が、私の宝物。 |
|||
|
2020/12/15 (Tue)
|
|||
|
バースレポート3
|
||
|
22:30 助産師さんが様子を見にくる。
お尻に頭が当たったら教えてと言われるが難しいな… パパや家族に連絡してちからつきる。 こんなときでも胎動のもなか、まじで大物になるで。。 23:00 ちょいちょい来てた下痢がようやくおさまる。(でる) 今までノンストップだったので、少し楽になる。本来なら部屋が満床なので和室相部屋のはずが、あまりにもトイレに行きまくるため、仮個室をゲット。 陣痛はフェーズを変え、腰がめっちゃ痛い。どっかの漫画で読んだ、太鼓どんどこが頭をよぎる。 24:00 助産師さん確認に。3分間隔変わりなし。夜中の2時にチェックするから頑張ってといわれる。とりあえず耐える。これまでの陣痛余裕とか思っていた自分を殴りたい。 26:00 再び分娩台に。痛いのが続いて疲れ果てている。もなかは意地でも陣痛の合間に暴れる。性格。まだ子宮口4cmらしい。キレる。 この後痛みがピークすぎてあまり記憶が無い(笑) 27:00 まで分娩台の上でいきみを逃しつづける。放置されて死ぬ思いをする。いいかんじの陣痛きてますねーこれなら明日にはーとか言われる。え?何時間我慢するの? 3分間隔の合間に眠気と疲れで気を失いかける。 つぎ5:30だからといわれキレそうになる。 個室なので周りを気にせず絶叫。 うーうー唸る。パパや家族が居ないことに1番辛さを感じた時間。 助産師さんをすぐにナースコール 27:30 どうやらいきみたいです!! だめだよ〜。 キレる。しばらくそばにいて腰をさすってもらい、我慢させられる。 多分4時15分頃? いきまずにいられません!! ちょっとならいいけど、頑張って逃して〜 キレる。陣痛中1番辛かったのは恐らくここ。 5:00 水を感じる。どうやらこれが破水なのではなかろうか。と思ってまたまた助産師さんを呼ぶ。残念ながらそれは尿漏れでえらい恥かいた。が、それどころではない。オムツをわざわざおもらしで変えてもらう。 合間にも陣痛きて酷い有様。 5:30 再びようやく分娩台チェックをうける。 「頑張ったね〜!子宮口全開だよ〜」 この頃になると、子宮に手をつっこまれてももはや痛みも何も感じない。 希望が芽生える。 しかしここからが辛い。 陣痛に合わせていきむ。 途中で破水させられる。 出てくる気が全くしない。 「え??なんか頭大きくない?」 助産師さんたちの間に絶望的会話が聞こえる。 髪見えてるよ〜 髪見えてるからなんだ。早くだしてくれー このまま上手上手とおだてられ、進んでるよと希望を与えられながら2時間ずっと3.4回いきむ→2分気を失う 起きくらいにいきみ続ける。 7時くらいからもう1人加勢。 その辺で「これ、物理的に無理じゃない?大きいよ?」という絶望的な会話が聞こえる。 「行けるよ!」 「無理です!」 を繰り返す 7時半前 「先生呼ぶか〜」ということで、主治医登場。 いつも適当な先生なのに頼もし過ぎて神に見えた。来た瞬間「こりゃデカイね〜」と無理やり子宮口広げる。力が強くて痛いより感動を覚える。 そこからは3人がかりでの引っ張り。 「吸引もってきてー」 どうやら使われているらしい。あっという間に 「はいいきんでーせーの!」 頭出た 「もっかいー」 を数回繰り返し、 産声が聞こえてくる。 この時の実感、正直ゼロ。 |
||
|
2020/12/15 (Tue)
|
||
|
バースレポート2
|
||
|
10:00 お腹空いたらだめだろとおやつをグランマと。 10:30 10分間隔きったので、産院へ。 でも別にそんな痛くないし…(もなかの胎動の方がいたい) でも入院の準備をしてこいと言われる。 11:00 内診:子宮口指一本分 NST:もなか元気すぎ、定期的に張っている:陣痛 点滴 このまま入院してもいいが、今部屋がいっぱいだし今からお昼間に合わないけどどうする?と聞かれる。 車5分で来れるから帰ると伝える。 12:00 家に帰って昼食。 13:00 おうちでまた回遊魚。 陣痛間隔かわらず。陣痛の合間にもなかが陣痛と闘おうとしているのか、それとも真似しようとしているのか。 もなかvs陣痛 14:00 昼寝。 15:00 寝たのに痛みが強く。。。 16:00 8分間隔くらい?まだ痛い時以外は元気。痛みの直前にもなかが教えてくれる。血が止まらない。(大丈夫か?) 17:00 まだ10分間隔 17:30 先にお風呂に入っちゃう。 18:20 先にご飯食べちゃう。 19:00すぎ 6分間隔→病院に連絡していくことに。 19:30 部屋ないので仮部屋で着替えて、なんとそのまま陣痛台へ。そしてNST.点滴.内診 20:00 6-7分間隔のうちに浣腸やっちゃお!ってことで、浣腸 これがやばかった 3-5分は頑張って待ってね! →2.30でギブアップ しかし、すっきりしない てか、下痢的な痛み +暴れるもなか +陣痛 継続する痛み 死ぬかと思う しかもいきんじゃだめ つんだ トイレからでられない。 20:30 部屋がないので、おうち一回帰っていいよと言われる。帰ろうと思うも、お腹痛すぎてトイレから出られない。 21:00 かえることを断念。のたうちまわってるので、様子を見たいともう一度分娩台へ。 パンツとられお漏らしを覚悟。ギリギリ大丈夫でした。 どうやら浣腸を期に本格的な陣痛がきた模様。 22:00 トイレ。下痢はましに。さっきよりはいいが陣痛3分間隔を切る。 |
||
|
2020/12/14 (Mon)
|
||
|
バースレポート1
|
|||
13日夜、パパにバランスボールしながら電話(結局里帰り中毎日電話させられるパパであった)したらちょっと腹痛。痛い気がするといいながらちかいかもね、とおはなし。 14日午前4時すぎ、トイレに起きたらおしるし。結構がっつりで驚く。都市伝説かと。 前駆? もなかはバタバタして大暴れ 痙攣を繰り返している(またおしっこか?) 痛みは もなかが動いてない時に生理痛みたいなの感じたら前駆かな? そして腰が痛い感。 あ、いつものもなかが暴れる時の痛みよりだいぶ背中よりだ!(冷静) 5分間隔らしいが、あまりまだ痛くないので、今のうちに着替えるかー。となる。 すでにかわいい。 おい!やはり胎動の痛みと陣痛にとるやないか! 6時ごろ、グランパ起きてるし、さすがに起きとこうかなー。(そんで、荷物チェックせねば) グランマも起こしてしまった。 おしるしあったことを言うと、即準備する!と。 この日の朝焼けはピンク 謎の頻尿。 8時すぎ、痛いけどまぁ、全然歩けるし話せるし。そんなことより眠い。 寝ながら痛みをふんわりのがす。 もなかがおとなしいことの方が心配。 陣痛?より胸の張りの方が正直痛い。 15分間隔に下がった。 風船お腹の中で膨らませられる間隔。 9時 産院に電話。 いつ来てもいいよ〜と。 10分間隔になったら行くと連絡。 回遊魚のように和室を歩いて陣痛を促進。 もなか陣痛の合間にやはり暴れる。 つづく |
|||
|
2020/12/14 (Mon)
|
|||
|
total : 19380 |