10月21日(月) 晴れ 稽古参加人数 前半23名、後半18名
昨日は一気に秋めいた肌寒い天気でしたが、今日はまた特に昼間は少しばかり暖かい一日となりました。演武会まであと2週間足らず。準備しなければならないことが山積で若干焦っておりますが、今週一気にすすめてまいります。
本日の稽古。少年部では今週は通し稽古をおこないます。演武会の課題技をペアで最初から最後まで通しておこなう、というのが通し稽古です。通し稽古は技の順番を覚えていることが大前提ですが、それとともにミス無くメリハリをつけておこなうことが求められます。今日は先週までに比べて若干緊張感をもって子どもたちは稽古に取り組んでくれたものと思います。一方、今月新たに入会された子どもたちにもせっかくなので演武会に参加してもらいたいと思い、そのつもりで稽古をすすめております。少しずつ目に見えて上達していく姿を稽古のたびに感じることができ、演武会がとても楽しみです。
後半・一般部では、組杖で基本の体さばきの稽古をおこなった後、四方投げ、入身投げ、一教といった基本技をいろいろなやり方でおこないました、例えば四方投げは6種類、入身投げは10種類のやり方でおこなってみましたが、皆さん熱心に取り組んでいただき、ありがとうございました。先週入会されたエリザベスさんが今日も元気に稽古に参加されておりました。初めて道着を身に着けて、大変うれしそうでありました。
今日も楽しい稽古をありがとうございました。