12月7日(土) 晴れ 稽古参加人数 伊丹17名、川西5名、宝塚45名
季節が一気に進んですっかり冬の様相を呈してまいりました。インフルエンザが流行ってきているようで、インフルエンザで稽古を休みます、といったご連絡もちらほらいただいております。皆さんくれぐれもお気を付けください。
さて本日の稽古。今日は伊丹道場、宝塚道場ともに、組杖の返し突きでめぐり足の確認を行った後、それを踏まえてめぐり足を使った徒手技の稽古をおこないました。入身投げ、四方投げ、回転投げ、天地投げといった技でしたが、受けをとっていただいた皆さん、景気よく飛んでいただき、ありがとうございました(笑)。子どもたちは今日もお行儀よく稽古に取り組んでおりました。演武会以降、稽古に取り組む姿勢が以前に増して良くなったような気がします。演武会がモチベーションアップに繋がったのなら喜ばしいことです。
稽古後の反省会では、パパラッチ4方君の撮りためた画像を見ながら年末の十大ニュースの話で盛り上がりました。今年ももうそんな季節です。来週の演武大会、再来週のクリスマス会、そしてその翌週の忘年会と、これから年末の行事が目白押しです。粛々と準備を進めてまいりたいと思います。