6月7日(土) 晴れ 稽古参加人数 伊丹19名、川西7名、宝塚少年部17名、宝塚一般部21名
帰国後3日目、朝からフル回転で稽古に臨みました。今日はすべての道場で、片手取りからの体さばきと基本技の稽古を、とりわけ一般部の方では、いくつかの体さばきを使って横入身投げ、すみ落とし、四方投げなどといった技に取り組んでいただきました。
伊丹道場では、少年部・H也君が昇級審査に臨みました。数回目のチャレンジでしたが、これまでどうしても覚えられなかった三教も上手に披露してくれました。その努力に対して敬意を表したいと思います。
宝塚道場では、少年部と一般部、部屋を別々にして、かつ時間を15分ずらしての設定だったため、部屋を行ったり来たりで大変ではありましたが、なかなか滅多にできないことなので、むしろ楽しく稽古を展開させていただきました。
稽古後の反省会。今日は先日の全日本演武大会の報告会、そしてヨーロッパ遠征の報告会、さらにT晴君のアリバイト先決定祝いなど盛りだくさんの趣旨で、最近入会されたA原さんの参加もあり、楽しく盛り上がりました。全日本演武大会の話で一同盛り上がる中、来年の演武大会のことが気になって唯一浮かない表情をしていたU島君が印象的でありました。