4月12日(土) 晴後曇 稽古参加人数 伊丹21名、川西6名、宝塚52名
春らしい陽気の一日。午後の伊丹道場では、途中冷房を入れての稽古でありました。今日は組太刀で梅の太刀と松の太刀の稽古を、そしてそれを踏まえた徒手技の稽古をおこないました。
伊丹道場ではこの春高校に進学したM優ちゃんが参加、本人は嫌そうでしたが、入学祝いに呼吸投げで投げてあげました。子どもたちは相変わらずの元気炸裂で、稽古開始前と終了後、道場を所狭しと走り回っておりました。
次いで夕方の宝塚道場では、一般の皆さんの参加が多く、熱く盛り上がる稽古でありました。稽古終了後も皆さん、様々な自主稽古に取り組んでおられました。私もU島君、4方君と入身投げの稽古を楽しみ、おかげで良い汗をかくことができました。
反省会では、先日イタリアからのお土産にいただいたワインを皆でいただきました。まことにデリツィオーゾ(美味しい)でありました!!