2月6日(木) 晴れ一時雪 稽古参加人数 前半30名、後半15名
寒波が居座っております。三田市では今朝の最低気温が氷点下8度だったとのこと、三田在住のU城さんは昨日、水道管が凍り付かないように風呂に水を張りながら夜を越す、とおっしゃっていましたが、凍結は無事だったのでしょうか(今日の稽古の際、尋ねるのを忘れておりました)。
さて本日の稽古。前半・少年部では、子どもたちが元気にあふれておりました。今日も体さばきを中心とした剣の稽古と徒手技の稽古でしたが、低学年の子どもたちと楽しく絡みつつ、めりはりのある稽古を展開することができました。小6のY大君が中学受験を終えて久しぶりに稽古に参加、見事合格ということで、呼吸投げでお祝いしてあげました。寒波襲来中ですが、春はしっかりと訪れてきております。
続く後半・一般部では、昨日のおさらいの組杖と、それを踏まえた徒手技を昨日とは一部異なるバージョンでおこないました。今日も身体を温めるために積極的に受けをとらせていただきました。おかげで私としてはかなり充実した稽古でありました。
明日は朝稽古。朝いちなので道場はかなり凍てついていると思いますが、がんばって楽しい稽古を展開したいと思います!