11月25日(月) 晴れ 稽古参加人数 前半26名、後半13名
稽古開始時間には間に合ったものの、諸事情で道場到着が遅くなり、道場へ到着すると既に来ていた子どもたちから取り囲まれ「どうして遅くなったのか」と詰問されました。厳しい子どもたちです。
そんな感じで開始した本日の稽古。前半・少年部では、まずは杖で返し突き、振込み突きの稽古を行った後、基本の徒手技とそれに対する横受身の稽古を行いました。返し突き、振込み突きは、恐らくすべての子どもたちにとって初めての稽古だったと認識していますが、皆しっかりと稽古に取り組んでくれました。今日の前半の稽古には、期末試験を終えた中学生も多く参加していました。試験の出来栄えを尋ねると、皆おしなべて複雑な表情を浮かべておりました。ファイト!
続く後半・一般部では、組太刀で受け流しの稽古と、それを踏まえて腕の力を抜いて相手の力を受け流す稽古を、初心者の方が数名いらっしゃったこともらい、ゆっくり丁寧に行いました。びしばしと投げ飛ばす稽古も汗をかいて良いものですが、今日のようなゆっくりとした動きの稽古もたまには良いなと思いました。稽古後のビールの味は前者の方に軍配は上がりますが。