12年に一度の干支(エト)の周り
今年 2023年はその干支「兎年」でおそらく自分にとって最後の干支の年になるだろう…。
というのも日本人の2023年度の平均寿命は男81.05歳 女性が87.09歳です。
逆算すると私の場合あと9年でこの世からいなくなる計算なので次の兎年は生存が期待できないと思うからです。
それが理由ではないのですが今年の2023🐇の年に高知の民泊は軌道に乗り 多くの外国人が来てくれて10月には「Supar Host」に認定されて今までにない飛躍の年だったからです。それゆえ今まで自分の誕生日などあまり意に介せず生きてきたのですが今年は格別なのです。
コロナの自粛生活が4年目になる頃 五類に分類されて世の中マスクなしで自宅で人を呼んでパーティーなど出来るようになったのも今年の5月からなので今年はやはり転機の年・飛躍できる歳として2003年に自分の会社を設立してから一匹狼で20年もの間 この世の中を渡って来れたのです。
それゆえ昨日は友人を呼んで公にホームパーティを開催して🐇の誕生日の前祝も友人から祝福され楽しい時間を共有できたことに感謝しています。
明日は対岸の会員制のリゾートホテルに宿泊して誕生日を祝います。感謝です。
写真は友人からいただいた大きくきれいなポインセチアの花です。









