毎年 11月の第3木曜日がボージョレー・ヌーボーが解禁になります。
時差の関係で極東の日本が一番早く夜が明けるので世界で一番乗りで試飲できるので日本では1976年から空輸が始まったのでもうお馴染みで46年も歴史があるワインなのです。
普通の人はコンビニで深夜0時から買えますし、富裕者層は深夜のホテルのバーや都心のワインバーで最初に飲むことができます。
🐇はワイン商社ミレジムさんとのお付き合いでワイン教室をやっていたので業界の一員となり解禁前に入荷していただいているので同様に早く飲めるのですが例年より少しトーンダウンしているかも知れません。
コロナ禍でパーティを開催する機会が激減し、高知の山間の集落でもワインに興味がある人も少なく少し寂しい思いもあります。
今年は円安の傾向でかなり販売価格も仕入れ価格も値上げになりました。
日本が不景気な時勢に物価高で食品や飲料もかなり価格が上がっていますがワインに携わってから🐇も30年以上も理由はともあれこの習慣を大切にしています。









