|
|
山奥の高知の山荘から少し都会の高松に戻ると病院や商業施設・文化施設がたくさんあるので色々と行くところがある🐇の四国アイランド暮らしです。
昨日は7月に山荘で庭の環境整備(木材の伐採・除草)をしている際に両足を虫に射されて赤く腫れあがった治療を受けていた皮膚科に通いました。処方された塗り薬が良く効いて腫れや赤みが治まりほぼ元の皮膚に戻りました。{♪大黒様の云う通りきれいな水で身を清めガマの穂綿にくるまれば🐇は元の白兎♪}
同時に見てもらっている冬の夜に二階の玄関から一階に降りるスロープの途中から転落した際に膝から落ちたので膝の皮膚が剥がれて2カ月かかって治ったのですが色素が沈着してやけどの跡のようなものが残りその傷跡の修復の件もあり別の薬も塗布していますがこちらはなかなか元通りになりません。
男なのであまり気にしていませんが一軒家をきちんと管理するのはやはり誰でも大変なことで いつまで いつも綺麗な完璧な状態で管理できることか…?などと考えはするのですが。
庭師を雇って人にやってもらうほど「お金持ち」ではないので何でも自分で切りまわす🐇です。
幾つになっても綺麗好きな性分は治らず何とかやれています。 家も綺麗・部屋も綺麗・車も綺麗・身の回りも綺麗etc,あはは…!
写真の下段は先生が来る前に診療室で開かれた電子カルテをのぞき見する🐇でした。眼科の看板ですが中に入ると二つに分かれていて先生の奥様が皮膚科のお医者さんです。
|
|