お気に入りのコルゲンコーワの小さくてかわゆいカエルを8個 西伊豆の撤退時に四国にいっしょに連れてきました。
彼らを何に使っていたかというと 部屋の照明でシーリングではない吊り下げ式の照明器具の牽き紐に役立てていたのです。
西伊豆は古い建物でシーリングは使っていなかったので彼らがどの部屋にも生息していましたが 高知の山荘の本館は洋風の照明が多くて出番がありませんでした。
この8月から宿泊棟を使えるようにしたので 築75年の古民家は天井が高く和室には古い照明器具があってここで再雇用されることになりました。
写真は宿泊棟の古民家の古臭く感じる和室8畳間です。ケロちゃんはこの部屋だけではなく他の部屋でも火災報知器の牽き紐の仕事も見つかり順次派遣しています。









