若い女性が一人で旅をする。それも自動車を運転せずに田舎で目的地まで列車やバスの時刻を調べて旅行計画を立てるのはしっかりした人でないとできないことです。
🐇の家に来るのには公共交通機関ではかなり難しく 山里なので「JR須崎」の駅から車だと50分で着きますが まず 「梼原」行のバスに1時間乗り町役場の庁舎前まできてそこから10kmも離れた宿まで週に2便しかない地域のコミュニティバスに15分乗って集落の入り口まできて、小さな川を渡って集落の南の高台にある🐇の宿まで5分歩きます。
そのような旅程を外国から日本の地図や不定期運航の村のバスの時刻まできちんと調べて旅に出る計画を作る若い女性のTさんを温かくお迎えし観光のお手伝いもして二日間おもてなしをしました。
都会にいる娘が田舎の両親の家? or 祖父母の家かな? に戻ってくるのを心待ちにしている身内の者のような心境で…!
よくこんな四国の山深い🐇のairbnb の宿を見つけてくれて そこに行く方法を真剣に調べてくれたかと思うと感慨深いものです。
写真は梼原町の三島神社に案内して参拝をしたときのもの…