成田空港自体の立地の悪さを実感しました。
もうずいぶん前に片田舎にできた成田空港。
都心へのアクセスが悪く遅れている実感はあります。
昔から海外渡航の時は高速の渋滞で遅延を心配して出発日の前日にホテルに前泊して無料で二週間の駐車料金サービスを利用していました。
家族や仕事関係の人が成田に来るときも到着に合わせて車で迎えに行かなければ不自由な空港でした。
京成線もJRも新型車両の特急は所要時間は時間以内でも都内までの運賃が3,000円前後かかります。バスは安価ですが渋滞の心配もあり鉄道の経路は乗り替え駅が不便な感じです。飛行機が早くても空港から目的地までのアクセスが非常に悪い実態は1978年開港以来今日まで44年も変わっていないことに失望しています。
海外に行く場合はホテル前泊でトラブルは避けられますが成田を国内利用するにはやはり不便が付きまとうので都民としては羽田発着の航空機をやはり選択せざるを得ないと再認識した今回のLCCのはじめてで最後の貴重な体験でした。ガソリン価格さえ元のように適正になれば普段は欧州車でたまにサンライズ瀬戸の個室寝台で四国には移動するのが良いですね。









