そして年が変わった今日元旦から新しい年「巳年」の一年が始まりました。
昨日まで空に漂っていた厚い雨雲が去り信じられないような青空に迎えられた🐇
丙度巳年とどう付き合ってお互いに共存共栄しながら何事もなく日々を過ごせていくか?
それが問題ですが、このことは全ての「生きとし生けるもの」に与えられたお互いに傷つけあわずにいかに共生して生きて行けるかが課題だと🐇は考えます。
悪く考えることはなく与えられた地球環境の中でいがみ合わず殺しあわず互いを生を尊重して共に生きていくことではないでしょうか?
🐇が高知に初めて暮らし始めた時に大きな青大将が玄関前を横切り挨拶していきました。宿泊棟を契約して二件目の家の環境整備を始めた時にマムシが宿泊棟の入り口付近で動かずにらめっこして30分後に去って行ってくれたこと。
そのあとマムシにどうか他の土地に自分の住まいを見つけて互いに無駄な戦いをしない様に頼みますと念じてその後ずっと姿を見ることがなかったことを…。
今、改めて思い出し夫々の意図と今後どう向かい合うかの真剣な交信が未来を創っていける気がします。少なくとも大きな天変地異は今年は起きないことを願いたい。