木曜の川口駅東口路上*
いつもの場所先約さんいるので(>_<)
川口駅西口からはじめます!
よろしくです。
aro’s blog |
|
|||
木曜の川口駅東口路上*
いつもの場所先約さんいるので(>_<) 川口駅西口からはじめます! よろしくです。 |
|||
2013/01/31 (Thu) 19:06
|
|||
生きる為に
|
|||
とあることがおきまして、
土曜の阿佐ヶ谷のライブから そのまま山梨に帰ってきました。 いつもどおりの地元。 富士山は大きく私を迎え入れてくれて わたしはそのたくましさに惚れ惚れ。 東京よりも10度は寒い地元ですが 空は青く、湖は青く。 空気は透き通っています。 今回は家族で長く過ごす為に 帰ってきました。 家族5人ですき焼きを食べて 珍しくいろんな話をしたりして。 笑いあえる時間を みんなで無理して作ってるかんじが さらに笑えておかしかったな。 今日は父が入院しました。 ちょっと厳しい事実があって。 今はピンピン、全然元気にみえるけれども 病気はかなり進行していて これから。 戦わなければなりません。 それに際して 家族が一緒にいるべきシーンが増えるわけで。 しかし、母は 父とふたりで切り盛りしていた旅館を 当面はひとりで経営しないとならなくて 真ん中の妹は社会人だし 残るは一番下の妹とわたしで できるかぎりのことを 協力するべき状況になります。 しかし、入院する場所は、静岡なので 移動や交通費か重要になり 時間をかなり用します。 音楽活動は3月までは できるかぎり続けたいのですが 突然の予定変更やキャンセルも 出るかもしれません。 大変申し訳ないのですが ご理解いただけましたら幸いです。 気持ちが落ちたりは 全くしておらず 他所の比べるとかなり変わった家庭なので 心配はご無用です!笑 父は父の精一杯で生きること。 わたしにできることを精一杯やりとげること。 頭で考え込んだとしても それしかないかとおもいます。 今日はツイキャスできませんでした。 待っていられた方、すみませんでした。 水曜にもライブがあります。 あるがままでうたいます。 よければ遊びにきてください。 1/30(水) 渋J@RICK 開場18:30/開演19:00 チャージ2000+1D *aroは21:00〜です。 小山あかり/BPM銀河楽団/黄金の手 お店HP:http://shibuya-rick.com/ では、明日の朝一で東京に戻ります* |
|||
2013/01/29 (Tue) 3:34
|
|||
|
|||
自分の気持ちが
なにひとつわからない。 なにひとつ 自信や正しさがみつからない。 わたしの知らないところで 動いてることがたくさんあって それが怖くてならない。 なんにもわからない。 わからないわからないわからない |
|||
2013/01/26 (Sat) 12:28
|
|||
頭がおかしくなる前に
|
||
決まっているライブです。 1/26(土)阿佐ヶ谷 NextSunday 1/30(水)渋谷 RICK 2/2(土)下北沢 Artist 「きいろ」レコ発ライブ 2/5(火)池袋 鈴ん小屋 2/16(土)富士吉田 ジュゲム 2/24(日)代々木 Barbara 2/27(水)高田馬場 jetrobot 3/3(日)川口 CAVALLNO ひなまつりライブ 他… 月曜日 twicas 木曜日 川口駅路上 怒涛。 楽しみ半分。 よくも悪くもパンクしそうな気持ち半分。 3/3のライブをもって 活動を約1ヶ月 お休みいただこうとおもっています。 4月になったら また動きます。 止まって見えるものを ゆっくり見てみたいのです。 止まってる間にも 突然ライブするかもですが。笑 活動をはじめてから今まで。 わたしは止まったことがありません。 かといって貫けたこともない。 ライブを繰り返し 本気でやっているからこそ 時々ふと、ハムスターになった気分になります。 ずっとずっとずっと 同じ車輪の上を走っている気分になります。 もうすこし 今のわたしがしたいことと 何ができるのか考えて 蓄えたい。 1ヶ月ものあいだ ツイキャスも路上も ライブもしなかったら 聴いてくれる方も 離れてしまうかもしれないとか わたしも もうやめたくなってしまうかもしれないとか そんなことは 考えてても何の信頼にも繋がりやしないので もうすこし 力を着ける為にも 一回、休憩しようとおもいます。 4/13あろゆるたいむ5までには 花を咲かせます。 だからって!残りのライブは手を抜かないよ。 休憩前の精一杯を出し切って もっともっと変わりたい。 よろしくお願いいたします。 全日、予約承ります! |
||
2013/01/24 (Thu) 17:55
|
||
バーバラララ
|
||
バーバラで歌ってきました。
ピアノサポートは仲条幸一と 一緒でございました。 お越しいただいた方 ありがとうございました。 最近は いろんなことを考えております。 だけど、うたいだしたら なにもかもなくなります。 楽しいなあライブって。 次は土曜日、26日です! |
||
2013/01/24 (Thu) 0:16
|
||
|
|||
人間は考える葦。 すこしゆっくり、自分を見つめ直したいな。 とりあえず、ライブが終わったら。 |
|||
2013/01/21 (Mon) 22:38
|
|||
あろゆる4
|
|||
最初から最後まで
楽しく全力の6時間でした。 お腹いっぱい、心いっぱいです\(^o^)/ 6時間は長いかなっとおもっていたのに そのあっという間さと言ったら! どれだけ楽しかったんだろう。 …自分だけ?笑 ともあれ きてくれた方、本当にありがとう!! また5もよろしくお願いいたしますm(_ _)m |
|||
2013/01/21 (Mon) 0:58
|
|||
結婚について考える
|
||
この何年か
わたしのまわりは結婚ラッシュで 春が近づくと次々に おめでたい話題を耳にする。 とてもすてきなことだとおもう。 結婚。 夢で なぜか、告白する夢を見た。 されるんじゃなくてするほう。 「一緒になってください!」 自らプロポーズする夢。 夢をみているわたしは、第三者目線で 斜め上からその様子を、楽しげに見下ろしてる。 必死の私に対して、 相手は少し間を置いて冷静に言った。 「なんで結婚したいとおもうの? してなんの得があるの?」 プロポーズしたわたしは黙ってしまう。 思いつかなくて。 「したいからしたいだよ!」 なんて、てんぱっている。 しどろもどろになって 逃げ出したくなって 目が覚める。 … 目が覚めて、他人事ながら 冷静に考える。 「結婚って何でするんだろう。」 「したところでどんな得があるんだろう。」 異なることばかりだったはずの 他人同士の男女が おなじ家に帰って おなじご飯を食べて おなじお風呂に入って おなじベッドで眠って おなじ財産で生きて 喜びは2等分で増えて 悲しみは2等分で溶かして 悩みは2等分で分かち合う 新しい選択もたくさんして 倍の感動して 倍の苦難を超えて そんな 支え合い分かち合い守り合う ひとりではない 誰かがいる生活。 (一般的例でです。) それはよく言う 人として大きくなるということ。 なのかもしれない。 3年くらい前 ねぎを買って、スーパーの袋を ぶら下げて帰る時期がわたしにもあった。 ねぎや生野菜って 一人暮らしだとなかなか食べないから ねぎをぶら下げてる人は わたしの中で 帰る先に、待つ人がいる人のように見える。 夕日の中を家路を ねぎをぶら下げて歩く。 わたしは夕日を浴びながら 帰り道ですごく、切なくなったのを覚えてる。 誰かのために進んでいるはずが とても孤独だった。 オリジナルの自分がもう 終わってしまうような気がした。 時期じゃなかったからなのか。 夢やほしいものが追い打ちをかけて わたしはそこから飛び出した。 ねぎとわたしと結婚。 いくつになってもそう感じるのかは わからないけれど。 ねぎとギターは一緒には持ちたくないと 今もなんとなくおもう。 そんなわたしはまだ 人として大きくなることを 考える余裕はないし 子供のような大人の今が 一番純粋に生きている。 でもいつか… 子供はほしいな。なんて カフェで隣に座ったぼくをみて にやけながらコーヒーを飲み干す 日曜の午後なのでした。 今日は鍋ライブ!!笑 |
||
2013/01/20 (Sun) 13:51
|
||
|
|||
頭ごなしの言葉は嫌いだ。
知りもせずに 細則もせずに 適当な言葉を返すようなら 黙っててほしい。 |
|||
2013/01/20 (Sun) 0:10
|
|||