ボンカル2度目のライブ。メンバーは変わらずas:日暮龍一 p:みのやあきこ b:松永和明とワタクシでのカルテットで、今回のお店は北24条のレージーバード。
前回の選曲から数曲差し替えて演奏。
自分的に8時間仕事後はやはり演奏に集中力を欠いてしまい、動き・発想・反応が芳しくなかったが、お客さんからは悪くない反応だったのが救い。
自分をコントロールするのはとても難しく、メンタルとフィジカルのバランスや、自分に内在されているものを把握する事が要で、内観は必須と常日頃思いつつ未だにできないでいるのが現実。
母の認知症が日増しに悪化している現実や世相に伴う生活環境の悪化等、ポジティブ要素の少ない日々に於いて、自己ポテンシャルを高めるのは苦労するが、音への自己表現に意識を持っていくには、ある意味現実逃避的な感覚は必要なのだろう。
何てな難しい事考えても良い音出ないわけで、その時々の思いの丈をぶつけるのが自分流と思っているわけです。それが毬音への祈りとなると信じてるのであります。
来週は帰省で1週間、札幌を留守にします。