我が家から見える山が少し色づいてきたと思ったら、一足早く手稲山に初冠雪のニュース。 これから日に日に山がキレイになっていくので窓から外を眺めるのが楽しみな季節。
この時期の悩み事は冬タイヤへの交換のタイミング。 まぁそんなに車で出かける事も無いので早めに履き替えてもいいかもしれない。
15日は毬音お気に入りだったお店ジェリコで桂田瑞穂:ピアノ 大久保太郎:ベースでのトリオライブ。
ジェリコでのライブは毬音を近くに感じるので、僕には嬉しいのである。
この日たまたま犬HKがお店の取材に来ていた事で、放映されるかどうかはわからないけれど演奏の一部もカメラに収められた。
何かと話題に上る夜の街でのコロナ感染の状況下でライブハウスの現状を報道するのだと思われる。
お客さんが少ない事をコロナ渦を言い訳に使えるのは、集客できない自分にはありがたい状況ではあるのだった。
この日は選曲的にスティックよりブラシを使う曲が多く、僕が出演するライブに良く来ていただけるお客さんには物足りなかったかもしれない。
明けて16日は毬音の月命日。
朝早くに目覚めオムライス作り。花やお供えは昨日のうちに買いそろえた。
久々に毬音が好きなカレーパンと季節的に柿と洋ナシのゼリーをお供えにした。
いよいよ愛猫の通称おさかなちゃんの目が見えない時間の方が一日の大半を占めるようになってきた。そのせいもあるのか若しくは痴ほうが入ったのか、トイレ以外の場所で粗相する事があり、今我が家には猫トイレがリビングダイニングに4つも置かれている(笑)
でも僕は復活を信じて毎日祈るのだ。