今年2回目の積丹生うに丼探訪。
まず積丹方向へ向かうには外せない余市での毬音の墓参り。去年くらいだったかお寺の近くにできた花屋でお供えの花を購入。約2ヶ月ぶりの墓参。
一路積丹の先っぽまで走り、去年寄った食堂を目指すが、時間も夕方5時近く、周辺にある3〜4軒の食堂すべて店じまいの時間に至っていた。焦る気持ちで余別へ走り心当たる店を目指す。
平日ということと時間帯からして店内はガランとしていたが、生うに丼にありつけた。赤ウニ白ウニの2色丼¥3170也。この店は国道に面し綺麗で繁盛していそうなだけに値段も結構するが、ウニの質はイマイチ。
珊内で朝採れのウニを食べていた僕にはウニに関してうるさいのだったw
どうにかウニにありつけ、神威岬でソフトクリームを食し、いざ珊内へ。
珊内では世話になったユースホステルの母さんの墓参り。
しばらく時間を潰し、水平線に沈む夕日を待ったが、残念なことに水平線寸前に雲があり水平線に落ちる夕日は見れず。しかし久々に積丹の海を眺められて満足な休日だった。