昨日15日に福岡に到着。購入したツアーチケットには最初の一泊にホテルが付いてたので、博多で泊まる。
仕事仲間と有名な餃子屋で喰って飲む。ラッキーな事に「長崎チャンポン」があったので、早速念願の一品を食らう。 その夜は寝付けず、寝坊して折角付随してた朝食を逃してしまった。
博多から新幹線で小倉へ向かうのだが、博多駅構内の喫茶店に毛の生えたような店のショーウィンドゥに、これまた念願の「皿うどん」を見つけた。この手の店で本物を求めるのは無謀と解りつつも、朝食を逃した空腹から注文して、やはり落胆。
小倉に着き、まだ早いと思いながらも6泊お世話になるウィークリーマンションへ寄ると、もうチェックインOKつー事で入室。ネット接続環境を確認。サクサクと問題もなく快適である。夕方近くなり、実家へ行く。札幌より一時間以上日没が遅いだけあり17時過ぎても薄明るい。毬音の月命日にはウチの母もカッパ巻き系の海苔巻きを作ってくれているので、今回はそれに頼る。そしてそれは僕の晩飯になる。明日から仕事。ウィークリーマンションライフを送る上で必要買い物もあり、7時頃実家を出て小倉に戻り、テクテク歩いてヤサに戻る。途中花屋を見つけ オレンジの薔薇を買い、コンビニで毬音の好物・カツゲンの代替品(カツゲンは北海道限定)ピルクルを買う。
小倉のウィークリーマンションは4年半前にマリオンと一緒に泊まった宿、懐かしさと物悲しさが入交じるのだが、以前はツイン、今回はシングルと間取りが違うためか、思ったほど悲壮感は激しくなかった。
ヤサに戻り、紙コップに薔薇を生ける。
パソコンを立ち上げると、アレレ? ネットに繋がらない!!!
どーやらケーブルがヤられてるようだ。明日至急買いに走らねば!
毬音、今日はオムライス作れなくてゴメンよ〜。