【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
いずみださんの活動日記


◆ ◆ ◆ たびたび追加でございます……汗 ◆ ◆ ◆
もう早いもので10月中旬ですが、皆様季節の変わり目に風邪ひかず、元気にお過ごしでしょうか??
→私は先週、デカイ風邪菌を職場のオヤジから受けて、大惨事でした…
皆様も気をつけてください!!

そして話は変わり…
またまた追加で決まった予定を表記させていただきました
→大阪香里園と四日市が追加です(汗)!!

HPとコミュニティー観覧の方に向けて、下記に記しましたので、ご確認ください!

※終わったイベント・ライブ
●9月25日(金) 渋谷・多作
●9月27日(日) ホッチポッチミュージックフェスティバル(関内)

        
今後の予定→追加されました(汗)
●10月17日(土)横浜空間イベントライブ(横浜)

●10月20日(火) mona records(下北沢)
※Tail'zの出演時間は19時−19時半のトップバッターです!
※Music Charge/\2000(当日券¥2300)
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル2F
TEL: 03-5787-3326 FAX: 03-5787-3327
http://www.mona-records.com/
下北沢駅(小田急線、京王井の頭線)南口、徒歩1分
(マクドナルドを左手に緩やかな坂道を下ってください)
出演/泉田理歌(Vo)、壬菜(G)、斎藤麻莉(Pf) 丸山聡史(B)


●10月25日(日) デザインフェスタ(東京ビックサイト)
※古内画伯の作品も出展予定です!
※10時−19時まで、ギャラリーブース内で一日中演奏予定。
※16時−16時半、ショースペースで演奏
出演/泉田理歌(Vo)、壬菜(G)、斎藤麻莉(Pf) 丸山聡史(B)


●11月1日(日)香里音楽フェスティバル(大阪)
※香里園西側駅前広場にて14時から40分間出演予定です!!
http://kori-mf.com/index.php


●11月8日(日) クリエーターズマーケット(名古屋)
※ギャラリースペースで試聴コーナーを開催します!
※ショーズペースで2ステージ出演します!


●11月14日(土)アートムーチョ(八王子)
http://artmucho.net/

●11月21日(土)ストリート・イン・シズオカ
※11時と12時半の2ステージ出演。

●11月26日(木)高田馬場・四谷天窓
Music Charge/\1500
出演/泉田理歌(Vo)、壬菜(G)、斎藤麻莉(Pf) 丸山聡史(B)
高田馬場・四谷天窓/東京都新宿区高田馬場3−4−11 babahachi3階  
03−5338−7137 
http://www.otonami.com/tenmado/news/index.htm

●12月5日(土)川崎ファクトリー主催、アートカフェ内で演奏(浜川崎)
http://www.owat.net/owat/

●12月19日(土)四日市クリスマスイベントライブ
http://www.yokkaichi-port.or.jp/index.html


上記以外でも、随時決定するイベントもありますので、気がついた段階で更新したいと思います><
都内以外でのお披露目も加えて年内は活動していきますので、
どこかで見かけることがありましたら、是非お声かけてくださいませ!!



2009/10/14 (Wed) 0:27



◆ ◆ ◆ 年末に向けての予定(追加) ◆ ◆ ◆
もう早いもので10月ですが、皆様冷房病にならず、元気にお過ごしでしょうか??
この時期に来て、追加で決まった活動がまだまだある関係で今後の予定、
HPとコミュニティー観覧の方に向けて、下記に記しましたので、ご確認ください!

※終わったイベント・ライブ
●9月6日(日) 秋田ストリートフェスティバル/15時―15時半
●9月22日(火) チャンスパーク(大阪・扇町公園)
●9月25日(金) 渋谷・多作
●9月27日(日) ホッチポッチミュージックフェスティバル(関内)
        
今後の予定
●10月17日(土) 新・横浜空間イベントライブ(横浜)

●10月20日(火) mona records(下北沢)
※Tail'zの出演時間は19時−19時半のトップバッターです!
※Music Charge/\2000(当日券¥2300)
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル2F
TEL: 03-5787-3326 FAX: 03-5787-3327
http://www.mona-records.com/
下北沢駅(小田急線、京王井の頭線)南口、徒歩1分
(マクドナルドを左手に緩やかな坂道を下ってください)
出演/泉田理歌(Vo)、壬菜(G)、斎藤麻莉(Pf) 丸山聡史(B)

●10月25日(日) デザインフェスタ(東京ビックサイト)
※古内画伯の作品も出展予定です!
※10時−19時まで、ギャラリーブース内で一日中演奏予定。
※16時−16時半、ショースペースで演奏
出演/泉田理歌(Vo)、壬菜(G)、斎藤麻莉(Pf) 丸山聡史(B)

●11月8日(日) クリエーターズマーケット(名古屋)
※ギャラリースペースで試聴コーナーを開催します!
※ショーズペースで2ステージ出演します!

●11月14日(土)アートムーチョ(八王子)

●11月21日(土)ストリート・イン・シズオカ
※11時と12時半の2ステージ出演。

●11月26日(木)高田馬場・四谷天窓
Music Charge/\1500
出演/泉田理歌(Vo)、壬菜(G)、斎藤麻莉(Pf) 丸山聡史(B)
高田馬場・四谷天窓/東京都新宿区高田馬場3−4−11 babahachi3階  
03−5338−7137 
http://www.otonami.com/tenmado/news/index.htm


●12月5日(土)川崎ファクトリー主催、アートカフェ内で演奏(浜川崎)

上記以外でも、随時決定するイベントもありますので、気がついた段階で更新したいと思います><
都内以外でのお披露目も加えて年内は活動していきますので、
どこかで見かけることがありましたら、是非お声かけてくださいませ!!
2009/10/02 (Fri) 3:31


◆ ◆ ◆ 怒涛の一週間〜Tail'z in OSAKA!!!!!!!!! ◆ ◆ ◆
怒涛の一週間〜Tail'z in OSAKA!!!!!!!!!
皆様!!気が付けば9月下旬ですが・・・体調崩さずお過ごしでしょうか??
私たちTail’zは、先週あたまから怒涛の一週間を勝手に過ごしておりました(汗)
●9月21日(月)夜〜23日(水)朝、0泊3日の大阪遠征(本番は22日)
●9月25日(金) 渋谷・多作でのライブ
●9月27日(日)関内でのホッチポッチミュージックフェスティバル

上記3つのうちで今回採り上げさせていただく大阪、扇町公園内の開催「チャンスパーク」・・・・

34年間の人生で初めて訪問(したような・・・汗)大阪市。
9月初旬に行った秋田市同様、東京には無い攻めのエネルギーと関西地方独特のこだわりを感じた時間でした。

このイベントは、扇町公園の近くにあるアート作品をとり扱った
「菩提樹カフェ」の店主であるイタリー氏中心に行われたものでした。
今回のイベント参加で、私達がエントリーした内容は、PA設備での「ストリートパフォーマンスエリア」と、公園の敷地内で確定された場所での「ギャラリースペース」という2箇所でした。

私たちの目的は、言うまでもなく「演奏」でしかなかったため、画家やデザイナーの皆様がギャラリースペースで作品展示をしている横で、一日中、演奏することを勝手に想定していたところ、随時決定する規約内容に

「ストリートパフォーマンス、一組につき15分の演奏のみ、ストリートエリア以外での音だしは一切禁止」

といった内容が送付されてきました。
遠征間際になって、当初予定していた期待と違う点が多くなり、
「たった15分の演奏のために大阪行くかどうか。。。」

上記の点で、ギター壬菜ちゃんとピアノの麻莉ちゃんと3人で遠征ギリギリまで悩んでいました。

というのも、8月に出演した東京、日野市開催のアートフェスティバルで、
物販と試聴コーナーを設けたですが、興味を示されるどころか、声がけしても誰一人として寄ってくださる方がいない現状がありました。
よって、試聴コーナーを設けたところで、「所詮、音を出さないことには、興味すらもってもらえない」といった考えがありました。
そういった経緯があったからこそ、15分のPA設備意外での音だしができない場で、残り6時間45分、音楽参加の私達は、どういったアピールをしていいものか、土壇場になって困ってしまいました。

「シラシ配ったって拒否されるし、音源配布したところで聴いたこともないグループの音源なんか、デッキにかけてくださる方がどれほどいるかわからない。ましてや試聴コーナー設けても人なんか集まってこないし。。展示部門に比べて遥かに不利ではないか」

そう思っていた開催までの一週間前になって、突如ひらめいた対策、

「そうだ、アートフェスなのだから、聴いてもらえないのなら、見てもらえることで興味を示してもらうしかない」

そう思いたってすぐ、Vestigeのジャケット画家でもおなじみ、古内画伯の了解のもと、ジャケットとして採用していない作品を含めて、サンプルCD−Rの盤面にし、盤面とレイアウトデザインを私がやることで、7種類のサンプルCDを作成しました。

古内画伯の作品が本当に魅力的であったため、華やかな盤面を目にした方々が多く近寄ってくださいました。
そして、観覧してくださる方々の傾向として、ビックリしたことは
フェスティバルに訪れる方々が、関東地方の一般リスナーとは違って、流行に流されることなく、真剣に自分の指針でいいものを探している姿勢が当たり前となっていたことです。

先ほど話題にあげさせていただいた日野市のアートフェスタで、近寄ってもらえなかった試聴コーナーも、扇町公園にいらした方々の多くは、
「試聴できます」の呼びかけに反応し積極的に試聴してくださる方が多かったことも、予想外の光景でした。

関東地方では知らないものにはあえて時間を割かない傾向がわりと強感じられる光景に対し、扇町にいらした方々は
「世間で知られていない、面白いものを探す」
視点を持った方が多く、売れ線市場の関東には見られない光景を数多く垣間見ることができました。

状況がわからないまま突如参加したアートフェスタですが、主催者のイタリー様はじめ、試聴コーナーで出会うことができた、数多くのアーティストの方、リスナー皆様にこの場をかりまして、深く深くお礼申し上げます!!

また遠征費用さえあれば、是非大阪はじめ、関西地方で演奏をしたい気持ちの強い、今日この頃でした。。。

※9月22日、大阪・扇町公園内「チャンスパーク」写真提供・まっうー様
2009/09/28 (Mon) 12:30


◆ ◆ ◆ mixiコミュニティのお知らせ ◆ ◆ ◆
度重なる出没となります(>_<)

実は?!一年以上も前からmixi内でTail'zコミュニティを開設しておりましたが…
一年以上開設していたにしては、どんどんレアなページとなってしまいそうな予感を感じてしまったことから(>_<)

思い切って!!?サイト内でも
宣伝させていただきますっ!!


そこの前に座っているアナタ!!
心優しい君!?
是非下記コミュニティのチェックしてみてください(>_<)


●Tail'zコミュニティ
モバイル>http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=2963608&

PC版>http://mixi.jp/view_community.pl?id=2963608


非常に淋しいコミュニティページとなっておりますので、皆様のご参加、是非とも宜しくお願い申しあげます(>_<)


2009/09/12 (Sat) 1:22


◆ ◆ ◆ 人生初の秋田市ライブ ◆ ◆ ◆
9月5日から7日早朝にかけて0泊3日の秋田遠征に行ってまいりました!

※9月5日、6日秋田市開催イベント、「パワーオブミュージックフロム秋田」
http://www.akita-genki.com/index.html


恥ずかしいながら・・・
Tail‘zの面子は、ギター壬菜嬢以外、秋田へ行ったことがなく、私も34年間で始めての秋田市訪問でした。

身近の方々には一部知られておりますが・・・
今年に入ってから、ライブハウス以外の場所でもイベント参加をし始めたましたが、4月の新宿うどん屋さんに始まり、池袋ジャズフェスや、日野市のアートイベントなど、どれをとっても関東地区ではあまり受け入れが良くなく、唯一反応が良かったのが、5月の有明開催のデザインフェスタでした(涙)

上記のような状況だったため、メンバー全員なかば
「関東地域イベントで一般の受け入れが悪いのだから、秋田市まで行くのはいいが、尚更反応が薄いかもしれないよね」
と、少々ネガティブな考えを抱きながら夜行バス10時間乗車の末、秋田市の地を踏むに至りました。

バスの中では当然眠れるわけもなく、徹夜の末軽く休んだ後そのまま秋田市のスタジオで練習し、14時過ぎに日本銀行秋田支店駐車場前に到着しました。
ちょうど、私たちの出演前、2バンドの演奏だったのですが・・・スタンドバイミーやら、有名楽曲の演奏にはお客様が集まり、次のバンドのオリジナル楽曲が始まって数分後には、お客様が疎らとなってしまいました。

そんな状況の流れの後、お客様がほぼいない状況でTail‘zの出番となりました。

「まぁ、予測していた感じだね」

といった心境のもと、演奏が始まりました。
最初の曲目では、一曲も終わらないうちに席を立たれた方もいたのですが、なぜかめげること無く演奏にひたすら集中しました。
というのも、ここ最近の野外イベントで人がいない状況での演奏に慣れていたせいか、

「集客0人から、どう人を引っ張れるか」
といった、個人的な野望が途中から芽生え、ふらふらではあるものの、パワーがみなぎっていくのを体全体で感じました。

そのうち、終盤に差し掛かる過程で、だんだん一般の歩行者や次に出演なさるゴスペルグループのメンバーの皆様も集まることで、いつの間にか目の前がすかすかでなくなる状況となりました。

最後から3番目にやったStraggleで、なぜか?!拍手もいただくことができ(東京では決して受けない曲ですが)、最後のサバイバルダンスでも拍手をいただくことができました(涙)

昨年アルバムを自主リリースしてから、今日に至るまで

「Tail’zは変わっていて、売れないよ」
「なんで売れ線やらないの」

といった、楽曲の内容以前に、まず「売れ線であるか否か」が、受け入れの基準となりやすい関東地区に比べて、秋田市で出会った方々は「感動するものが全て」といった、真髄をつく意見を言っていただくことができ、落ち込み気味の私達に、精神的なパワーを沢山与えてくださいました。

そして一番感動したのは、やはり地域事情多々ある中、それでも市民全体で一体となって感動と喜びを伝えていこう、とする街全体のやる気に、強く感銘を受けました。
ここ数年の関東地区にはあまり無い、人間が活性化する喜びが秋田市イベントにはありました。

イベント終了後、見ず知らずの私達を、実行委員会の皆様しか参加しない打ち上げにまで招待してくださり、なかなか中に入り込もうとしない私達を一生懸命配慮してくださった
実行委員会の皆様に、言葉で言い表せないほどの感謝の気持ちでいっぱいです(涙)

実行委員会の皆様以外に、Tail’zの後に出演なさったゴスペルグループ
「ビッグ・ウエイブ・ゴスペル・クワイヤ」
http://blog.livedoor.jp/yukikobani/archives/52439081.html?1252369887#comment-form
の皆様にも、温かいお言葉の数々をいただき、私達のこれからの活動に対して、大きなパワーを与えていただきました(涙)

思わぬところで、期待以上の感動いただくことができた秋田市音楽イベント
「パワーオブミュージック・フロム・アキタ」に深く感謝するのと同時に、
チャンスあれば、また是非、皆様に会いに行きたいです!!

まだまだ書き足りないことが沢山ありますが・・ひとまずここまでにします(涙)
あらためして、数々のお気遣い・・・本当にありがとうございました!!

2009/09/08 (Tue) 6:46


◆ ◆ ◆ 明日の詳細 ◆ ◆ ◆
皆様!8月も下旬に近づいてきましたが、暑さに負けず、健康的にお過ごしでしょうか><
我々は、さわやかな夏をむかえることもできないまま、アレンジに苦しんでおります。。って明日だっ!!やばい・・

●8月19日(水)MANDA-LA2
☆OPEN/18:30
☆STRAT/19:30
MUSIC CHARGE/2000+1DRINK
※Tail'zの出演は20時半以降の出演になりますこちらはバンドライブです)
出演/泉田理歌(Vo) 壬菜(G) 斉藤麻莉(Pf) 丸山聡史(B) 伊藤こずえ(Dr)
MANDA-LA2
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6
TEL/FAX:0422-42-1579
http://www.mandala.gr.jp/

今回のバンド編成ライブは、
「さわやか癒し系?リズミカルポップス」
なはずですが・・・相変わらすギトギトしてきました(汗)

運よくご都合つきそうな方がいましたら、
是非とも応援宜しくお願い申し上げます!!

頑張ります☆

2009/08/18 (Tue) 0:16


◆ ◆ ◆ Tail'z今後の予定(現段階での) ◆ ◆ ◆
もう早いもので8月ですが、皆様冷房病にならず、元気にお過ごしでしょうか??
気が付けば・・・最近のTail’zが何をしているか、日記上でなにも語っていないことに気づきました(汗)
よって、ここ最近ライブハウス活動以外で行ったライブも加えて今後の予定、下記に記しましたので、ご確認ください!

※終わったイベント・ライブ
●7月11日(土) フクダ電子アリーナ、野外ライブ
●7月20日(月・祝) 水道橋・東京倶楽部
●7月26日(日) 新宿住友ビル内、宝石店、閉店・移店パーティー内、ライブ
●8月4日(火) 浅草橋・Pizzeria Buono Buono
       http://pizzashige.net/ (ピザ専門店内でのライブ)

※※今後の予定※※
●8月19日(水) 吉祥寺MANDA−LA2→バンド編成ライブです!
          PEN/18:30 STRAT/19:30 
          MUSIC CHARGE/2000+1DRINK
          出演/泉田理歌(Vo) 壬菜(G) 斉藤麻莉(Pf) 
          丸山聡史(B) 伊藤こずえ(Dr)
          〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6
          TEL/FAX:0422-42-1579 /http://www.mandala.gr.jp/
●8月22日(土) ひのアートフェスティバル2009

●9月6日(日) 秋田ストリートフェスティバル/15時―15時半

●9月25日(金) 渋谷・多作
        OPEN/18:30 START/19:00 
        Music Charge/ \2000+1Drink
        多作/東京都渋谷区渋谷1−12−24 707 
        渋谷ビル地下1階
        03−3406−8051 /http://www.tasaku.com/

●10月25日(日) デザインフェスタ
※「Vestige」のジャケットでお馴染みの古内師匠と出演・出展いたします!

●10月31日(土) 地方でのフェスティバル参加予定(詳細未定)

上記以外でも、随時決定するイベントもありますので、気がついた段階で更新したいと思います><
都内以外でのお披露目も加えて年内は活動していきますので、
どこかで見かけることがありましたら、是非お声かけてくださいませ!!
2009/08/06 (Thu) 12:37



total : 101982


<<PREV   HOME   NEXT>>