【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
初恋の人からの手紙
昨日載せたURLです。
http://letter.hanihoh.com/

よかったら、試して下さいね。で、あんまりおもしろい結果がでたら、私に教えて下さい。是非、爆笑させて下さい!!



恋の傾向に歴史あり、です。いろんな経験をして、傷ついて、次はこんな恋愛がいいとか嫌だとか思うのは自然なことだと思います。それは、これら占いやデータ分析ではわからない、個個人に秘められた、大切な大切な、そして、大変ナイーブな歴史です。

どんなことに傷ついてきたか。。。それがわかると優しくしてあげたくなるものです。理由がわからないと怒ったり、ぶつかったり、ついついしてしまいます。また、自分にそれが何度も起こるのはジンクスなんじゃないかと思うこともあります。でも、心を開きあって、互いの過去の傷を伝え合えたら、、、。自分のできる範囲内で精一杯、前の恋人や異性が相手に負わせたのと同じ哀しみは味わせたくないと、心を尽くして努力していける気が致します。

友達もそうですね。

職場でもそうです。



思いやりを大事にして、マニュアルどおりではなく、一人一人を大切に愛しあいながら、共に生きて行けたらと思います。。。



富田 彩水香
2009/03/14 (Sat) 9:59

 


 
初恋の人からの手紙
SNSで流行っている、この手紙ですが、楽しみにやってみたら、とんでもない結果が出ました。(笑)本当は、全文載せる予定でトライしてみたのですが、何とも解せない文でしたので(苦笑)残念ながら載せないコトにしましたw。ロマンチストなのにな〜〜〜。おかしいな〜〜〜。(笑)



「甘え下手のあなたは、その結果、自分よりはるかに器が大きい男性(完成品)を求めさまよい続ける」らしいデス。私の矢が放たれた相手は、強い男だそうですよ(^_-)-☆



富田 彩水香



♪I WANT TO FEEL IT♪

BAKER BROTHERS

HOT CAKES:LIVE IN JAPANより

I DON'T WANT TO THINK ABOUT IT OVER AND OVER AGAIN,JUST WANNA FEEL IT OVER AND OVER AGAIN♪ 'CAUSE I LOVE IT SO 〜〜☆♪ 
2009/03/13 (Fri) 9:59
 


 
惜福
幸せなとき。おもいっきり味わおうと思ってしまう欲張りな私。ついつい、「とっておいて、、、。」というのがなかなかできない。

でも、焦らないで、幸せをとっておける様な慎ましやかな大人になりたいな。

将棋の名人が書いた本に、「惜福」と言う言葉の話が載っていた。幸せを全部使ってしまわずに、とっておくということらしい。全部使いきってしまわずに、先々のために幸せをとっておく。幸せもお金も、天下の周り物って考えなんだろうね、きっと。今、少し我慢して、周りの人のことを思い、幸せを一人占めしないで、とっておけば、また、幸せも次回、自分のところに周り周ってくるという。。。多分、そんな意味だった気がする。。。



語彙の少ない私は、そんな言葉があること自体にびっくりした。語彙の多さは考え方の多さになるのかな。フランスでは、「愛する」と言う言葉が14個あると言う。



日本が誇れるのは、わびさびや、沈黙の文化とかなのかな?


なんとなく、気持ちの余裕ができたら、庭園とかに行ってみたい。。。



富田 彩水香



♪MY ROMANCE♪

BILL EVANS TRIO

WALTZ FOR DEBBY[LIVE]より
2009/03/12 (Thu) 9:59
 


 
ぎりぎり
課題提出できた。スコアを仕上げる前に、昨日演奏者の三人に郵送すると言っていたパート譜を仕上げた。

来週、演奏を聞ける。その前にスコア譜仕上げなきゃ。

それまで見たいものも我慢!”お預け”された犬状態ですが、頑張ります。

とりあえず、バタバタ感があり、ベストをつくせた感でないのが心残りだが、教室に行くと終了せず辞退者が半数だったため、生き残れてよかった感に、、、。

四月にあるというクラスの打ち上げも楽しみ。

しかし、作曲って大変だな!!

これからは、作曲してくださった人の苦労ももっと慮って、きっちり演奏する様にしよう☆



彩水香



♪YOU RAISE ME UP♪

IL DIVO

ALWAYS(SIEMPRE)より



仕事をなかなか覚えられなかったとき、最初に仲良くなったお客様が質問し紹介してくれたイル・ディーボ。もう、時間帯が変わってしまって会えないけど、お元気だといいな。

辛いときに希望の光を照らしてくれる存在って、本当に有り難いよね。いくら闇が深くても、その分、はっきりと光が輝いて見える。光の射す方へ歩いて行こう。光を信じてついていけば、きっと素敵なお花畑の待つ幸せな世界に出れるから♪

今はそのときを待って、しっかりと光を見失わない様にしよう♪
2009/03/11 (Wed) 17:18
 


 
今日も生きてる♪
幸せなことだ☆

ありがとう!!


今日は作曲の宿題の提出日。

終わるかな。f^_^;

終わらせよう。o(^-^)o



富田 彩水香



♪MOAOL♪曲名の頭文字をとったら、こうなりました。さぁて、何の曲でしょう?ヒント:Jazzです。答えは、、、秘密です。(笑)



甘いバラードが店内に流れていました。好きな曲だったので、幸せでした♪

あんな風にうっとりとしたピアノを弾ける様になりたいな。
2009/03/10 (Tue) 14:02

 




<<PREV   HOME   NEXT>>