【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
ラテンと言えば、、、。
昨日のドラム叩こう会。ラテンが好きな私が思うようにノレナクテ、リハでも当日でも困っていました。

したら、いるはずのないRCC本部の先生がいらしてて、「先生、お久しぶり〜〜〜!!」ってテンションあがっちゃいました。紹介のときに、名前が呼ばれて、わ〜〜〜!!!って盛り上がったり、ラテンと言えば、この二人、とか紹介されて、すっかり気分よくなっちゃいました。

私は単純だから、多分乗せやすいよね。(笑)

だから、そんなこんなでノレテ、とってもラテンな自分がでました!万歳!!

叩いてる間も楽しかったし、終わった後、サポートに来てたプロのベースの人が、にこにこうなづいていたから、イケたなって満足しました。



ラテンもやっぱりハートだっ!!って実感した発表会でした。先生方、仲間のみんな、サポートミュージシャンや宮路楽器のみなさん、陰ながら応援して下さったみんな。ありがとうございました!!m(__)m



富田 彩水香



♪OYE COMO VA♪

SANTANA

THE BEST OF CARLOS SANTANA より
2009/02/09 (Mon) 9:59

 


 
今日はラテンな日
風邪ひいてる間に来てしまった感のあるドラム叩こう会です。

普段強気の先生が、いつになく弱気で、不思議な感じがしますが、その分、盛り上げちゃえ〜〜〜!!!

ってな感じで、行ってきます!

私たちだけ、ラテンロックで、サンタナから三曲叩いてきます。OYE COMO VAと哀愁のヨーロッパ、スムース。スムースは歌詞が気に入りました。



あとはパキート聞いてテンション上げてこうと思ってます。形はできたので、あとは壊すだけっす!!!

パーカッションクラスと合同発表会は楽しみです。
行ってきま〜す。(←この台詞がかなりお気に召しました(笑))



富田 彩水香

♪WALTZ FOR MOE♪

PAQUITO

BLOWIN'より



ラテンフィーリングは好きです♪
このアルバムを含め一度に五枚買ってしまってからは、二度とタワレコに近づかない様にしている私です。(笑)

ちっちゃくまとまってないで、ラテンなノリよ。脳天気な私の頭と体から出てこ〜〜〜い!!(笑)
2009/02/08 (Sun) 10:20
 


 
俳句作ろうとしたら
短歌になってしまいました。



寒空や
旅の便りに
空思ふ
有りと思えば有り
無しと思えば無し



彩水香
2009/02/07 (Sat) 10:20
 


 
ジェフベックと民族音楽
あ。そろそろ行った方からのご報告が、ちらほら聞ける様になるわ〜〜〜と嬉し楽しみ。

モンゴルに留学してたバイト仲間にモンゴルのCDを借りる。御礼にチベットのCDを貸す。

モンゴルが急に身近になりそうだけど、まだ風邪で聞く気がしないな〜〜〜。残念。

民族音楽なら、どこの民族音楽が好き?



富田 彩水香
2009/02/06 (Fri) 9:59
 


 
ベース音と合唱コンクール
通勤時にiPodで音楽を聴く。音質のいいイヤホンが壊れて一ヶ月程になるか。ベースの音がよく聞こえない。その分ドラムはよく聞こえるが、音楽の一部をめかくしされている様です。



多分、断線なんだ。直せるのだろうか?どうしよう。。。



PS:風邪で、私の頭も断線中です。(笑)



富田 彩水香



まだ、風邪で満足に音楽聞けず〜〜〜。
今日、お店で流れてた「モルダウの流れ」は美しかった。合宿コンクールのとき、いつもピアノを弾かせてもらっていたけど、この曲も大好きでしたね。

大地讃賞は大好きな曲で、三年生の持ち歌なのに、一年の入学式で聞いて、合唱の楽譜を手に入れてからすぐ、一人で練習してましたね。でも、大好きな片思いの相手が指揮者をやるというので、「お願いっ!!」と懇願されて、恋熱き乙女にピアノの座を譲りました。(笑)

その二人はめでたく付き合ったのですが、付き合った後、女の子が興味が薄れたらしく、「なんなんだろう。。。?女ってわかんない。俺はどうすればいいの?」って悩みを相談されました。が、私にわかるはずもなく、、、。でも、なんとなく男子の方がかわいそうでした。



懐かしい思い出です。(笑)
2009/02/05 (Thu) 9:59

 




<<PREV   HOME   NEXT>>