【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
涙が出る程、いい曲です。
♪TAKING THE CENTRAL COURSE♪

槇原敬之

PERSONAL SOUND TRACK より



こんな歌詞を書ける人を優しいな〜〜〜って私は思いますね。いいことを目指し、不本意ながらに悪いことしてしまった経験は、他の人に対する自分の優しさに変換するプログラムが入ってる!(笑)

まさに、泥水を吸って白い綺麗な花を咲かせる蓮の様になりたいですね。
2009/01/27 (Tue) 9:59

 


 
インド現代美術
インド現代美術
見に行ってきました!!

いや〜〜〜ぶっとんでるよ!! 恐竜の骸骨ににせてできた乗り物とか!(笑)それは、その乗り物の形骸化をも語ってるらしいけど。あとは、不思議なもの、怖いもの、綺麗なもの、いろいろあった。PC技術?を駆使した融合アートとか。

タイトルはあとでみたいのに、つい見てしまった。何かを訴えてるのはタイトル見ないとわかんないね。わかんなくても、そのまま強烈な刺激をくれる発想に乾杯♪

ご興味がある方は是非!
いかに自分が小さい枠の中で生きてるか、はっとさせられたよ。



富田 彩水香



♪いってらっしゃい♪

クラムボン

imaginationより



このアルバムを初めて少し試聴したとき、びっくりした! 歌詞がない。クラムボンって、こんな不思議なバンドだったんだーー。

この曲は特に好きです(はぁと)

かわいいこには旅をさせよ。私は旅は好きです。ある意味、普段から旅をしてるとも言えますが、やっぱり、違うもの、空間に囲まれるのは、素晴らしい。
美術館であれ、旅であれ、留学、出張であれ、旅の道中の無事と幸せを祈りつつ、未来の宝捜しに、いってらっしゃい♪
2009/01/26 (Mon) 15:54
 


 
かっこよさ
半端ないのが好きで、半端ない生き方してる人ばっか好きになる。まだまだ私は半端だけど、残りの人生かけて、突き抜けたかっこいいひとになりたいと思ってるよo(^-^)o



富田 彩水香



♪DON'T TOUCH,JUST WATCH ME!♪

MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO

MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO より
2009/01/25 (Sun) 12:40
 


 
ベータカロチン
ベータカロチン
目を使うことが多い今日この頃です。
昔は大っ嫌いだった人参ですが、はなまるうどんのカレーに人参がゴロリと入っていて、感激しました!
栄養価が高く目にいいのに、巷のカレーにはでかい人参の姿が見えず、たいてい肉とジャガ芋しか姿が見えない気がするのは気のせいでしょうか〜〜〜?

小学校、中学校時代は成績はいい方だったのですが、何をかくそう家庭科が一番成績悪かった私です(笑)。中学の家庭科で私のいた班は、カレーは水っぽい、まずいのを作るし、スパゲティーは伸びてるし、散々でした!!! 高校は家庭科を選択しなければ、全くやらずに済むという、私にとっては最高の珍しい学校で、友達に嬉しくって自慢してましたw。

音楽でもアレンジうまい人は男性女性かかわらず、料理がうまいと聞きます。いまのままの私では、らんま1/2のあかねちゃん(あかねちゃんだったよね?違ったかな?)のこと笑えません。(爆)

今日は力入れてか入れずにか、なぜか人参が我が家に三本到着しました。これは人参入れて作ろう〜〜〜!ってこと!?(笑)
カレーや大好きなシチューを作るとき、ゴロリとお皿に乗せてみようかと思います。



富田 彩水香



♪BIG MAC♪

BUDDY RICH

THE ROAR OF '74 より

この曲、ご機嫌でかっちょ良いよ!!
2009/01/23 (Fri) 16:54
 


 
紅豆杉
紅豆杉ってのらしい。。。ガンにきく薬

うちは家系じゃないから心配してないけど、家族がなって心配してる人は多いから。豆知識ってことで。



富田 彩水香

♪ランダム♪

plane

Slow Expressより


声、ちょっぴりミスチルっぽいっかな〜〜と思ったら、トイズファクトリーから出てました。

この歌詞を男の人が歌ってるのが嬉しい。歌詞がいいバンドだなと思った。
2009/01/22 (Thu) 15:10

 




<<PREV   HOME   NEXT>>